dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人間は、知能指数のように
生まれつき持っている基礎体力(言葉は違うかも・・・)ってあるんですか?

もしあるとすれば、どのようなスポーツや運動を行えば
その人が生まれ持った体力が高いか低いかを
知ることができるんでしょうか?

単なる興味本位の質問なんですがお願いします。

A 回答 (3件)

登山をすれば、基礎体力が高いか低いかが分かると聞いたことがあります。



普段、運動神経がイイ人でも、基礎体力がそんなに高くないと
登山をする時、結構きつそうについて来るそうです。
逆に、普段運動神経が鈍いような人でも、基礎体力が高いと
スイスイ登ってくるそうです。
    • good
    • 0

基礎体力と関係あるかわかりませんが、運動神経ってのは確か3歳くらいまでで成長が完了するって聞いたことがあります、



よく運動やってて「センス」があるとかないとか言いますよね、そういうのっていかに幼少期活発に活動して神経を発達させていたかどうかにかかってるんじゃないかと思います。
    • good
    • 0

 ヒトで生まれつきの素質のようなものといえば、筋の速筋線維と遅筋線維の比率です。

これは遺伝によって決まります。だから、短距離を走るのが速い両親の子はやはり足が速いです。それと、神経系の強さですね。体や脚を素早く動かせる人。こういう人は負荷の全く無い特殊な自転車をこがせる(筋力は関係ないということ)とすごい記録を出します。
 何にも運動してない、あるいは、クラブ入ってるけど練習サボりまくりなのに鋭い動きをするという人はまさにそれです。中には、運動してないから、すぐバテる人もいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!