
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
「働きやすさ」というのは人によって違いますよね。
例えば…
・研究できる環境が整っている
・仕事がラクで早く帰ることができる
・人間関係が良好
・実力主義で認めてもらえる
誰もが働きやすい会社ってのはないのでは?
質問者様が意図する働きやすさとはどんな事ですか。
大企業を目指されている理由も合わせて考えると導きやすいと思います。
自らの仕事観や人生観とも密接に関係しますから
もう一度自己分析をされることをおすすめします。
すいません、話がずれてしまいまして…。
以上、ご参考までにどうぞ。
No.3
- 回答日時:
そんな企業があればみんな入っていますよ。
受かりやすいけど、働きにくい大企業…、それは離職率が異常に高いところ。
離職率が高い=人をそれだけ補充しなければならないので。
大企業でなくてもいい会社はいくらでもありますよ。
まずは、そこから探してみては…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中小企業に行ったら人生終わり...
-
世の中、低学歴+中小企業勤務...
-
中小企業はどうやって探せばい...
-
中小企業勤務って社会人として...
-
「また遊ぼう」は①本当に近々遊び...
-
通販での7営業日以内とは?
-
飲食店の定休日に月曜が多い理由
-
派遣労働140時間以下の場合
-
土日は除く
-
業務を外部に委託した場合の労...
-
免許更新平日にあるんですけど...
-
社会人の会社勤めしていて土日...
-
なぜ世間一般の人は土日休みの...
-
もう限界です。旦那の会社が違...
-
木金土日で木金祝日の場合(ちょ...
-
土、日、祝定休とはどうゆう意...
-
大学4年生女です。内定ブルーが...
-
パートをバックれてしまいました、
-
ダイソーのアルバイト採用連絡...
-
スターフライヤーはどうしてサ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中小企業に行ったら人生終わり...
-
新卒で大手企業いけなければ死...
-
東京電機大学と電気通信大学っ...
-
これを見ると、中小企業の平均...
-
中小企業勤務の人はホントは大...
-
商社 大企業の定義について
-
中小企業勤務って社会人として...
-
「大手企業入ったら死にたくな...
-
社宅制度ありますか。
-
資本金 4億 社員400名前後 売上...
-
日本の平均定年退職金が1500万...
-
中小企業の倍率ってどのくらい...
-
関関同立marchの大学生ってほと...
-
CrystalDiskInfoは大企業で使わ...
-
上場企業でも中小企業、という...
-
なんでトヨタアンチになったん...
-
大企業や公務員でも不安定って...
-
学歴もスキルもなく中小企業に...
-
中小企業の従業員数について
-
大卒で中小企業に就職でもTOEIC...
おすすめ情報