dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2週間ほど前からウエブショップを立ち上げました。
さる信用度の高い団体からリンクが貼られているため、扱い商品名で検索しても、グーグルではいきなりトップページ入りをしました。でもヤフーでは店の名前で検索してやっと出てくるくらいです。
どうすれば商品で検索して扱いヤフーで上位にランクされるのでしょうか?様々な情報が飛び交っていますがどこが信用できるのか??
詳しい方教えてください。

A 回答 (3件)

ほぼ確実なことだけ書きましょう。


1、ヤフーカテゴリに登録すること。
2、ヤフー懸賞で懸賞を始めること。
3、忍者ブログなど、ブログへの被リンク効果が高い
 (ティーカップとかでもOK。FC2はだめ)ものをスタッフブログとする。

これ以上は専門家へどうぞ。
    • good
    • 0

yahoo!で上位表示されるのに重要なのはやはりディレクトリー登録されることです。

私もあるサイトでしっかりとSEO対策をしてアップしましたがいつまでたってもyahoo!では上位表示されませんでした。
そこでビジネスエキスプレスでディレクトリー登録申請をしたところ、登録されて間もなく上位表示されました。

絶対とは言えませんが、かなり重要な要素であることは間違いありません。
    • good
    • 0

信用できる情報なんかありません。

殆どが想像です。
想像ではヤフーのカテゴリ登録していれば上位に来ているような気がします。
なぜかヤフーで上位ならgoogleで探すのが大変だったり
googleで上位ならヤフーでは探すのが大変だったりします。
理由はわかりません。

たぶん2週間程度ですからまだ内部まで巡回されていないのだと思いますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!