

盗撮で捕まり、警察署で署長宛に上申書を書かされ帰されました。
初犯で、両親にも迷惑をかけてしまい馬鹿なことをしたと反省しております。
被害者の方は現場から立ち去り、現状では被害届は出ていない状態です。
小型のペン型カメラで靴に差し込みスカートの中を撮ってしまいました。
警察では画像を解析し、証拠を押さえるらしいのですが、
数枚ほど違う場所での画像も含まれています。
会社にはとりあえずかも知れませんが、連絡は行かないそうです。
この先、私はどうなってしまうのか心配で、考えるだけでも手が震えてしまいます。
法律に詳しい方、よろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
被害届けも出されていなくて証拠映像もまだこれから抑えるという状況で
捕まったのなら現行犯逮捕されたということですよね。
○○したら起訴される、○○したら裁判になる可能性があるというような
楽観的な見方はできません。これは起訴はされます。
この後、取調べで呼び出されることが何度かあると思いますが、その都度
素直に応じていれば逮捕はされないまま、在宅起訴になるのが濃厚だと
思います。
勤務先にわざわざ連絡するようなことはありませんが、逮捕されるような
ことになったら本当の事を話さなければならない事態に陥ってしまうかも
しれないので、警察や検察から呼び出しがあったら素直に応じましょう。
罰則は、各都道府県別によって少しづつ違うので何とも言えませんが、
「常習犯」とみなされようが初犯は初犯ですので、30万円くらいの罰金刑
ではないかと思います。
「上申書を書かされた」とありますが、上申書とは反省文のようなもので、
これを書くことによって寛大な処分を促すという意味合いもありますから、
上申書を書かせてもらえて良かったと解釈するべきです。
人間は過ちを犯すこともあるし反省してるようだからあまり言わないけど、
スカートの下にカメラ付きの靴を差し込もうとした時点でならわかるけど、
今更になって手が震えてもダメなんだよ。
在宅起訴は時間がかかりますが(長ければ半年とか)、耐えましょう!
No.5
- 回答日時:
まず、あなたは現行犯人逮捕はされていません
まあ、逮捕されようがされまいが、あまり関係ありませんけどね
上申書は反省文ではありません
今後とることになるであろう供述調書と同じです
警察としては被害者を確保してから、本格的な取り調べをしたいが、その前に自供だけはとっておきたい、といったところだと思います
会社に連絡が行くことはありません
ただし、警察はともかく、検察の呼び出しなどは、こちらの都合を聞いてくれないこともありますし、裁判等ならなおさらです。会社を休んで行かなければならないこともあります。
まあ、今さらじたばたしてもしかたがないので、すべてを正直に話して、反省していることを、認めてもらうしかありません
ありがとうございました。
会社に連絡はいかないということで、とりあえずはホッとしました。
反省していることを認めてもらって警察の呼び出しや検察の呼び出しを待ちます。
No.3
- 回答日時:
現行犯ですよね?。
警察には「処罰」を決定する権限はありません。被害届けが出て無くても検察庁からの呼び出しはあります。書類送検されて明日になるか、数ヵ月後になるかは分かりませんが。検察庁での「取調べ」の上、刑罰が決定します。よくテレビで見る「背景に定規のような模様での写真撮影」もありますよ。指紋も採取され、検察庁のいわゆる「犯罪者データー」に保管されます。これは「不起訴」でも「刑罰無し」でも必ずデーターは残されます。再販防止の意味と、「同じような犯罪が起きた時の資料」として保管され続けます。違う場所での盗撮データーを警察が握っているのですから、検察官が「初犯」と見なすかどうか。普通ならば「常連者」と判断されるでしょう。警察と違い検察は「盗撮」・「痴漢」等の犯罪には厳しいですから。
被害者が特定され、被害届けが出せれた時点で示談が成立しない限り、裁判→執行猶予付きの判決(3年かな?)ですね。
No.1
- 回答日時:
盗撮や窃盗などは人間失格の人がする行為で決して許される事では無いと思います。
警察は被害者探しを今一生懸命行っていると思います。
カメラの分析を急ぎ被害者を探し当て起訴に持ち込もうと必死だと思います。
もし被害届が出ればあなたはもちろん起訴されます。
会社どころか裁判も行われる可能性もあります。
初犯ならば執行猶予付きか不起訴になる可能性もありますが。
それなりの覚悟はしておいたほうが良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本の定数人口当たり民事訴訟件数は、ドイツ、韓国の1/3しかない。 2 2023/02/02 16:11
- 警察・消防 暴行の被害届について。自分は暴行の被害者です。 警察に暴行の被害届を出した後に、検察庁から連絡があり 6 2023/05/26 03:02
- 事件・犯罪 被害届を出してないのに色々進んでる 2 2022/03/27 14:48
- 事件・犯罪 未成年窃盗罪について質問があります。(高校生です バイト先にあった落とし物の財布から30000円程現 3 2022/03/28 17:42
- 事件・犯罪 万引きの逮捕について 近年、捜査技術が進化してきているとは言えど、依然として万引きは基本的に現行犯で 4 2022/07/09 21:04
- 政治 日本も、中国のように顔認証を使って個人情報を特定できれば、犯人はすぐに捕まえられますよね? 5 2023/01/02 21:18
- 事件・犯罪 夕方の人気の少ない公園の駐車場の一番隅の車の中で周りは隠して性行為をしていたら盗撮されていました。 3 2023/07/19 19:37
- 法学 【法律家、弁護士に質問です】7月13日に性的姿態撮影罪(撮影罪) が施行されましたが 4 2023/07/24 22:55
- 事件・犯罪 電車内での盗撮についての質問です。 電車内で盗撮された時、小型カメラが靴先ら辺についてました。 その 2 2022/08/01 17:35
- 事件・犯罪 特に万引きなどといった窃盗罪は、法的にはともかく、現実的にはどうしようもないものなのでしょうか? 犯 9 2022/08/29 15:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
警察で始末書を書かされたのですが
その他(法律)
-
始末書を書いた後訴訟されますか? 先日ある行為で警察署にて始末書を書きました。 被害者の方とは会話し
その他(法律)
-
逮捕ではないようなのですが…
その他(法律)
-
-
4
警察での始末書と写真の扱いについて
その他(法律)
-
5
警察で書かされたものって何???こんなもの?
その他(法律)
-
6
上申書について
その他(法律)
-
7
警察署で写真、指紋を撮られました。何に使われるのでしょうか?
その他(法律)
-
8
警察での始末書の扱い
その他(法律)
-
9
前歴?始末書扱い?
その他(法律)
-
10
旦那が盗撮で捕まりました。警察で調書を取り今回は逮捕はしませんがまた改めて警察に来てもらいますと言わ
事件・犯罪
-
11
万引きについて
その他(法律)
-
12
警察署長への上申書
その他(法律)
-
13
厳重注意って何ですか?
その他(法律)
-
14
僕は昨日警察さんに注意を受け、指紋や写真を撮られて家に帰されたのですが そのことについて警察署に行け
警察・消防
-
15
微罪処分などについて
その他(法律)
-
16
前科や前歴について
事件・犯罪
-
17
スト-カ-として始末書を書かされました
その他(法律)
-
18
前歴がついてしまいました。
事件・犯罪
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現金を拾った場合、いくら以下...
-
酔って隣家のベランダに侵入っ...
-
全治一カ月の傷害罪の加害者に...
-
器物破損について
-
包括的一罪なのに訴因追加され...
-
酔っ払いを捕まえて欲しい
-
大麻所持で現行犯逮捕
-
人に殴られた場合、警察に通報...
-
先日、人気の無い深夜の公園で...
-
訴訟と告訴の違い
-
初めて窃盗で捕まったら私は職...
-
他人の家の水道水バケツ半分入...
-
エステ店を出たところで警察に...
-
エッチな声(喘ぎ声)を公開する...
-
青切符後の検察からの連絡まで...
-
起訴されてしまうのでしょうか?
-
北風と太陽について 北風と太陽...
-
犯罪者の弁護をする弁護士
-
犯罪などの悪事も見つからなけ...
-
万引きは前科一犯になるのか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日、人気の無い深夜の公園で...
-
現金を拾った場合、いくら以下...
-
公然わいせつ罪で取調べをうけ...
-
ジュニアアイドルのDVDは児...
-
かなり反省してます。不法投棄
-
他人の家の水道水バケツ半分入...
-
エッチな声(喘ぎ声)を公開する...
-
友人がお金を盗みました。窃盗...
-
エステ店を出たところで警察に...
-
起訴されてしまうのでしょうか?
-
保釈されたのに、実刑(執行猶...
-
合法ギリギリの露出プレイ
-
上司に突然抱きつかれキスをさ...
-
小説「羅生門」の下人の行動に...
-
隣人が郵便受けにゴミを入れる
-
隣人による不法侵入の対処法
-
店員が忘れ物の財布を盗んで
-
裁判所が求刑より軽い刑を言い...
-
逮捕ではないようなのですが…
-
青切符後の検察からの連絡まで...
おすすめ情報