
私が採られたものが、始末書なのか、調書なのか分かりません。何年か前、成人した後、私は万引きしてしまいました。警察に行き住所・氏名。名前を書いて、黒のインクで人差し指で押印しました。これは、始末書なのですか?始末書だと記録は残らないと聞いたのですが・・・。でも、その後スキャナで指紋・掌紋・側紋を採られました。ということは、やっぱり記録に残って前歴になるのでしょうか?
よく、ビザをとる場合は無犯罪証明とかいるといいますが、ただ旅行に行く場合も必要なんですか?
指紋が残ると言うことは、もし私の職場で泥棒が入ったり、変な人が入ったりして警察が指紋採取したりすると、私のも出てきたりするんですか?
自業自得ですが、毎日眠れないほど怖いのです。
No.4
- 回答日時:
名前を書いて拇印を押したということなら調書でしょう。
その後、検察庁や裁判所に呼ばれていないのなら「微罪処分」といって警察限りで処理され、いわゆる「前科」にはなっていないはずです。
ただ、指紋については記録が残っていて出てくるかも知れません。
この回答への補足
やはり調書になってしまうのですか・・・。盗った理由とか、詳しいことは何も聞かれていないのですが。警察署にいたのも20分もなかったと思います。
調書と始末書の違いって何ですか?
自分のやったこととはいえ、もう消えてしまいたいくらい後悔しています。
No.3
- 回答日時:
警察の人間だったりするわけではないので確証はないですが、記録が残らないことはないと思われます。
警察というのは極端に言えば国民全員の指紋を集めたいと思っていると言われています。軽微な犯罪でも指紋が採られるのは当然のことです。ただ、前歴として残るかどうかというのは指紋とは別の問題と思われます。おそらく前科として残るのかと質問かと思われますが、それは始末書といったことではなく、処分によって決まります。質問文からはおそらく不起訴処分になったのかと思われますが、確か不起訴処分なら前科としては残らないはずです。ビザを取得するにも問題なかったと思います。
専門家ではなく確証がないので、気になるなら街の弁護士さんや、直接警察に聞いてみるのもよいと思います。
あとこれは個人的な感情ですが、#1の方の回答は、質問者さんは当然罪を悔いることはしていると思うので何ら意味のない回答です。この場でそういう回答をすることが不快なのでやめていただきたいです。
ありがとうございます。
また質問ですみませんが、前歴として残るということと、指紋の記録が残るのは別の問題なんですか?そういうこともあるんですか?
いろいろ調べてたぶん前科にはならないと思うのですが、前歴にはなるのかなと思うと、この先結婚するのも怖いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
警察で始末書を書かされたのですが
その他(法律)
-
警察での始末書と写真の扱いについて
その他(法律)
-
警察で書かされたものって何???こんなもの?
その他(法律)
-
4
前歴?始末書扱い?
その他(法律)
-
5
逮捕ではないようなのですが…
その他(法律)
-
6
警察署で写真、指紋を撮られました。何に使われるのでしょうか?
その他(法律)
-
7
僕は昨日警察さんに注意を受け、指紋や写真を撮られて家に帰されたのですが そのことについて警察署に行け
警察・消防
-
8
厳重注意って何ですか?
その他(法律)
-
9
警察の記録っていつまで残っているんでしょうか?
その他(法律)
-
10
盗撮
その他(法律)
-
11
友人が窃盗で捕まり、警察署に引き渡され調書を作成し、顔と全身の写真と指紋を取られました。初犯で被害者
事件・犯罪
-
12
前歴がついてしまいました。
事件・犯罪
-
13
先日、スケボーをやっており警察に見つかり警察署で上申書というものを書きました。次見つかったら出頭しな
警察・消防
-
14
補導歴、逮捕歴などの保存期間(長文)
その他(法律)
-
15
万引き後、微罪になりました。店には出入り禁止とのことだが、法的拘束力はあるのか
その他(法律)
-
16
警察での始末書の扱い
その他(法律)
-
17
どのような場合に前歴として残るか
その他(法律)
-
18
過去に前歴があります。指紋やDNAや写真のデータは警察に残ってると思います。 今回住んでる県とは違
消費者問題・詐欺
-
19
注意喚起と厳重注意の違いは❓また厳重注意の次の処分は何❓
消費者問題・詐欺
-
20
上申書について
その他(法律)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
警察で書かされたものって何?...
-
5
微罪処分について
-
6
過去に前歴があります。指紋やD...
-
7
補導歴、逮捕歴などの保存期間...
-
8
大麻取締法について
-
9
被害者なのに指紋を採られるの...
-
10
11年前と6年前に執行猶予を受け...
-
11
二度目の盗撮で捕まりそうです。
-
12
万引きについて
-
13
警察はどの程度で指紋検証を?
-
14
指紋でなぜわかる??
-
15
大企業の社員について
-
16
ラジオの交通情報のアナウンサ...
-
17
警察からの任意出頭要請は拒否...
-
18
飲酒運転→検挙→逮捕されるので...
-
19
無免許運転での逮捕
-
20
自転車で信号無視で止められま...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter