アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

MacOS X を Jaguarから Tiger へ上書きインストールで変更しようと考えています。
以下の質問にお答えいただけますでしょうか。

・お勧めのバックアップソフトをお勧めいただけますでしょうか。
以下のリンクにも色々ありますが、HDまるごとバックアップできて、フォルダ・ファイル単位で任意の場所に復元でき、初心者にも扱いやすいソフトがあれば有り難いです。
ttp://osx-navi.main.jp/Utilities/back_up.html

・上書きインストールでフォーマット形式を変えることは可能でしょうか
現状、HFS拡張の形式ですが、HFS拡張(ジャーナリング)の方が見えないところでメリットが多いらしいですね。
新規インストールの場合はジャーナリングフォーマットをし直せばいいのでしょうけれど、上書きインストールの場合にフォーマットを変更することは可能なのでしょうか。

A 回答 (3件)

NO.1です。



>アプリケーションや、特にメールがありますので、OSを上書きインストールすればデータはすべて残ってくれるので便利かなと考えていました。

新しいOSを最初に起動したときに、他のMacやボリュームからデータを移してくれる「移行アシスタント」というアプリが自動的に起動します。何が移行できるのか、細かい項目に付いてはもう忘れてしまったのでお調べください。うまく行けばこれで目的が果たせるはずです。

>HDのバックアップは「ファイル→フォルダからのディスクイメージ」でよろしいのでしょうか?

「復元」という機能を使います。(これは「ボリュームのコピー」と訳すべきで、なぜこんな混乱を招く言葉にしたのか理解に苦しみます)「復元」タブを押して、「ソース」にオリジナルのボリュームを選んでから「復元先」に外付けHDを選べばバックアップできます。ただし起動中のシステムのディスクユーティリティーでは作業できませんから、必ずOSのインストールディスクなどで起動して行ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「復元」を使うのですね。見えてはいましたが、言葉どおりの機能だと思って使っていませんでした。
ご回答にしたがって移行ツール or 手動によるデータ移行をしてみたいと思います。

お礼日時:2007/03/14 11:20

OSが大幅にバージョンアップした際には新規インストールが賢明です。

最低限のユーザー情報はTIGERインストール時に移行できます。
可能であれば、USBなどの外付けストレージにディスク・ユーティリティーで丸ごと復元し、旧ディスクをフォーマット→新規インストール→旧システムからのユーザー情報の移行→マニュアルでデータの移行
という流れが理想的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
仰るとおりの方法が良いですね。

お礼日時:2007/03/14 11:21

HD丸ごとのバックアップは「同じ容量の外付けHDに丸ごと同じものを作る」のが手軽でよいのではないでしょうか。

後で非常用の起動ボリュームにすることもできますし。システムについている「ディスクユーティリティー」で出来ますから他のバックアップソフトはいりません。但し、起動中のシステムの中の「ディスクユーティリティー」では出来ませんので、OSのインストールディスクから起動して作業する必要があります。

現用のボリュームに前のシステムをアーカイブで残す上書きのオプションもありますが、上書きにこだわる必要があるのでしょうか?

上書きインストールより、バックアップを作ったうえで新規にインストールするほうが健康なシステムに出来ますよ。そうすればフォーマットの変更も簡単に出来ます。データの移行も「移行アシスタント」でこれも簡単に出来るはずです。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
重ねての質問ですが、ご回答いただければと思います。

>上書きにこだわる必要があるのでしょうか?
アプリケーションや、特にメールがありますので、OSを上書きインストールすればデータはすべて残ってくれるので便利かなと考えていました。

>HD丸ごとのバックアップは「同じ容量の外付けHDに丸ごと同じものを作る」のが手軽でよいのではないでしょうか。
ディスクユーティリティを使用してみましたが、HDのバックアップは「ファイル→フォルダからのディスクイメージ」でよろしいのでしょうか?
また移行アシスタントでそのバックアップイメージからメールデータやアプリケーションも復元できるのでしょうか。

補足日時:2007/03/10 10:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!