
先日、迷惑防止条例違反(盗撮)で警察に連行されました。被害者の方には本当に申し訳ないことをしたと思っていますし、何より人の道から外れて恥ずかしい行動を取ってしまった自分が許せません。二度とこのような行動を取らないよう心に誓いました。ですが、それでも自分が今後どのような制裁を受けるのかが不安です。そのため自分勝手ではありますがこのように質問させていただくことにしました。
具体的には警察へ連行されたのですが、指紋採取や写真撮影等は無く、簡単な始末書に住所・氏名・職業・電話番号・内容を書いた後で母親に連絡され、警察の方に「今回は相手の配慮もあったからよかったけど、今度やったら逮捕するからな!」と厳重注意を受けました。結局逮捕にはならなかったようなのですが、前歴・前科等になってしまうのか、事が公になってしまわないかとても心配です。長文になってしまいましたが、どなたか詳しい方いらっしゃいましたらご回答をよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
♯2の方が答えた通りなのですが。
。。補足程度に。逮捕をされていないのならば、近いうちにそこを管轄している検察庁に書類送検されます。おそらくそこで検察官から取り調べを受けることになると思います。
検察官は取り調べをした上で起訴をするか不起訴処分にするかを判断します。不起訴となればそのまま前科はつきませんが、前歴は警察のデータとして残ります。
起訴となり刑が確定すれば前科となり、また同じようなことで送致されれば更に重い刑となる可能性もあります。
もし何も音沙汰がなく不安でしたら連行された警察に電話などをしてどうなったかを聞いてみるといいと思いますよ。
>事が公になってしまわないかとても心配です。
検察庁からの呼び出しに応じなかったり、連絡がつかなかったりすれば、行方を捜すために職場等連絡するかもしれませんが、きちんと連絡が取れる状態にしておけば周囲にばれることもないと思います。
検察官も鬼ではないですから、連絡は携帯だけにしてくれ等と連絡手段を言っておけば、極力その手段で連絡するとおもいます。
ただ、もしも起訴をして公判が開かれたりすれば、公判は平日ですので仕事を休まなくてはならなくなるかもしれません。多少の支障は覚悟しておいたほうがいいかもしれないですね。
No.5
- 回答日時:
検挙されるのに逮捕は必要ないということはすでに#4さんが仰っておられますが。
迷惑防止条例違反は、簡単な始末書ではすまないと思います。
また指紋採取にもノルマがあるため、このような犯罪で指紋採取しないことはないと思います。
よって同罪は親告罪(被害者からの被害申告がなければ公訴できない)ではありませんが、被害者が被害申告しなかったため厳重注意ということで始末書を取られたのではないかと思います。
質問者様が聞けば角が立ちますので、両親から警察へ聞いてみればいかがでしょうか。
No.4
- 回答日時:
検挙と逮捕を混同する回答をしてはいけませんよ。
「逮捕」というのは身柄を拘束されるもので、検挙の中でも一番執行力の強いものです。逆に言うと、逮捕されなくても検挙されることはある、ということです。質問内容は、検挙もされない「警告」の段階と思われます。ですから逮捕云々を考えることもないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
厳重注意って何ですか?
その他(法律)
-
当日厳重注意と言われましたが後日相手が正式手続き要望
その他(法律)
-
警察で始末書を書かされたのですが
その他(法律)
-
4
僕は昨日警察さんに注意を受け、指紋や写真を撮られて家に帰されたのですが そのことについて警察署に行け
警察・消防
-
5
どのような場合に前歴として残るか
その他(法律)
-
6
盗撮
その他(法律)
-
7
旦那が盗撮で捕まりました。警察で調書を取り今回は逮捕はしませんがまた改めて警察に来てもらいますと言わ
事件・犯罪
-
8
注意喚起と厳重注意の違いは❓また厳重注意の次の処分は何❓
消費者問題・詐欺
-
9
警察で書かされたものって何???こんなもの?
その他(法律)
-
10
補導?厳重注意?
その他(法律)
-
11
警察の記録っていつまで残っているんでしょうか?
その他(法律)
-
12
警察での始末書と写真の扱いについて
その他(法律)
-
13
スマホの解析って、警察はどこまで出来ますか? ひょんな疑いから、警察にスマホを差押えられ、 破損した
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
前歴がついてしまいました。
事件・犯罪
-
15
先日、スケボーをやっており警察に見つかり警察署で上申書というものを書きました。次見つかったら出頭しな
警察・消防
-
16
万引きについて
その他(法律)
-
17
警察署で写真、指紋を撮られました。何に使われるのでしょうか?
その他(法律)
-
18
警察はなぜ個人情報を集めたがるのか?
その他(ニュース・時事問題)
-
19
上申書について
その他(法律)
-
20
前歴?始末書扱い?
その他(法律)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
隣人による不法侵入の対処法
-
5
かなり反省してます。不法投棄
-
6
他人の家の水道水バケツ半分入...
-
7
先日、人気の無い深夜の公園で...
-
8
検察に呼ばれたら、検察庁で何...
-
9
隣人が郵便受けにゴミを入れる
-
10
主人が大麻で逮捕された時の私...
-
11
信号無視事故での罰金(加害者です)
-
12
人身事故の処分
-
13
酒気帯び運転で不起訴になった...
-
14
書類送検て意味があるのですか?
-
15
○○区検察庁と○○地方検察庁○○支...
-
16
押収品をすぐにでも返却しても...
-
17
この前バイト先のレジで1万円盗...
-
18
交通違反の署名を拒否して検察...
-
19
逮捕ではないようなのですが…
-
20
友人がお金を盗みました。窃盗...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter