dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
37週に入りました初産のものです。
病院で37週を過ぎたらおっぱいマッサージ(乳首の方)をはじめてくださいといわれました。
助産師さんにやってもらったのですが、かなりぎゅーってされて
痛みが30分くらい続く程でした。
何だか洗濯バサミでつままれているような・・・(泣)
これくらいやっても赤ちゃんはもっと強い力で吸うからね~と言われ、
びびっています。
やはりしておくほうがいいですよね?
どうしても自分では怖くて弱い力でやってしまいそうです。。。
どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (7件)

したほうがいいですね。

もちろん張りなどの症状がなければです。

私も突然やられて、すっごく痛かったのですが、
(しばらく、途方にくれるくらい痛かった・・笑)
その後自分でもお風呂などでやってみました。
そのかいあってか、産後スムーズに母乳がでるように
なりましたし、吸われる痛さにもついていけました。

乳首が痛くなることに慣れていないと、授乳が辛いです。
やわらかくなっていれば、赤ちゃんも吸い付きやすいので
トラブルも少なくなりますよ。

がんばってください☆
    • good
    • 2

私は当時(もはや昔?の話なんで、、)母乳出したさに、祖母、母とマッサージしてくれた専門家にお願いしました。

もう、腰が直角に曲がってるベテランさんだけに痛くもなく、凄い腕前でした。
もしも、質問者様が地域に古くからお住まいとか地方の方でしたら、そのような方をお探しになれると良いかと、、。熱湯に浸したタオルをおっぱいに乗せて匠?な技でしたよ。
お年寄りの方々が、御存知ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
田舎住まいなのでもしかしたらそういうおばあちゃんがいらっしゃるのかも
しれないですね。
参考にします。

お礼日時:2007/03/14 11:04

 私はまだ8ヶ月ですがおっぱいマッサージするように言われました。

助産師さんにギュッと引っ張られて痛いーーーって思いました。

 違う助産師さんに言われたオススメはTシャツを乳首が出るようにはさみで切って家で窓際にいて日光浴させるといいんですって。紫外線って肌を強くするんですって。

 あと、吸入器を500円くらいで買うように言われました。自分で乳首を引っ張るのは力を抜いてしまいますが、吸入器でスポっと吸われているとイヤでもちゃんとやりますよ。

 私は乳首が短めだといわれました。この吸入器は扁平の乳首や陥没の人が使うのですが短い人や乳首のマッサージによいそうです。ピジョンのです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。
一度お店で確認します。

お礼日時:2007/03/14 11:05

こんにちは。


マッサージ、やってた方が私は良いと思います。ママによったら、
ノーケアでしかもおっぱいがスッと出て、赤ちゃんもうまく最初から
吸ってくれると言う人もいてるし、私のように陥没ではありませんが、
乳首がピンと立っていないタイプのおっぱいの形のママだと、後から
大変な思いをするって場合もあります。
乳首と乳輪を縦横斜め、と順に軽くお風呂で揉む感じでやってみる
程度で今はいいとは思いますけどネ。子供が生まれた時、病院で全く
吸わなかったので私は家に、おっぱいケア専門でやってる助産師を
自宅に呼んでマッサージしてもらいましたが、さすがプロで痛みは
なかったですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
そうなんです。後から大変な思いはいやなんです。
軽くつまむ程度でやっていたのですが、実際に病院で
ぎゅーってされてそんなに力がいるのかと思ってしまいました。

お礼日時:2007/03/14 11:06

こんにちわ。


もうすぐ出産でわくわくしてるのに、
痛みと戦ってるんですね!
私は産む前はまったくノーケアでした。
生んだ後すぐにおっぱいも出だして、
特に問題はありませんでしたよ!
少し擦れて、乳首のところがヒリヒリって時期もありましたが、
すぐに治ってしまいました。
人それぞれなのでほんとに今無理にすることはないですよ??
リラックスして後わずかの自由時間楽しんでください!!笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ノーケアでも出る方は出るものなんですね。
はい、残りわずかな自由時間を楽しみます^^

お礼日時:2007/03/14 11:07

おっぱいマッサージはおっぱいの出を良くするだけではなく、乳首を慣らしておく為にもしていた方がいいと思いますよ。


赤ちゃんは力いっぱいママのおっぱいを吸います。それも数時間おきに。人それぞれ、赤ちゃんもそれぞれですが、中には乳首がひび割れてしまい、おっぱいをあげる度にクリームを塗ってラップで湿布して、ケアが大変なお母さんもいらっしゃいました。特に神経質になる必要は無いと思いますが、軽く鍛えておく(笑)ぐらいで臨んではどうでしょうか。がんばってくださいね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/14 11:04

こんにちわ。


そうですね、私の場合、産まれてすぐはまだ母乳がうまくでなかったし、見よう見真似で、マッサージもしましたが、本当、看護婦さんがしてくれるようにをまねしただけです。
で、問題は退院してからでした。もう、メロンのようにでっかくなって、カチカチのおっぱい。
母に揉み解してもらいました。昔は、おっぱいを揉んで出してくれる人がいてたらしいです。
かなり痛いけど、頑張りましょう。産む痛さよりましですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに産む痛さよりはましと考えるとちょっと前向きになれますねっ!

お礼日時:2007/03/13 11:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!