dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今教習所に通ってるのですが、そこの教習所をやめたいんです。
あまり調べずに値段に惹かれて入校した自分も悪いのですが、その教習所は非公認で、今仮免を3度落ちています。

学科は自宅でネット学習か教習所に行っても自習、技能はどうやらそこの教習所で有名なハズレの先生にあたってしまい、ロクに教えない、ただ横に乗って違ったらただ違うでしょ!と怒鳴って注意。なにが違うのか教えてもくれず自分で調べて勝手に乗ってくれという感じ。単独で乗せられるばかりでなにか間違ってても気づかない状態でした。

そこの教習所はどの先生でも6回以上落ちるのは当たり前みたいなのですが、毎回4500円払ってるわけなので、せっかく学校代がほかよりも4万程安かったのですが、仮免だけでほかよりも多く払うハメになりそうなんです;

教習所に行っても自習させられるだけ、そんな状態で試験に余分なお金をこれ以上使いたくないので、仮免を取ったらそこをメドにやめようかと思ってます。

そこで質問なのですが、学校代をフルローンを組んでいるのですが、やめたらこの先も全額払い終わるまで支払わないといけないのでしょうか?

まとまっていなく長文で申し訳ありませんが、わかる方いましたら回答お願いします。

A 回答 (3件)

実地試験も公安に行く学校ですな ある程度の運転の経験(無免許で)のあるものなら 廉くて免許証が手に入りますが 初めからの人は


時間と金が掛かりますな 
損を覚悟で辞めて 公認校に行くべきですよ
    • good
    • 0

まずは教習所の事務の係りの人に、


中途で退学した場合の授業料等の返金額を聞きましょう。
仮免取得後などあなたの好きなタイミングで構いません。
で、納得がいけば実際に退学、
→いくらか返金があるとすれば受け取る
→ローン会社に残債を一括返済する旨伝えて、一括返済する
若しくは、そのままローンを指定回数まで払い続ける。
ただ、一括返済する場合でも、利子等の関係で、
返金分では絶対に足りないと思います。
つまり、返金分を元手にローンを続けるか、
返金分にいくらか上乗せして残債一括返済するかのどちらかです。
言わずもがなですが、余裕があるなら極力一括返済したほうが得
です。

ローン云々ももちろん重要ですが、
今回の場合は、中途退学でいくら授業料が返還されるかが
極めて重要ですね。
手元に入校時の書類(申し込み用紙の控えなど)を確認してみてください。
なければ上記のとおり事務の方に聞くのが一番だと思います。

今更ですが、公安委員会公認校が一番楽ですよ。
早く免許が取得できるといいですね!!
    • good
    • 0

契約の際、


契約用紙の事項には
なんと書かれているのですか?
かならず書かれていると思いますよ。

この回答への補足

すみません;
契約用紙とはローンのでしょうか?

ローンの申し込みの際書いた用紙の控えならありますが、教習所で書かされた契約書は手元にないです

補足日時:2007/03/03 05:19
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!