電子書籍の厳選無料作品が豊富!

離婚かなと考えています。何を迷っているのかなと少し自分がわかりません。
結婚5年目に、母の病気で里帰り中に夫が浮気。
夫が体調不良の所に、お弁当持ちで車で40分かけてお見舞いに来たアルバイトの子とその日から始まり1年間。私の布団で寝泊りしたそう。
途中から夫の様子が変わり、携帯ロックや深夜の帰宅等もあり問い詰めたら、私の頭がおかしいと心療内科を薦めました(不眠、食欲無もあった為)。私は当時は夫を信じたいと思っていたので心療内科に通いました。
間もなく、夫に浮気の事実を告白されました。告白したのは彼女に子供ができ(告白時は既に、彼女の希望で海外養子済み)、子供はもう日本に存在していなかったものの、夫に結婚をせまってきたからです。
その後、相手の親も、娘と接触を持ち続けるよう要求してきて示談屋が
うちにおしかけてくる始末でした。
義父の知人の弁護士の勧めで、相手の女性を訴えました。違法な行為を
自覚してもたうために(夫も同罪なんですけどね…)。
その裁判が一段落した直後、今度は私が彼女に訴えられました。内容は
料理も育児も何もしない悪妻で、今回の浮気は妻に原因があるのに、
自分(彼女)は訴えられてうつ病になったと。これは却下されたそうです。裁判関係が落ち着くのに3年半、最近までかかりました。
 そして、半年前から夫の私への接し方が変わりました。目を見ない、寄り添っても離れていく。言葉に変化はないけど気持ちがない感じ。
今年の年賀状で1枚変な感覚になったものがあります。夫の職場の女性です。夫に手紙を書きました。本当のことが知りたい。私じゃなくて誰か好きな人がいるの?私たちは今話さないとだめになると思うと。
夫は手紙を読んで一言「病気かっ!」とはき捨てるように言いました。すごい勢いで怒り、拒絶態度をとられました。でも、手紙を読んでもらう間に携帯を見せてもらいましたが、変換予測で相手の下の名前が出ました。(相手の女性は高校生と中学生の子どもがいます。)「お互い子ども」とか「○○(下の名)次第」とか…。最近私には送信されていないハートマークも、最近のものとしてありました。もちろんそれだけでは浮気しているとは言えません。
でももういいかなと。心から話したかったんです。夫はもうたくさんだと言いました。べたべたしてくる私に対して、以前の浮気の償いと思って我慢してたそうです。私にも責任があると思います。小学生の子どもが夫が大好きなので迷っていました。今や私の顔すらも見ない夫と一緒の生活は子どもにとって、意味があるのだろうか。子どもには今まで通り優しくしてくれています。手紙を読むまでは、やさしい表情で話していたのに今は別人のようです。情のかけらもない目で別人です。
もう浮気とかどうでもいいです。私に対する気持ちを知りたかったから。予想外でショックでしたが現実です。逆に夫も我慢していた本心を言う機会があって良かったのかもしれません。
離婚届を昨日夫に渡しましたが、まだ記入していないようです。
確かに夫にすごく執着心あったと思います。大好きでした。
でも、もう私に気持ちがないとわかった以上はお互いのために…(子供にだけは申し訳なく思います)、きっと子供のためにも、私、このまま離婚してもいいんですよね?今の生活が変わる不安(子供を片親という不安、やっぱり夫への情もある)で迷うのと、もうこれ以上夫に傷付けられるのが限界で別れようと二つぐるぐるしています。

A 回答 (4件)

>私の布団で寝泊りした・・・



普通は、ここでジエンドでしょう。

私の経験では、子供を壊れた夫婦環境下で育ていることは可能な限り早く終止符を打つべきです。
将来にどんなに頑張っても、子供が夫婦のツケを払うこともあります。
これだけは、どんなことがあっても回避すべきです。

ところで、母子家庭の60%が貧困層というのも厳しい実態です。
この状況に陥らないためには、ある種の追い風を帆に受けないとダメです。
そうでないと、とてつもなく厳しい現実が待ち受けています。

余りにも貧困が持続すれば、それもまた不幸な日々に転化します。
<貧困層に定着することなく、いかに這い上がるか?>
これもまた、離婚後の現実的なテーマです。

言えることは、決して、水商売には身を落とさないことです。
歯を食いしばってでも、小さな会社の事務員でもいいから、真っ当に生きることです。
そして、「帆に追い風を受けるには、何をなすべきか?」を考えることです。
そうして、考えたことは、必ず、一つひとつ可能性から現実性に転化していくことです。
この決意があれば、決行あるのみです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
結婚前から浮気したら離婚と言っていて、発覚した後すぐに
布団購入と、離婚届をもらいにいきました。
でも、夫の号泣を見ていたら、というか私の気持ちですね、離婚まで
至れませんでした。すぐに車、夫の下着等を買い替え、引越しもして、夫は毎日職場で「子供が…」と彼女に言われ、逃げるように退職しました。
責めるといつかは夫婦が壊れると思って、その後は責めませんでしたが、その分夫にべたべたするようになってしまいました。
彼にとっては同じことだったんですね。
ごめんなさい。誰にも相談できなくて、つい書きすぎてしまいました。
もっと自立しなくてはいけませんね。
ぼんやりとしか考えられない現実を教えて下さって、励ましていただいてありがとうございます。いい加減、感傷から脱します!

お礼日時:2007/03/07 19:53

本文を読んで同じような体験してる人がいるんだ!って思いました。


私は離婚して3年経ちますが後悔はしてません。
子供は当時9歳と2歳でしたが精神状態が普通でない自分を子供たちに
見せたくなかったし、夫が浮気相手と頻繁にメールしているのも見せたくなかった。
「片親にしてしまう」という罪悪感が強くて我慢しようとしました。
上の子が2歳の時実家に帰っている間に女を寝泊りさせ痕跡もそのままにしていました。でも「夫が大好き」という気持ちもあって何とか結婚生活を続けました。でも浮気は繰り返しました。。
今考えると「夫が好き」ではなく「親子揃っている家庭が好き」「情」
だったと思います。
すごく「離婚」に臆病になるけど
自分のために自分でこの子たちを育てる!って覚悟さえすれば
周囲も協力してくれるはず。
小学生のお子さんにもある程度事情を話して前向きになることを
お勧めします。だだしきちんと裁判所で調停して細かなところまで
決めておいたほうが良いと思います。
公正証書だけで私は失敗しましたので・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。
色々離婚についての事、離婚後の生活の事、調べて気持ちを固めつつ
あるところです。
手紙を読んだ後、夫は本当は週に2回くらいは飲んで帰りたかったとか
(反対はしてなかったけど、私の雰囲気がそう思わせていたかも)、
仕事から帰ったら一人で部屋にこもっていたい、世の中の男はみんな
そうしているとか不満も聞いて、不満を言えない私たちはなんだったのかとか、
(メールの件で)この人は刺激とか背徳を楽しみたい人だとか、要するに結婚には向いて
ない人だったんだ、そういうふうにいつからかなっていたんだなと感じました。
それで、なんだか少しふっきれたところです。(ご飯食べられるようになりました)
頭では新しい生活をと思いつつ、気持ちはまだ完全にはついてこれてないですが。
それで最近荷物の整理始めました。引越し量もわからないし、何より
自分に言い聞かせている感じです。
長くなってすみません。
公正証書は悩んでいました。やっぱり作成した方がいいのでしょうか。
子供もさすがに何か起こり始めていると感じていると思います。
離婚届けもずっと放りっぱなしだし、離婚の話し合いに応じてくれそうもない
のです。子供の学校のこともあるので、この1週間で私にできる準備は
してしまおうと思っています。
うまく言えないですが、体験談ありがとうございました。私のために
辛い過去を書いてくださってすみません。ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/11 23:33

別れないほうがいいと思います。


少し距離を置いてあげるといいのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文を読んでいただいてありがとうございます。
私が彼に愛情を持つこと自体がもう鬱陶しそうです。
あいさつと用件以外、接触しないようにしています。

お礼日時:2007/03/07 19:38

子供が片親になる不安がある


今の生活が変わる不安がある・・
とは、離婚後生活していく手段(経済的不安)がないからでしょうか?
それなら仮面夫婦として生活なさいませ。
下の子供の最後の学費支払日=離婚日です。
お互いたんある同居人として割り切って生活なさいませ。
旦那の洗濯や食事の世話など家事はあなたがし、あなた方が食べていく分を旦那に主婦業労働分として支払ってると割り切りなさい。
離婚して養育費を取るとかそんなのは甘い話です。

自分が子供を手放さず、なにがなんでも生き抜いていくという気持ちがない限りあなたには離婚は不向きでしょう

傷つけられたからどうのとか、そういう前に子供とどう生活していくのかをまず考えるべきではないのですか?
なにか甘さだけしか感じられませんでしたので、辛口の意見になりました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
以前から依存心の強さ、甘さを感じていた私なので、辛口、苦言も覚悟して投稿しました。
実際、子供と二人で生活をと考えるとき、実家に身を寄せて働こうということしか出てこないのは甘いのだろうと感じています。
違う視点から考えることも必要だと、気づかせていただいて感謝します。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/07 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!