
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
MacOS7.6.1はアピアランスコントロールパネルは含まれておりませんが、
MacOS8が起動できる状態(OS8インストールCDでも可)をお持ちでしたら、
機能拡張フォルダに含まれる「Appearance 機能拡張」をインストールすれば
プラチナ化されます。
「アピアランス」コントロールパネルを入れるとバリエーションも
変えられます。
余談ですが、OS8.1のデスクトップピクチャもOS7.6.1で利用可能です。
実際AppleはOS8をOS7.7として開発されていたものだったことが伺えます。
Appearance 機能拡張は米AppleのFTPから「Appearance Manager」を
ダウンロードして入手することもできます。もちろん英語版ですけど。
>表示される大きさで変化するサイズ
「スマートスクロール」です。
これはMacOS8.5からの機能で、OS8.1以前では利用できません。
残念ながらシェアウェアに頼ることになります。
No.4
- 回答日時:
>アピアランスはOS 8から機能として加わったものですので7.6.1では利用出来ません。
ぼくも参照URLにあるようなページで噂を聞いたことがあるだけで、
実際には動かしたことないので良くわかりません。
ただ、asucaさんの言っていることが技術的な面ではなく、
アピアランス(またはOS8)の利用規定上できない、
っていう意味ならやっぱりダメなんでしょうね。
あと、英語版で良ければ、Appleのftpサイトから
アピアランスをダウンロード出来るみたいなんですけど、
利用規定とか分からないんで、御自分で検索して見つけて下さい。
参考URL:http://www2c.airnet.ne.jp/oboegaki/mitame8.html
No.3
- 回答日時:
>でも、確かOS7.6.1もアピアランスコントロールパネルがある
アピアランスはOS 8から機能として加わったものですので7.6.1では利用出来ません。
No.2
- 回答日時:
OS7.6.1で使えるのかどうかは良く分かりませんが、
アピアランスコントロールパネルの隠し機能を
AppleScriptで呼び出してスクロールバーを変える方法があります。
でも、確かOS7.6.1もアピアランスコントロールパネルがある
(もしくはインストール可能である)ような気がするので、
とりあえず1度参考URLにあるAppleScriptを試してみて下さい。
参考URL:http://www11.tok2.com/home/airbeat/program1/inde …
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 VirtualBoxで起動できないゲームがあります 2 2022/12/17 06:13
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- CAD・DTP 「機能ブロック図」の描画用フリーソフトを教えてください 1 2022/09/23 16:12
- その他(OS) Mac OSの操作について 2 2022/06/08 09:19
- gooブログ 記事の下にスクロールバーが表示される 2 2022/08/19 20:42
- Wi-Fi・無線LAN aquos wishのパソコンへのテザリング設定 1 2023/02/08 12:13
- デジタルカメラ 画像のJPGファイルの「大きさ」と「サイズ」の意味の違いをお教えください。 8 2022/09/18 14:50
- Google Maps googleストリートビューで大きい黒枠のウインドウが邪魔 2 2023/02/15 21:47
- Illustrator(イラストレーター) ペイントでサイズを小さくする 5 2023/06/17 10:33
- Safari(サファリ) 画面のサイズ 1 2023/05/28 14:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古めのiBOOKがピンチです
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
MacOS10ですが11対応アプリをイ...
-
ロータス123 を windows10 に...
-
ブートキャンプでのパティーシ...
-
インストールした覚えがないア...
-
Ubuntu10.04でのランレベル変更
-
iBook (Opaque 16 VRAM)の付属...
-
Mac上でLINE を使いたいのです...
-
Windows3.1とWindows95の最低動...
-
流麗行書体(筆まめ添付font)...
-
Mac OS 10.5 リテール版
-
LinuxにApacheをインストール際...
-
Linuxインストール時の画面をス...
-
macでDocuWorks を使うのは無理?
-
wineが動作しない
-
windows VISTA LinuXインストール
-
manが使用できません。
-
うっかり抱き合わせインストー...
-
ios16は、必要?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
インストールした覚えがないア...
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
-
macでDocuWorks を使うのは無理?
-
学校配布のPCの初期化について
-
USBメモリにLinuxをインストー...
-
MacOS10ですが11対応アプリをイ...
-
ロータス123 を windows10 に...
-
Ubuntu に xed をインストール...
-
Virtual PC 2007に、Windows98...
-
Solarisの文字コードについて
-
Macの初期化の方法
-
低スペックPCにCUI環境のみのイ...
-
OS無しのiMacを購入して自前で...
-
Windows8.1 AOS BOX coolnとは...
-
Ubuntu/Lubuntuの商用利用について
-
ワンセグ視聴ソフトをインスト...
-
PuppyLinuxのセッションの保存...
-
Windows3.1とWindows95の最低動...
-
Macbook ProからgoogleDriveを...
おすすめ情報