dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、よろしくお願いします。
主人がマイカー通勤しているので、私は日中車が使えないのですが、
それでいつも車を持っている幼稚園のママ友に送迎してもらったりします。
甘えてばかりで申し訳ないです。
こういう場合なにかお礼をされていますか?
もちろん、乗せてもらったら「ありがとう」とお礼は言いますが。
なにかプレゼントとかしますか?
みなさんはどうされていますか?

A 回答 (4件)

送る側とすれば「いつもありがとう。

助かる」と言ってもらえれば
それで十分です。
ものをもらうというのは遠慮しますが
御礼のものを用意してくれたという気持ちがあるだけで嬉しいです。

逆に。
自分が送ってもらっていたら
時々御礼のものを渡すかな。
気を使わせない程度に「どこどこに出かけたときこれがおいしかったから買ってみたの。ぜひ旦那さんと食べてみて。いつもお世話になってばかりでごめんなさいね…」と500円程度のものを渡すかなぁ。
千円超えると、逆に気を使われるだろうし…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
送る側の方からの意見も拝見できて助かります。あまり額の多い物だとかえって気を使うかもしれませんね。

お礼日時:2007/03/08 16:17

一つの考え方として、 送迎に掛かるガソリン代の半分をめあすにしてはどうですか?。

  お返しは金券とか・・。
ただほど怖いものは無いですよ、 トラブルになった時何を言われるか判りませんし、 言われない為にはそのぐらい必要では・・。

別には、 交通事故の時の心構え(責任問題等)もした方が良いでしょう。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そういう考え方もありますね。何かあった時の心構えも必要ですね。参考になります。

お礼日時:2007/03/08 16:31

プレゼントまでは行きすぎのような気がします。

。。
感謝の意を込めて時々、ランチにお誘いするというのはどうでしょうか?
金額にして1000円程度の。。。

普段は感謝の心を持ち、都度お礼を言えばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
たまにランチをご馳走するのもいいかもしれないですね。参考にさせていただきました。

お礼日時:2007/03/08 16:25

ママ友さんは好意でしてくださってるんですね。

なんとお優しいかた。
お礼は気張りすぎてしまうと、逆に気を遣うと思います。

例えばですが・・・
田舎から野菜を貰ったら、おすそ分け。
買ったとしても「沢山あって食べられないので・・・」と。

お子さん「おやつ」をと、時々、手土産を渡す。
スーパーで買ったもののような気軽な物で。

「たまにはご夫婦で恋人気分でランチに行かれたらどうでしょうか?
お子さんはいつでも預かります。子供も遊び相手がいると喜びます」とか。

あとは子供の行事的なものでプレゼント。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですねあまりぎょうぎょうしいとかえって気を遣わせてしまいますね。
いろいろ考えてくださってありがとうございます。

お礼日時:2007/03/08 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!