dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那が盗撮で捕まりました。警察で調書を取り今回は逮捕はしませんがまた改めて警察に来てもらいますと言われて返されたそうです。今後警察に呼ばれて逮捕などあるのでしょうか?

A 回答 (14件中1~10件)

性癖の盗撮でしょうか、撮ったものを売ってお金にするための盗撮でしょうか。


最近は副業の感覚で盗撮して高く売る人が増えているそうです…

自分の趣味ということでの性癖なら、素直な画像削除と本人の反省が認められたら厳重注意で終わるかもしれませんが、

それを副業としていて、盗撮したうえに売るといった行為があれば逮捕も考えられます。
    • good
    • 0

あるかもしれません。



盗撮などは治らないと思います!
子供さんがみえるなら、お父さんを軽蔑すると思います!
あなたもご主人に振り回される人生に別れをつげたほうがいいかもしれません。
    • good
    • 0

ご主人の性癖のようなモンですよね。

これを機に、しっかりと改めて欲しいですね。
やってしまった事は、あれこれ言っても仕方ありません。
どうやって、罪を償うかです。警察とご主人とのやりとりで、刑罰は決まるでしょうが、盗撮された被害者がどのように出るのかは、わかりませんよね。警察で埒が開かない時には、弁護士に相談というところですかね?ご主人や貴女のご両親にも相談してください。結婚生活を続けていけますか?少し辛くないですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。弁護士さんも考えてるのですが被害者の方が多いので示談金どうなるか考えています。

お礼日時:2018/04/17 14:45

常習性とかにもよります。


簡易裁判所で罰金刑が多いです。
    • good
    • 1

かなり深刻な状況でいらっしゃるのに軽はずみな回答をしてごめんなさい。


「盗撮で逮捕」で検索するとかなり詳しく掲載されています。
ご主人に当てはまる箇所もあるかと思います。
盗撮さえ無ければ良いご主人なのですよね。
逮捕された場合の欠勤理由を考えておいた方が良さそうです。
軽犯罪ですのでご主人が改心されれば解決します。
多少異質ではありますが夫婦である限り通る試練。
希望を捨てないで腹くくって頑張ってください。
    • good
    • 4

>今後警察に呼ばれて逮捕などあるのでしょうか?


「今回は逮捕はしませんが」という言葉の意味が不明なのでしょうか?
「今回は逮捕はしませんが」は、言葉通りに「今回は」「逮捕しません」であり、それに続く「が」は、この場合は「けれども」の意でしょう。
「今回は」「逮捕しません」は、「次回も」「逮捕しません」を意味しません。
「また改めて警察に来てもらいます」が実行された際には、「今回は逮捕します」となる可能性はあるでしょう。

あなたの夫の盗撮ですが、もしもそれが「スカートの中を撮った」ようなものであったとすれば、あなたの夫は変態です。
幼児性も感じます。
大抵の女性は下着を着けており、スカートの中を覗いても、見えるのは下着です。
それがセクシーな物であるならば、それを「見たい!」のは理解しますが、そうである確率はそう高くはないでしょう。
いわゆる「スカートめくり」は子供の遊び(お勧めはしませんが)です。
普通のパンツを見てわいわい喜ぶのは「子供」です。

正常な大人の男は、少なくともセクシーな下着を着けた女体か、もっと基本的な興味は、下着の中なのです。
    • good
    • 5

やはり数回の呼び出し取り調べはあるでしょう 他に余罪があれば 逮捕もあり得ます。


余罪がなければ そのまま書類送検かな。その先の措置は 示談成立等によって 起訴猶予 略式起訴 正式起訴 となります
    • good
    • 7
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。一年半くらいやってたみたいなので余罪はかなりあります。示談は撮られた女性全部としなきゃダメなのでしょうか?いろいろ考えたらもう私はどう頑張ればいいのかわからなくなってきました。

お礼日時:2018/04/16 08:25

警察が捜査をして、


事件として立件すれば
書類送検されます
検察から呼び出しが来る

起訴される前に、
弁護士を依頼して
被害者との示談成立を
した方が良いですよ

被害者との示談の有無が
左右しますからね

不起訴なら無罪
起訴されたら刑事裁判
前科が付きますよ

仕事にも影響しますよね
    • good
    • 3
この回答へのお礼

おはようございます。返信ありがとうございます。皆さん書いてらしゃいますがやはり示談の有無なんですよね、弁護士さんに頼むのも検討してみます。

お礼日時:2018/04/16 07:56

盗撮は現行犯逮捕なので被害者の訴えのみで連行され調書を取られたのでしょうね。


携帯で盗撮したなら画像が不鮮明だったり即座に消して未遂に終わった感じです。
監視カメラに写っていたなどの証拠が見つかればまた警察に呼ばれます。
仲間で食事に行った時、友人の夫が酔った勢いでお店の女の子を盗撮しようとしたことがあります。
様子が変なのに私が気づき友人が席を立った間に叱りつけました。
気の毒なくらい青ざめていましたが2度と盗撮はしないと思います。
警察で逮捕を免れ注意を受けて良かったですね。
ご主人にとっては一生の不覚、反省しきりのはずです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。丁寧に回答していただき感謝します。

お礼日時:2018/04/16 06:17

検察官が起訴か不起訴を判断してるということなんですね」←そうです・・



それを警察は言えない立場にあるので「又 警察署に来てもらいます」と 言うしか無いのです・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。丁寧に回答頂き感謝します。

お礼日時:2018/04/16 01:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています