dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

警察のデータ復元技術について。
よくトウサツやのぞきの事件で余罪を調べるため削除されたデータを復元する。 みたいな事を聞きますが本当に可能なのでしょうか?

iPhoneなどセキュリティが固いと聞きました。
そんな手間になるような復元を軽微な事件でも行うのでしょうか?

A 回答 (5件)

No.1です。



> それは一般人でもできるレベルの手のかからない事なのでしょうか?
一般の方には無理です。専用の設備と知識が必要です。
しかし、それを事業とする民間企業が数多くあるくらいなので、
警察組織にも専門が当然います。
    • good
    • 0

スマホ等の本体が壊されていても 記憶媒体が物理的に破壊されていない限り 復元は可能です

    • good
    • 1

FBIがAppleに頼んで、パスワードを解除するよう要請しましたが、Appleに断わられたので、FBIが自力で、犯人のiPhoneをこじ開ける技術開発?解析に成功しました。




データは、磁気データなので、削除しても復活できるそうで、
それは、警察でなくても、データ復旧屋なら10万円ぐらいの費用で可能です。

そこまでして、余罪まで調べないでしょう。現行犯って事もありますし。
その事件を立件できれば十分でしょう。 暇ならやるかもねw
    • good
    • 0

削除程度、余裕で可能です。

    • good
    • 1

可能です。


通常の操作で読みだすのではなく、
ストレージのデーター保存領域を直接読めばよいので、
簡単です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それは一般人でもできるレベルの手のかからない事なのでしょうか?
人によっては手間取るから軽微なことではやらない だったり 簡単だから必ずやる との回答があります。後者の方が正しいのでしょうか?

お礼日時:2020/02/10 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A