
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
タンクに物を入れる方法は、排水の詰まりの原因になる可能性があります。
便器から汚物が無くなっても、下水道管まで距離がある場合や、マンションなどの場合、排水管が細い物が使われている可能性がありますので、避けてください。
水量の調節は、タンク内に水量調節用のネジがありますから、それをマイナスドライバーで動かします。
それでも水量が増えない場合は、壁から出ている止水栓の解放度を大きくしてみます。
手で回せるタイプとマイナスドライバーを使うタイプがあります。
また、止水栓やタンク内のフィルターにゴミが詰まった可能性もあります。
その場合、タンク内のフィルターの場合は、止水栓を閉めてからフィルターをバラします。
止水栓の場合は、元栓を閉めてから取り外してください。
都会などでは、止水栓を接着してしまっており、取り外せない場合があります。
その場合は、業者に依頼するしか手がありません。
No.4
- 回答日時:
トイレタンクの脇にある
水道の蛇口のようなものがありませんか?
そこの開きが甘いのではないでしょうか?
私も時間がかかるので気になっていて
そこの蛇口を全開近く回したら
水が早く止まるようになりましたよ。
No.3
- 回答日時:
とりあえずパッキンを新品に変え、リンクをチューンアップします。
これだけでも、チンタラは解消されるとおもいますが、さらに時間を短縮したい場合はビールビンに水をいれたもの3本ほど用意して、中に放り込みます。これで30%ぐらい短縮可能になります。ボールタップの作動はくれぐれも妨げないように。なお、ビール瓶はダメだという方がおおいですが、うちでは、コーナータイプで、10年の実績があります。
ビール瓶3本ですか。これで節水にもなるのでしょうね。最初の方法で足りないときはぜひ試してみたいと思います。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
タンクから伸びているパイプに、マイナスドライバーで回せるようなネジがありませんか?
そこがためる水の流量を調節する物です。
http://www.toto.co.jp/aftersupport/solution_t/03 …
ただ、特に女性の方は、トイレの音を消すために先に流して水が溜まるときの音を使っている方が多いと思います。
短すぎると逆に不便ではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け アパートのトイレは簡易水洗トイレでして、 水は井戸から引いているのですが、この前の豪雪のせいで壊れて 7 2023/01/31 11:14
- 電気・ガス・水道 先日、トイレタンクに画像の節水器具を取り付けていましたが、外れて2時間程、管理会社か来てくれるまで止 7 2022/12/18 11:07
- 電気・ガス・水道 アパートの水抜きについて。 最近初めてアパートに住み始めました。 契約時に、冬に凍結防止として水抜き 3 2023/01/22 21:02
- 電気・ガス・水道 下水ポンプアップの故障時、水が使用できない状況について 1 2022/08/31 01:49
- その他(住宅・住まい) トイレに設置している手洗い場の下水の臭いについての質問です。 昨日の夜、突然屋内と屋外が下水臭くなり 5 2022/08/22 13:20
- その他(住宅・住まい) 節水シャワーなるものについて 3 2022/11/02 12:38
- 電気・ガス・水道 アラウーノSⅡの水が止まりにくくなっているのですが・・・ 2 2023/05/23 23:00
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 【止まってばかりの洗濯機…これって洗えてますか?】 ※長文です。すみません とても困っておりますので 4 2022/03/30 11:50
- リフォーム・リノベーション DIY でトイレを設置したいです 3 2023/06/29 15:24
- 電気・ガス・水道 トイレの貯水タンクについてる水道でハンドソープを使って手を洗ったらどうなりますか? タンクの部品を痛 5 2022/11/29 22:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気温水器から聞こえてくるチ...
-
INAX S-2031 トイレタンク内 フ...
-
トイレタンクの「補助水管」と...
-
INAXのトイレに関して質問です...
-
水洗トイレ の水を流すと「ヒュ...
-
トイレを流した後、ゴミのよう...
-
トイレの床にある排水口
-
トイレタンクへの水が「止まら...
-
簡易水洗トイレの汲み取り料金...
-
加湿器タンクのヒビ割れを直す...
-
賃貸の補償について
-
ウォシュレットの水はタンクの...
-
隣人が自分たちの汲み取りトイ...
-
タンクにドボンタイプのブルー...
-
長期間トイレを使わないので・...
-
トリマですが歩数は増えますが...
-
水洗トイレを流した後、タンク...
-
トイレタンク内の発泡スチロー...
-
洋式トイレ便器の水溜りに、タ...
-
東京の水。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気温水器から聞こえてくるチ...
-
簡易水洗トイレの汲み取り料金...
-
トイレタンク内の発泡スチロー...
-
長期間トイレを使わないので・...
-
INAXのトイレタンク内の給水ホ...
-
トイレを流した後、ゴミのよう...
-
水道管の敷き方で
-
トイレの床にある排水口
-
昔、トイレの脇に吊り下げてあ...
-
トイレタンクの「補助水管」と...
-
トイレタンクの浮き玉レバー根...
-
トイレのタンクの中で、水が漏...
-
水洗トイレを流した後、タンク...
-
水洗トイレ後部の水溜タンク上...
-
築の古いマンションでの水について
-
タンクにドボンタイプのブルー...
-
INAXのトイレに関して質問です...
-
賃貸の補償について
-
トイレもシャワーも水圧が弱い...
-
水洗トイレの手を洗う水は綺麗...
おすすめ情報