dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚7年、夫31、私26、子供→小2♀年長♂2歳♂

家出、駆け落ちのような感じで結婚しました。
これがすべての間違いだったのは重々承知です。

とにかく夫の女癖は悪いです。この7年で、真剣に交際していたのだけで3回、他にもナンパとかで数え切れないほどと思います。

私も最初のころはきちんと話し合って、解決できていました。
ある程度は仕方がないし、いづれ戻ってくるから、と簡単に考えていたのですが、回数が半端なく、追求すれば逆切れ、ものを投げる、壊す、私にものがぶつかったり、私も子供もけられたこともありました。

私は、実母がヒステリー持ちで(家出の原因もほとんどこれ)、怒鳴られたりすると何もできなくなるので、その時は部屋の隅でとにかく小さくなって謝るしかありませんでした。

その姿を見てか、とにかく怒鳴って私を服従させてきたように思います。

なんでもない時は優しくて面白くて一緒にいて本当に楽しいと思い、私が我慢すれば済むのなら、と頑張ってきました。

状況が変わり始めたのは2年程前、3人目の妊娠がわかったころでした。

実はその妊娠の2か月前にも妊娠したものの、夫に強く説得されやむなく堕胎しています。3人は経済的にも、精神的にも厳しいだろう、今の2人を今より大切にしようといわれました。

しかし、夫は避妊もせず、うっかり中で出てしまったなどということも多く、すぐにまた妊娠しました。

私は、決していい母親ではありませんが赤ちゃんは大好きなので本当にうれしかった。

今回は夫も生むことを承諾してくれました。

しかし、そのころ浮気が発覚しました。

うすうす気がついていましたが、ある夜玄関の前で数人が騒ぎ始め、張り紙などしていきました。

あとで見てみると、プリクラと手紙がありました。
浮気相手の家族だったようで、20歳の娘を騙したと書かれていました。
独身で26歳といい、交際を許してもらう挨拶にまで行っていました。
しかも彼女は妊娠していました(結果として流産した)
もうその後は修羅場です。書ききれませんが、夫はそれを一人で解決できず、母親を呼んで話し合いをしていました。
私に堕胎を勧めた理由がわかりました。

私は胎教にも悪いのでそのことについて一切知らないふりをすることにしました。

さすがに反省したのか、しばらく真面目に過ごしていました。

しかし、最近また浮気をしているようです。
私に対して冷たくなるのですぐにわかります。


それとあわせて、自分が夫に対して愛情がないことに気が付きました。
あれこれ用事を頼まれると面倒で仕方がないのです。

基本的に自分では何もしません。
帰ってきたら座ってゲームをしているだけ。
食べた食器もそのまま、靴下も裏返しに脱いでリビングにおいてある、お風呂から出てタオルや着替えがないと怒鳴る。
自分でできることを全部私に頼んで、ちゃんとやらなければ怒られる。
「俺が言ったことは何もやってくれない」と。

私だって仕事もしているし、子供が3人もいて夫の細かな世話まで手が回りません。
大体大人なのに自分のことくらい自分でやってよ!と思ってしまいます。

それをいえばまた怒鳴られると思うのでやっていますが
私は平日18時まで仕事、お迎え、ごはんお風呂・・で寝かしつけてそのまま寝てしまうことがよくあります。

夫はほとんど帰りが10時11時で寝るのが1時ころで、ずっと起きて付き合っていたら次の日起きることができなくなってしまうので子供たちと先に寝ることでバランスをとっているのですが、夫は帰った時に寝ているとまた怒り、昨日は生理前でさらに眠く起きれなかったらものを投げていました。

そういう行為を目にするたびうんざりしてしまします。
とにかく思い通りにならなければ怒鳴ります。

こんな夫と今後どうしていけばいいか迷っています。
離婚も考えますが実家など頼れないので自分ひとりで生活していくことになり、親権がとれるのかも不安です。

私は片付けなど苦手なので嫌われるのは仕方がないと思います。
でも暴力、嘘、わがままを我慢して一緒にいてもらうしかないのでしょうか。
夫は私には行くところも相手にしてくれる男性もいないからと思っているようなきがします。

完全に家政婦です。
そのくせ他の男の人と話していると「誰だ!」と怒ったり「どうせ浮気しているんだろう」と言ってきます。

A 回答 (6件)

若い頃の暴走のツケが 今回ってきたのだから 「子供が4人いるけれど 一人はこんなにお給料もってきてくれてる。

」とでも思うか

若い頃の事を心からお詫びしてご両親に相談なさるか。

どちらかではないでしょうか?

唯一つ確かなのは「このままではなにも解決しない」ということ。これだけは確かです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>唯一つ確かなのは「このままではなにも解決しない」ということ。これだけは確かです。

この言葉が心に響きました。

ありがとうございます。

お礼日時:2008/05/26 16:27

もう、教えてgooの質問・アドバイスを超えて


暴力など公的機関に相談するレベルですよ?
完全に気弱男のDVにハマっているではないですか。

失礼だが、貴女も彼と若さに流されて生きてきた女性じゃないかと思ってます。

今はまだ若い。けれども、自立心のないままま、情が・・・などと
言ってる間にキチンと人生設計している人との差はどんどん拡がっていく。強くなって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。おっしゃるとおりです。

今、夫の祖母が認知症気味です。
夫の母はひとりで面倒を見ています。

夫の妹も結婚し子供が生まれたばかり、来月はその妹のご主人の実家にみんなで行くことになっています。

とにかく体裁や見栄を大切にする方々ですので、それまでは嫁の務めを果たしたいと思います。

来年長男が小学生になりますので、それまでに結論を出したいと思います。

暴力を振るわれても大丈夫な状況できちんと話をしようと思います。

何事からも逃げてきたツケですね・・・
ありがとうございます。

お礼日時:2008/05/26 16:24

NO.3です。


お礼ありがとうございます(^^)
お礼の内容を読んでいて、ますますうちの旦那のこと?と思うくらい重なっています。

感情的になってコントロールできなくなると、『生きててもしょうがない、死ぬだの、殺すだの、めちゃくちゃにしてやるなど…
自分は次々に浮気を繰り返してるのに、私は、他の男性とは、メールも駄目、(してないんですが…)
『浮気したら、殺す』とかよく言われました。

なんかの言い合いで、旦那が、暴れた後、冷静になった旦那に言ったんです。『気にいらないと、威嚇したり、殺すとか、なんだか凄く怖い、ビクビクしてる自分がいる』って。

そしたら、威圧かければ、言う事を聞くし、殺すとか言ってるだけで、殺す訳ない!』って。

その場では、冗談なんだ!って思うんだけど、また、暴れた時は、冗談に感じないんです。
それの繰り返しで疲れました。
でも、楽しい時は、ホントに楽しくて、怖い出来事が忘れてしまうんです。

なんか、自分の事ばかりですみません^^;

で、別居して変わったかと言うと、どうだろう…

家事なんて、何もしなかった旦那が、一人で生活して、家賃を払って、朝、一人で起きれて、って事くらいかな…
別にすごい事じゃないんだけど、家賃を滞納しないだけでも、彼の成長なのかも…
で、浮気は、もういい…って言ってました。(どうなのかわりませんが)
でも、まだ、また一緒に生活する気にはならないんです。
やっぱり、暴言や威嚇されたり、直ってないんですよね。

この別居中にいろいろ考えたのですが、まだ答えが出ません。
自分が解決してないのに、別居をすすめるのも、変ですよね。

でも、今の生活と、旦那さんがいない生活と、実際に比べる事が出来て、考えがまとまるかも。。それと、旦那さんも、あなたがいない生活の大変さが分かってくれるかも…と思い提案しました。(∨∨)∞
    • good
    • 0

こんにちは。


質問者さんは、がんばりすぎるほど頑張ってると思います。

うちの旦那とよく似てたので、気持ちがわかります。
今は別居中です。

だれから見ても『別れた方がいい』と言うでしょうけど、結局は、旦那さんへの情があるんじゃないですか?
私がそうだからなんとなく思ったんです。
一緒にいて楽しい時は楽しい。。すべてが嫌いじゃないから、切る事ができない。
この現状から開放されたらどんなに楽なんだろう…
でも。。

1番は、旦那さんが家庭思いの夫に変わってくれるのがいいんですよね(^^)

旦那さんは、何をしても、あなたが離れないと思ってるのだと思います。

小さいお子さんが三人もいらっしゃるから、別居は無理ですか?

すべて、あたなに任せて何も出来ない旦那さんなんだから、一人では大変さが身に染みると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます★

そうなんです。どこかできっぱりできない自分がいます。

まだ付き合って間もない時、母に家に軟禁されて会えなかったときと、家出をして少しして家に連れ戻されたとき、両方とも私がいなくなって困る、さみしいなどと泣きながら電話をしてきたりして。

今思えばそこですぐ戻ってしまったのもいけなかったですね・・・

でもたぶん泣いているときに帰ると言わなければ、次は「死ぬ」
次はキレて、暴れだし「殺す」となると思います。


それが怖くて
動けません。

でも前回の浮気の時に次は別れると伝えてあるので、もういいかなと
あきらめモードでもあります。

浮気癖だけならほっておきますが、最近は自分で何もしないことが腹立たしくて。
自分一人では全部できないと、相談したら
「言わなければわからない。いえば手伝ってやる」
と言われましたが、実際頼んでもほとんど言い訳してやってくれません。
大体、特に育児に関しては「手伝ってやる」という気持ちでやるのはおかしいと思いますし。

調停になったときに理屈っぽい夫と戦う気力がありません・・・

別居で何か状況はかわりますか?

私は、別居したらそこまで押し掛けてくる気がします。

ビクビクしながら生活することになるんでしょうか。

お礼日時:2008/05/25 17:02

で、貴女はどうしたいのですか?


「離婚した方が良い」と言う返事しか反ってきませんよ。
浮気男はバカだが「独身だ」と言わなきゃ女性を口説けない男はバカの中のクズで、自信が無いタイプだから治らない。
ババ抜きのように、離婚して誰かに引き取ってもらいなさい。

自立の為に準備するとか
母子家庭の保護・手当て等、役所へ行って教えて貰うとか
自分の明日の事を考えないと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正直な気持ちは「自由になりたい」です。
以前もこちらで相談した際に親との関係をまず修復するように、と言われましたが、2年経って結局なにも変わらないままです。

一時期は求めるのをやめて、相手を無条件に愛そうと思い、
「私は幸せ、私は幸せ」
と思いながら生活していましたが、自分に嘘はつけませんでした。

子供を無条件に愛するのとは訳がちがいました。
最近は夫の母親にも相談しましたが、やはり「私が片付けられないこと」が理由にはあるだうと。

とにかく潔癖できれい好きな義母には私のできなさが嫌みたいです。

でもできないのは、夫の面倒を見る時間に取られているから、という理由もあります。

精神的に自由になりたいです。
もうすぐ夫が帰ってくる。怒られるからちゃんとしなくちゃ。
と身構えている自分はやっぱりおかしいんじゃないかと思います。

家事も、育児も全く手伝わないのに文句ばかりいってきます。
子供のことを相談したら「ほっとけば?」と言われました。

変えてきたときに散らかっていれば、
「何なんだよ、これは。ちゃんとやっとけ!!」と。

私はもとから仕事が好きでしたが、元は夫の借金のせいで私が働き出したのに、今でも「お前が好きでしている仕事だろう。家のことができないなら辞めて家にいろ。一日家にいれば掃除もできるだろう!」と。

私には自由な時間は認められないようです。
夫の話を聞いていると、お金は言われただけ渡して、私は座らないで、睡眠時間も削って、ずっと家事をし続けて、家がきれいに、子供が静かにしていればいればいいみたいです。

ぎすぎすした気分のせいで上の二人にきつく当たってしまうこともあります。そのときの自分の気持ちをよく考えると「夫に怒られるから」という前置きがあります。

夫に怒られるから「静かにして!」
        「片付けて!」

などなど・・・・

それでも子供はパパが大好きで、休みの日はくっついて離れません。
(夫は気分によって相手にしたり、しつこい!といったり)
それが一つ気がかりです。

いざ、離婚しようとしても、今度は暴力が怖いです。

お礼日時:2008/05/25 13:10

親権は間違えなくあなたになると思います。


養育費も請求できます。ただ、相手が絶対に払ってくれる(払う義務はありますが)保証はありません。ただ、生活が安定するまでの当面程度は払ってもらえるでしょうね。
今のあなたに仕事があることは、幸いです。仕事はやめないようにしていてください。離婚時に一番の難関は、安定した収入の確保ですから。

今回(未確認の件)がクリアされても、また次…また次!となるでしょうね。
それだけ女性をとっかえひっかえできるという事は、家庭にそれほどお金を入れていないんでしょうね。で、家庭にお金をもう少し入れて!となると逆切れ!とかじゃないでしょうか?
幼稚園&保育園の経費はそれでも旦那もち…って言うのであれば、3人が小学校に上がるまで我慢!という計画もありかもしれないですね。
小学校の経費…給食代とか教材費はかかりますけど、それに相応する程度の就学援助などは各自治体で支給しているようですし。

長期的には離婚を視野に入れて、着々と準備を始めておくのがいいと思います。これからエスカレートしていけば、DVに至るような気がします。

この回答への補足

さっそくの意見ありがとうございます。
給料はいつも全部私に渡してくれます。
しかし、お小遣いが足りないと追加を要求されたときに
「今はない」というと不機嫌になります。
ゲームなど欲しがり、買っていましたが、月末になり、
「今月はゲームを買ったからもう余裕がないよ」といえば
「だったら買う時にダメって言ってくれればいいだろう!」と。

二回目の浮気の時に仕事もないのに女と旅行など行き消費者金融で借金していたため、600万円ほど債務があり、返済もできていません。

もうブラックリストなので借りれませんので、最近はパチンコやフットサルの審判のバイトなどで稼いでるみたいです。

養育費は欲しいですが期待できないとは思っています。

補足日時:2008/05/25 12:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!