
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
黒地の色彩学
グラフィック・デザイナーの立場からみて、黒は無彩色なので直接的
な心理的影響はないでしょう。蛍光灯だけでなくハロゲン灯が必要です。
風水占いの色彩感覚は大雑把で、質感に無頓着なので信用できません。
かつて数年間、黒壁のオフィスで(毎日長時間)過ごした経験があり
ます。外壁の色は、季節や向きによって保温性が異なりますが、内壁の
色は、物理的環境としては関係ないでしょう。
黒に必要なのは茶色の木目です。白と組合わせると英国調になります。
黒服には、サイケデリックな色彩のネクタイも似合います。
したがって、よほど自信がないと着だおれになるのです。
たぶん、ほのぼのした気分には程遠い、緊迫感が特徴なのでしょう。
肌色や緑色との配色は不安定で、とても不健康に感じられます。
あまり自己主張がなく、地味な服装の来客は、存在感がなくなります。
http://www.kaminoondo.co.jp/goods/goods_list/Mei …
No.4
- 回答日時:
昔卒業論文で色について研究しました。
黒は無彩色なので重さを感じることにつながり普段使いでは倦怠感を招き易いと思います。
ライブハウスで黒にそろえる事は雑なものが見えないことで集中力が高まっていいとは思いますが演出が単調だと飽きる空間にもなります。
趣味でミュージカルなど演劇をしてきましたが、ダークグレーでも十分かなあとは思います。濃いブルーでも照明を落とせば結構黒いし、黒だと何しろ壁の反射による明るさが普段は取れないので照明の方法や光量に注意しなければいけないのと日中は窓からのあかりとの対比で疲れそうである事を考慮に入れたほうがよさそうです。
どこか一面だけでもホリゾントのようにホワイトに近いカーテンや幕を設置できれば部屋としては救いがあるのではないでしょうか。(防炎加工で)ホリゾントに当てる照明効果を狙う事も出来ます。
人の数にもよりますが専用の空間ではないようなので空調(換気)だけは注意してライブして下さい。
黒で照明はブラックライトでてらそうと思っています。
黒 というよりは 闇 というほうが近いのかもしれません。
やはり普段生活することもあるということを考えると
ダークグレーなどの色の方が良いのでしょうか?

No.3
- 回答日時:
>御存知の方いらっしゃいましたら是非教えていただけると助かりますので宜しくお願い致します。
はい知ってます。色と精神的との相関関係は一律ではありません。
つまり例えば小中学校や病院が黒かったら?ということと、
音楽練習部屋やライブハウスが黒かったら?ではまったく話が違うというのは普通の人でも分かりますよね?
もうお分かりだと思いますが、「ライブハウスぽい」や「練習部屋ぽい」が目的なら黒でいいと思うのですが?
強いて言えば、たしかに黒の部屋は普通にはおかしいよ、おっしゃるとおり精神的にも影響はあるよ。でもそれに負けないくらい練習にストイックにならなければダメなんじゃないかな。
そもそも質問の時点で「黒」って指定されていますしね。
ライブハウス風、音楽練習部屋風ならば黒でいいですよ。

No.1
- 回答日時:
一応、検索で『カラーセラピー 色 効果』で一番上に出てきた
物です。自分は黒はやめたほうが無難かと思います。創造性なら
白が最もベストですが、黒はライブ感が出ます。
おそらく黒は、作曲には向きません。練習には赤が最も良いと感じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
注文住宅購入時に後悔しないためのポイントと注意点は?住宅の専門家に聞いてみた
マイホームを購入する際、間取りや設備をどのようにしようかと悩む人は多いだろう。ネットや友人、知人などに聞いた情報をもとに、理想の家を思い描くのは楽しい時間でもある。しかし、予算の都合などから泣く泣く妥...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2階の窓開けは、1階のエアコン...
-
ブヨ撃退の方法
-
ユニットバスの部屋に彼女は来...
-
教えてください マンションの部...
-
出張により、賃貸アパートを1ヶ...
-
アパートの住人さんが男性のみ
-
2階の1室にだけ、たくさん家...
-
北西角部屋と南向き部屋との住...
-
誰もいないはずの隣の部屋から...
-
寮生活中の19歳 女子で性欲の悩...
-
引越したら床が傾いていました
-
模様替え、何から手をつけたら...
-
壁に虫の卵のようなものがあり...
-
メートル=何畳?何平米?
-
陽のあたらない家
-
3階内部屋か、2階角部屋か
-
マンション申し込み登録のタイ...
-
高山のほうにあるあの真光の建...
-
1階と4階の部屋どっちがよい?
-
仏壇の上に居してはダメと言い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2階の窓開けは、1階のエアコン...
-
寮生活中の19歳 女子で性欲の悩...
-
引越したら床が傾いていました
-
誰もいないはずの隣の部屋から...
-
出張により、賃貸アパートを1ヶ...
-
仏壇の上に居してはダメと言い...
-
24.84m2って何畳?
-
大家さんがいきなりアポなしで...
-
ユニットバスの部屋に彼女は来...
-
部屋が寒い
-
陽のあたらない家
-
アパートの住人さんが男性のみ
-
集合住宅での部屋番号の振り方...
-
北西角部屋と南向き部屋との住...
-
コロナのクールサロンって使っ...
-
バルサンは6畳と12畳用がありま...
-
壁に虫の卵のようなものがあり...
-
天井付近に、生ゴミの腐ったよ...
-
以前、住んでいた部屋に戻りたい
-
ワンルーム2部屋での同棲はアリ?
おすすめ情報