
先日、警察で上申書を書かされました。
警察官の言うがままにペンを動かすといった、
自分の意志とはまったく別のことを半強制的に書かされました。
最初は、上申書を書くことを拒否していたのですが、
警察官になだめられ、うまくまるこまれてしまいました。
自分の意志に反する内容を半強制的とは言え、書いてしまった以上、
上申書の内容に反する行動をとってはいけないと思うのですが、
どうも納得がいきません。
上申書には有効期限はないのでしょうか。
上申書をとりさげることはできるのでしょうか。
また、上申書の内容を破った場合、どれくらいの罪になるのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
どの様な上申書を書かされて、何処に提出したのか判りませんので、はっきりしたことは判りません。
又、その内容と違う言動をしたことで、どの様な罪になるかも判りません。
有効期限は、その亊案が終了するまでは効果があり、途中で消滅することは有りません。
又、貴方の真意ではないとしても、書類に書いて署名してしまえば、法的にはその内容が貴方の真意として認められてしまいます。
後で、それは真意ではないということは通らなくなります。
早急に、その上申書の提出先か警察署の責任者などに、強制的に書かされたもので、取り下げたい旨を申し出ましょう。
もし、受け付けられない場合は、弁護士に相談してください。
弁護士会では、30分5000円で法律相談をしています。
No.1
- 回答日時:
上申書の具体的内容がわかりませんので、何とも言えませんが、その上申書を警察署で書いたということは、上申書の宛先は検察庁や裁判所などの公的機関であると思われます。
上申書は、特定の事項に対する要望書・意見書のような性格ですので、その事案が終了・解決・結審した段階で効力が消滅すると思います。記載した上申書の宛先の機関に出向いて、記載をした経過を説明して、本意ではないことを告げてください。たとえ本位でなくても、書類になってしまえばその上申書はあなたの意見として、公的に認められることになります。至急、上申書の提提出左記に出向いて、事情を説明して支持を頂いたください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
善意で届けたのに疑われた時は?
-
警察試験に詳しい方(身辺調査に...
-
上申書について
-
自転車を飲酒運転しながらタバ...
-
2ヶ月前自転車酒気帯びでパトカ...
-
パチンコ屋で 知り合いが6千円...
-
警察に個人情報を聞かれた場合
-
交番を訪問して、警察官と少し...
-
どうしたらなれるんですか・・・?
-
二週間前自転車酒気帯びでパト...
-
みなし公務員の肖像権について
-
デリヘルにて本番行為基本禁止...
-
高校生でラブホって正直入れる...
-
脅迫罪は匿名同士でも成立しま...
-
事件の際、警察は容疑者の指紋...
-
平手打ちされた場合警察沙汰に...
-
迷惑防止条例(盗撮)で・・・
-
ラブホのシーツを汚してしまい...
-
カラオケBOXのトイレでレイ...
-
電車内トラブルについて、警察...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
警察試験に詳しい方(身辺調査に...
-
パチンコ屋で 知り合いが6千円...
-
善意で届けたのに疑われた時は?
-
警察に個人情報を聞かれた場合
-
上申書について
-
現在、UberEatsの配達員をやっ...
-
2ヶ月前自転車酒気帯びでパトカ...
-
車の前で人が立ちはだかること...
-
警察官が家にきました。
-
公共物への張り紙
-
犯罪者の身内
-
警察に被害届を出しに行くとき...
-
交通違反の供述書の代筆は私文...
-
警察が家にやってきた
-
警察官になるための条件
-
警察官か看護師(何でもいいの...
-
警察官によるひどい職務質問を...
-
事故して、ナンバーが取れた状...
-
自転車を飲酒運転しながらタバ...
-
殴ったもん勝ち?
おすすめ情報