
自律神経系の錠剤をいつものように水で飲んだのですが、2~3分後、のどの奥に違和感があり、のどの奥にひっかかって溶けている感じがして、薬特有のいがらっぽい味がしたので、すぐに水をコップ2杯飲み、それでもだめなので、こんどはぬる目のお白湯を1杯飲んだのですが、あまり変わらず・・・・・、次に、ご飯をすこしお茶と一緒にたべたら少しはましになったのですが、翌日目が覚めたときはやはり、のどに違和感があります。風邪でのどが腫れているときみたいに、唾を呑み込んでも、のどのつかえがとれない感じが続いています。このままにしていて徐々によくなっていくものなのでしょうか?どなたかお教えください。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私もあります。
錠剤を飲んだ後から、
のどなのか、その先なのか違和感があり、
引っかかってる感じ。
ムカムカもして。
2日立っても症状があったので病院に行くと、
錠剤を呑んだ時に、水が少なかったのか?
通り道に錠剤が引っかかって
そこの粘膜を刺激して胃潰瘍ではないけど
炎症を起こして腫れてるんではないかとの事でした。
そのままほってても炎症が治まれば、治るとの事でしたが、
薬をもらい、5日ほどで症状取れました。
同じ事ではないかもですが、ご参考までにと書き込みさせていただきました。
ありがとうございます。約5日ほど経って、ようやくのどの”つかえ”や”腫れ”みたいな症状がおさまってきたみたいです。結局のところ風邪をひいてのどが荒れて、それが徐々に治まってきたみたいなことを今回経験したみたいです。もう大丈夫だと思います・・・。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
もし本当に錠剤が引っかかっていたとしても、
腸で溶けたりするような特殊なコーティングがされていなければ、自然に溶けるので心配ないでしょう。
錠剤が引っかかりにくい飲み方は、まず一口水を飲みのどを潤しておくと良いです。その後に錠剤を飲む時、(コップ1杯くらいの)水をゴクゴクと音を立てて飲む位に一気に飲むとつかえにくくなります。
ちびちび水を飲んだり、水の量が少ないと食道が大きく開かず錠剤を挟んでしまいくっ付いてしまいます。
カプセルならば少し口の中で水に馴染ませると周りが溶けて滑りが良くなります。
この回答への補足
早速のご返事ご回答ありがとうございます。
おそらく、のどにくっつぃていたのはほんの数分だと思いますが、薬剤がのどに刺激を与えておかしくなっただけで、不本意で重篤な症状は出てはこないのですね・・・・・はてはポリープとかキャンサーに・・。
誰でも経験しそうなことですが、今回はそれの少しばかり気になる程度の症状が長く(今で約一日半)続いているものですから・・・・・。水はたくさん〔1日2リットルほど〕のんでいるほうなんですが、いかんせん昨日いや一昨日は寝る前に薬をのんだ水の量が100CC程ですませました。因みに、くすりのほうは、○プ○メ○ルと○ラ○○クスです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 風邪・熱 夏風邪?病院に行っても治らない、熱、喉の痛み、咳、痰、くしゃみ、鼻水フルコンボ 1 2023/06/17 17:48
- 婦人科の病気・生理 膣カンジダになってしまい、病院で処方されたオキナゾール膣錠600mgを昨晩自分で入れたのですが、今日 2 2022/08/23 20:34
- 風邪・熱 風邪で辛い時、乗り切るには 3 2023/07/30 21:51
- その他(病気・怪我・症状) 上の奥歯の違和感 今週に入ってから上の奥歯に違和感があります。ジンジンと持続してずっと痛いというわけ 2 2022/08/05 21:57
- その他(病気・怪我・症状) サインバルタの副作用について 4 2022/07/23 11:41
- その他(病気・怪我・症状) コロナの後遺症?片耳の自閉感が治らない 7月中旬にコロナになり、ここ 2ヶ月半程左耳の自閉感が治りま 2 2022/11/05 16:17
- その他(悩み相談・人生相談) 小学生の頃、初めて錠剤の風邪薬飲むとき 中々飲み込めず時間が掛かりました。 (怖くて飲み込めないと言 5 2022/07/15 06:30
- その他(悩み相談・人生相談) 舌が痛いです 1 2023/02/19 00:14
- その他(病気・怪我・症状) 昨日寝る前にアメリカ製?の大きなビタミン剤を二錠飲んでから、ずっと喉の奥あたりと胸が痛くて苦しいです 3 2023/03/25 09:10
- その他(病気・怪我・症状) 喉の違和感 喉が痛いわけではないのですが、唾を飲み込むと喉に違和感を感じます。喉の奥がキュッっと締め 5 2023/03/21 16:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水のみでガラガラうがいをする...
-
首をしめられることでのどを強...
-
インフルエンザ対策としてのウ...
-
のど飴を舐めると空気がたまる…?
-
喉にできたオレンジ色のブツブ...
-
喉のできもの
-
喉の奥のぶつぶつ
-
体のあちこちが不安で、不定愁...
-
のどちんこが当たって違和感が...
-
喉のスースーする違和感があり...
-
喉が痛いと思ったら咽頭炎でし...
-
症状が喉の痛みだけでも、風邪...
-
喉の痛みについて 喉の痛みを緩...
-
爪がのどにささった!?
-
扁桃腺の熱が3日ぐらい続いて、...
-
喉の奥に白い塊(膿)
-
ポップコーンが喉に詰まって違...
-
【画像閲覧注意】これ、ヤバい...
-
扁桃腺?癌? ※グロ注意です。 ...
-
8月1日に朝から喉に違和感があ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
じゃがりこを食ってて、口の中...
-
首をしめられることでのどを強...
-
断熱材の加工をして、そのほこ...
-
お昼寝の後って何故のどが乾く...
-
芋焼酎を飲むと喉が痛い。
-
龍角散という薬は、なぜ効くの...
-
ひどい声枯れを即直す方法を
-
のどが潰れるってどういうこと?
-
錠剤がのどにひっかかったいで...
-
過食嘔吐の吐き方を教えて下さい。
-
高校生男、運動部所属です。 質...
-
餅が詰まったら
-
魚の骨がささってしまいました(...
-
喉の痛みを和らげる方法を教え...
-
エビオス錠(ビール酵母)を3歳...
-
のどに箸がささった!!
-
のどスプレーの使い方
-
かぜで唾液が出にくいです
-
のどの痛み解消法
-
イソジン(うがい薬)を直接の...
おすすめ情報