dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外(香港)の個人の口座から日本円を引き出して持ち帰ろうと思うのですが、金額の上限などがあるのでしょうか? 100万という数字が申告義務というのは聞いたことがあるのですが・・。例えば日本円300万円を現金で持ち帰った場合(日本からは持ち出していません)、申告するとそれは何かの対象になるのでしょうか?例えばどんなお金?なのかとか空港の税関から税務署に連絡が入って個人的に調べられるのか?などです。完全に個人の資産でおかしなお金ではないのですが、変に疑われるのも嫌なのです。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

一般的に考えれば、単に wire transfer で日本の口座へ移せば済むはず。


なのにキャッシュで持ち込む行為は、注意するに値する行為かもしれません。税関も税務署も同じ組織の役所ですから情報は共有される可能性は高いと思います。

申告意志があって、おかしなお金ではないというのならばキャッシュでなく、香港の口座から日本の口座へ wire transfer するのがベターだと思いますよ。 その際、送金先となる日本の口座の金融機関から routing code など、事前に必要な情報を聞いておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます! 安全の事も考えると、送金ベースで対応した方がベターですよね・・・。 旅行ついでに、銀行に寄って現金を下ろして持ち帰ったほうが手数料がかからないのかな?と思いました。 送金の際の手数料など調べて、比較してみたいと思います。

お礼日時:2007/03/07 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!