
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
月のうち logrotate が実行された最初の日です。
週の場合、やはり最初の日ですが、最後のローテーションの日付(曜日)を見て1週間たったことを判断しているようです。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/ssfu/others/computer/ …
No.2
- 回答日時:
/etc/crontab の内容をご確認下さい。
01 * * * * root run-parts /etc/cron.hourly
02 4 * * * root run-parts /etc/cron.daily
22 4 * * 0 root run-parts /etc/cron.weekly
42 4 1 * * root run-parts /etc/cron.monthly
左から順番に、分/時/日/月/曜日/コマンド をあらわしています。
たとえば上の記述だったとしたら、cron.monthlyは、毎月1日の4時42分という
ことになります。cron.dailyは毎日4時2分ということになります。
動作履歴は、logrotate.statusというファイルに記録されますので、確認され
ると良いです。
もちろんご自身で好きなタイミングに変更してもかまいません。
ご回答ありがとうございました。
自信はないのですが、logrotateはcron.monthlyに基づいて実行されているのではなくて、/etc/cron.daily/logrotateによって毎日4時02分に実行されると思うのですが、logrotate.confでmonthlyとした場合、実際にローテーションされる日がいつになるのかと思ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 祭日の所定労働時間 4 2023/04/26 12:00
- 住民税 中野区の住民税非課税世帯による特別臨時給付金についての質問です。 私は、1人暮らしで令和3年1月1日 1 2022/08/27 05:25
- 数学 【どこが1番安いか ややこしい計算を解いて欲しい】 スポーツジム3社どこに通おうか迷っています A社 4 2022/10/18 01:06
- 妊娠 妊娠 前回生理 12月12〜17日 安定はしていませんが、ペアケアというアプリの測定では、平均周期3 2 2023/01/22 01:06
- 損害保険 派遣社員 コロナで休んだ場合休業補償はどうなりますか? 6 2023/01/05 10:45
- 避妊 妊娠の危険日について教えて頂きたいです。 お恥ずかしながらよく聞く危険日、安全日についてあまり知識が 5 2023/04/21 12:56
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレについて、鍛える部位 6 2022/04/18 10:38
- 労働相談 有給の計算について 3 2023/05/20 13:11
- 中途・キャリア 社長面接日時設定について。 エン転職から応募した企業の一次面接が5月1日にありました 面接官は2名で 1 2023/05/09 20:35
- その他(暮らし・生活・行事) コロナワクチンを打つための時間予約って(今は)無いのでしょうか? 5 2022/04/23 09:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【DNS】ゾーン情報が上手く設定...
-
BIND エラー not found: 3(NXD...
-
centOS5ユーザー管理
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
SSHでリモートログインした時に...
-
DNSサーバを設定したのですがns...
-
同一のホスト名で何か問題があ...
-
Call to undefined function: m...
-
エクセルで#N/Aを含めた平均値...
-
エラーメールで"too many hops"...
-
Tera Term Pro からリモートロ...
-
パーソナルファイル共有が、ま...
-
サーバーというのとメインフレ...
-
「DNSサーバーを自動的に取得す...
-
reboot 実行時のログについて
-
Real VNCが頻繁に切断されます
-
TortoiseSVNでアクセスエラー
-
root権限によるFFFTPでの接続
-
Ubuntu(zorin os)でパスワード...
-
Mailの送信済みメールボックス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【DNS】ゾーン情報が上手く設定...
-
VNCへのアクセス制限
-
echo $LANGで何も表示されません。
-
linux NTP で エラー になる
-
sambaユーザの登録について
-
Red Hat Linux7.3でNICが認識さ...
-
Lanカードの認識(corega PCC-TXD)
-
named.confの設定
-
centOS5ユーザー管理
-
BIND エラー not found: 3(NXD...
-
IPアドレスの設定
-
apacheの<IfModule prefork.c>...
-
ftpでログインしたとき、上...
-
Apacheとtomcatの連携で発生す...
-
シャットダウンが途中で止まっ...
-
ネットワークの再起動方法
-
CentOSの解像度・変更方法。
-
ファイルの一括リネーム
-
「named.root」が「file not fo...
-
DNSが起動できない
おすすめ情報