dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕の彼女との問題について意見をお聞きしたく、投稿します。
彼女はすごく太っている訳ではないのですが、やや太目の女性です。しかし、その事については気にはしているみたいです。
僕自身、本音で言うと太めであるという事に対してはあまりいい印象を受けません。しかし、気にしているようですし、傷つけたくないという事からはっきりとは「痩せてほしい」と言う事もありませんでした。彼女も落ち込みやすい性格なので。。
しかし、先日また少し太ったのではないか、、という感じであったので、一度ちゃんと痩せて欲しいと話をしてみました。付き合ってもう2年にもなるので、きちんと話しても大丈夫なのではないか、とも思ったのです。
しかしその結果3日ほど落ち込み、あまりまともな会話もできずでした。今は落ち着いて普段どおりなのですが、やはり気になってもいるようで、ご飯を食べると気持ち悪いそうで、ストレスなのかも知れないです。

客観的にみて、僕のしたことは間違っている事になるんでしょうか。意見をいただけると幸いです。

A 回答 (19件中11~19件)

すみません。

No8ですが、気になったので補足します。
>ご飯を食べると気持ち悪いそうで、ストレスなのかも知れないです
これは、フリなどではなく、本当に強いストレスで食べられなくなっていると思われます。
かなり強くストレスを感じると気持ち悪くなったり、拒否反応で吐いたりします。
あまり続くようなら病院に行かれたほうがいいかもしれませんよ。
そのまま食べないのが続いて、拒食症になっても困るので少し気遣ってあげてください。
    • good
    • 0

この場合は言うべきではなかったと思います。


なぜかというと本人がすでに気にしているからです。
本人が「痩せなくてもいいや~」と思っているなら言っても間違いではないとは思いますが、本人が十分自覚しているのに、さらに追い討ちをかけるように言うのはちょっと思いやりがないと思います。
太っていること、痩せなくてはいけないこと、本人はよく分かってるはずですし、できるものなら痩せたいはずです。
でも痩せるのってそう簡単ではないじゃないですか。
気にしているのにまたさらに言われたら、落ち込むし、嫌ですよ。
そもそも、彼女に痩せてほしいと要求すること自体がおかしいと思います。だったら、痩せた人と付き合えばいいじゃないですか。。。
私だったら、正直、言われたら気分がすごく悪いし、腹立たしいです。
体重増えたかどうかなんて自分が一番わかってることですから。
いくら彼氏だからって、人の体型に指図する資格ってあるんでしょうか。。
質問者様は、逆にもし彼女に自分の体のことを批判されたら嫌ではないですか?
状況から見て、彼女さんにとってはかなりのストレスのようです。
もうあまりそんなこと言ってあげてほしくないです。
あなたがそんなこと言わなくても、彼女さんは痩せる努力をしていたと思いますよ。。
    • good
    • 3

なぜ、形にこだわるのですか?


あなたは、彼女の外側を意識してしまうのでしょうか?
彼女との関係性、内面など太っていることよりも
大切な部分をよりみていくことはできないのでしょうか。
攻撃的な言い方と取られてしまっていたら、
ごめんなさい。

けれど、
好きな人だからこそ、自分の気にしているところについて
言われると辛いです。
きっと、私も彼女は「今の私でもいいのだ」と思っていたと
思います。

もし、太ったり痩せたりすることを繰り返していたら、
彼女のこころは小さくともキズを受けていると思います。
そのキズは結構やっかいで自尊心をチクチクと刺してきます。
私も経験者です。

好きな人には、認めて欲しいものです。
    • good
    • 2

私の元彼は、付き合ってるとき、はっきりと「痩せて欲しい」とは言いませんでしたが、「寝る前に一緒に腹筋しよ」と言ってくれたり、デートがてらに井の頭公園にお散歩行ったり、ランチはお弁当を作り合って交換したりと、むこうが気を遣ってくれてました。


私が、体型のことを気にしていることを知ってたからだと思います。
もし、痩せて欲しいのなら、wish_fineさんも一緒に協力してみてはいかがですか?^^
まぁ、本人がその気にならないといい結果は出ないかもしれませんが。
    • good
    • 0

こんばんは。



男ですけど良いですか?

個人的な意見です。

今までの経験上、

『美』に対して向上心のない女性は、周りがなんと言おうとあまり素敵な女性とは思えません。 そういう人で、どうも自分に甘い人と一度付き合ったという経験でそう思っているのかもしれませんし、もちろん、特殊だったのかもしれませんけどね。

男では『仕事』に向上心がない人は女性に敬遠されます。
女性から見たら、男として尊敬されませんよね? そういう人って。

女性の場合『美』に対して向上心がない人は、やはり女性としての魅力をあまり感じられません。
僕はその1人です。

多少太るのは全然良いです。
でも、自分でコントロールできる女性でないと嫌です。
せめて、目に見える位に太ってきていて、自分でも気付いているのであれば痩せて欲しいと思ってしまいます。

いくら綺麗事を言っても、女性自身が『美』に対して意識していますよね?男性で言うと『仕事』を意識するのと一緒。もちろん例外の人もいるでしょう。

なので、女性で美に対して何も思っていない人、努力をしようともしない人は、何をやっても努力できない人なんだろうなと思ってしまいます。
男で仕事を頑張れない人は他のことも中途半端な人ばかりでしょう? 

男はお金(仕事)、女は外見と決め付けるのも良くないのは分かっていますが、何よりも女性自身が外見については敏感です。
なので、そのことを疎かにしている人というのは、どうもダメです。
目に見える位に太ってきたら普通に言います。

そのことでウダウダ言ってくるような女性は僕はダメです。
根性ない女なんだなとか、これから何があっても「しょうがないじゃん」とか思うような女なんだなって思ってしまいます。
わざわざご飯食べると気持ち悪いみたいな態度をとるって・・・。
ちょっとな~という感じです。

努力をして欲しいだけなんですよ。
別に数ヶ月で何十キロ痩せて欲しいってことではなくて、一ヶ月で1kgでも良いからって感じですね。

ともかく、個人的には質問者さんは悪いとは思いません。
ただ、彼女にとっては悪かったかもしれませんけどね。
でも、それを糧にして頑張れないような人は個人的には絶対にダメです。
    • good
    • 1

ちょっと失敗だな、って感じです。


彼  = 付き合って2年もだから痩せてと言っても良いだろう。
彼女 = 太めでも付き合ってくれた、今の私(太め)でもいい。
という解釈の違いです。
健康のために一緒にジムへ行こうとか、そういう話の仕方が良かったのでは?
私は逆に痩せなのである程度ぽっちゃりは好きです。
でも健康に害がでてるのでは?と思うほどの人なら痩せたら?っていいます。
痩せ型が好きなら痩せ型と付き合いなさいよ!というのが彼女の本音かもしれませんよ。
というのは私も夫にもっと食べろと言われますが、ストレスです。
なので、喧嘩になると「じゃあデブと再婚しなさいよ」となります(^^;;・・・
    • good
    • 0

全然OKでしょう?


私もいいますね。我慢して付き合うよりはっきりお互い言い合った方が付き合いやすいのでは?
wish_fineさんに賛成です。
    • good
    • 0

ちゃんと誠意を込めて話したのなら、間違いだとは全然思いませんが、彼女の現状を見ると正しかったとも言えないようですね・・・



私なら、彼氏にそこまで頼まれたら何とかしてあげようと思いますけど、彼女はそうでないのでしょうかね・・・。
    • good
    • 0

このサイトを見てください。



参考URL:http://otokoryoku.livedoor.biz/archives/50365823 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています