電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨年9月に第1子を出産した31歳の主婦です。

妊娠して最初の健診で右の卵巣に水がたまっているが妊娠初期症状でそのうち小さくなるので問題ないと言われました。なので妊娠7ケ月の時になんの告知もせずにがん保険に加入しました。しかし出産後の健診で卵巣が腫れたままであることが判明し今は問題ないが今後大きくなれば手術しなくてはいけないと言われました。

がん保険加入時に卵巣のことを告知しなくてはいけなかったのでしょうか?卵巣のうしゅの手術はガン保険の給付対象なのでしょうか?

また、今後がん保険ではない医療保険に加入する場合は告知義務があるのしょうか?特に問題ないと言われてるので必要かどうか良くわかりませんので教えてください。

A 回答 (4件)

No.2です。


加入後の検診で指摘されたとの事ですから、まず問題は無いかと思います。
告知は申込時~過去5年の健康状態を問うものですから、もちろん追加で告知する必要もありません。

今後加入される保険に対しては告知は必要ですので必ず告知してください。

色々と大変かとは思いますが子育て頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も回答頂きありがとうございます。これで心配していたことがスッキリしました。身体を大事にして子育て頑張っていきたいと思います。

お礼日時:2007/03/09 11:30

第1子のご誕生おめでとうございます。


かわいいけれど忙しい時間をお過ごしの頃とお察し致します。

 妊娠出産は、疾病ではありません。ですから健康保険の適用とならず一時金支給という形になりますよね。
(出産までに健康保険を使用できる検査なども一部ありますが)
ですから基本的に妊娠中の定期健診で異常がなければ告知義務の範囲には入らないはずです。
 今回の場合注意すべき事は、最初の健診以降保険に加入されるまでの間に卵巣のう腫と医師が診断していたかどうかです。
過去の事ですので医師がカルテにどのように記入しているかです。
 つまり、卵巣のう腫として医師の診察、検査、治療、投薬を加入までの間に受けられたのかどうかが告知しなければいけないかどうかです。

 卵巣のう腫は、のう胞と腫瘍に分類されますが悪性のものもありますので悪性かどうかでがん保険の手術給付金の対象になるかどうかが決まります。

 質問に書かれていることや卵巣のう腫という言葉が出ていることから出産後の健診では、卵巣のう腫と診断されているように思われます。
 医療保険に加入される場合は、女性特有の病気に対して医師の診察、検査、治療、投薬を5年以内に受けられているかどうかを告知する必要があるはずですので卵巣のう腫と診断されておられるのであれば告知の必要があります。

 医師にお聞きになれるようでしたらお聞きになり、加入前に診断されていたのであれば告知訂正され、加入後なのであれば、90日の待機期間も過ぎられてますのでご心配される必要はないと思います。
 とはいえ、女性特有のなられる方の多いご病気です。経過には十分ご注意されて子育て頑張って下さい。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答また温かいお気遣いありがとうございました。なんだか頼りない先生で妊娠の初診以降産後の健診まで一切卵巣の経過を診ていなかったと言っていました。なので私も腫れも治まっているものと思いすっかり忘れていたのです。

お礼日時:2007/03/08 23:09

そのがん保険はいつ頃加入された保険でしょうか?


加入して間もない保険であれば、追加告知が出来る可能性があります。
卵巣のうしゅ手術ですが、悪性新生物(癌)でなければ、がん保険の補償対象外になります。
ただ、がん保険に医療特約や女性疾病特約を付けるタイプの保険もありますので、ご自身で確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。がん保険に加入したのは昨年6月です。その後10月の産後の健診で卵巣の腫れを指摘されました。追加告知をできるのでしょうか?またすべきなのでしょうか?がん保険は特約のついていないものでした。

お礼日時:2007/03/08 22:09

卵巣のうしゅがに原因となって、保険事故(がん等)が発生した場合、保険が出ません。

ただそれだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。がん保険加入当時は本当に卵巣のはれは
妊娠初期症状だと思っていたので故意ではないのですがやっぱりダメなのですかねえ?

お礼日時:2007/03/06 00:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!