dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実はオークションに出品したいものがあるのですが
私は今までパソコンに写真を取り込むことすらやったことがありません。
出品するにはもちろん画像もつけてださなければいけませんよね。

そこで質問です。
恥ずかしながら何も知らないので恥じを承知でお聞きします。
私のパソコンはWindows2000です。
デジカメで撮影した写真をパソコンに取り込む方法を教えてください。
その際、別にソフトを購入しなければいけないのかも教えてください。

A 回答 (7件)

デジカメ撮影した出品画像を、Windows2000のPCに取り込む方法。



gonta6500さん使用のPCに「USBポート(差込口)」は有りますか?
同時に、デジカメに「USBケーブル」は付属していますか?
PCに「USBポート(差込口)」が有って、デジカメに「USBケーブル」
が付属しているなら、それほど難しいことはありません。

デジカメの付属品で、USBドライバーやユーティリティソフトが収録
されたCD-ROMが有ったと思います。
USBドライバーとは、周辺機器(デジカメやプリンタなど)をPCと
問題無く接続するためのものです。 Win2000の場合はインストール
する必要が有ります。
ユーティリティソフトとは、PCとデジカメをUSBケーブルで接続した
時に、簡単に取り込んで保存するためのソフトです。 おそらく最近の
デジカメには添付されているはずです。

USBドライバーとユーティリティソフトを、取扱説明書を読みながら
PCにインストールしてください。 インストールが終わった後にPC
を再起動すれば、PCとデジカメのUSBケーブルが接続可能です。
※取り外しは取扱説明書をよく読んでください。

ユーティリティソフトの設定には、「PC保存後はデジカメ内画像は
削除する」とかも有りますので、慣れない(設定等が判らない)始めの
うちは、テスト用の画像を撮影し試行してください。 
いきなり本番用の画像を撮影して、保存が上手くいかないうちに消えて
しまったら、ショックはでかいですから・・・。
    • good
    • 0

既に回答のあるように、通常はデジカメとパソコンをUSBケーブルで繋いで画像を取り込むことになると思います。


参考になるURLがありましたので、ご覧下さい。
■デジカメからPCへの画像の取込方法
http://www.konomiti.com/degcame.html
OSなどは違いますが、こんな感じという雰囲気がつかめると思います。

ソフトについては、だいたいデジカメを購入すると付属ソフトがあると思うのですが。
    • good
    • 0

「パソコンはWindows2000」ということだけでは、回答のしようが無いのです^^;


デジカメにはいろいろな種類があり、どのようなメモリなのかもご質問では分かりません。
例えば、私の場合は、
Win XPで、SDカードに対応しているパソコンですが、メモリカードには対応していないパソコンです。
もし、私が所持しているデジカメのメモリがSDカードではなく、メモリカードやコンパクトフラッシュカードなのだとしたら、
このパソコンでは、デジカメ→パソコンへ画像を移すことは出来ません。
こういう場合は、メモリカード対応しているものを別途購入しパソコンに接続するという方法を取ります。
(簡単に言うと、一昔前「フロッピーディスク(FD)」というものがありました。
しかし、最近のパソコンはFD対応のものは少なくなっています。
どうしてもFDの中を見たいなどというときには、別にFD対応のものをパソコンに繋げるために購入する必要がある・・・ということです)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0607/ …
↑このようなもの(カードリーダーとか呼ばれてます)
SDカード、コンパクトフラッシュなど記憶させるものを「メディア」「記憶メディア」などと呼んでいます。

皆さんが回答されているように、「USBで繋げることが出来る」などと簡単に出来るものもあります。
数年前より取扱説明書は分厚くて読む気にもならないものが多いですが、
ご自分のデジカメがどのようなものなのかを先に理解して、
それはご自分のパソコンでは可能かどうかを判断してください。

画像の加工(拡大、縮小、文字入れなど)に関しては、こちらのサイトで幾度も、何人もの方が質問していますので、
検索すればいっぱいヒットすると思います。

取り敢えずは、デジカメの取扱説明書と格闘してくださいね^^;

参考URL:http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0607/ …
    • good
    • 0

デジカメを買った時に、パソコンとデジカメをつなぐケーブルが入っていたと思います。


それをつないで画面の指示通りにすれば撮った画像がパソコンの中に取り込めると思いますよ。
難しい作業ではないので一度、説明書をご覧になってください。
    • good
    • 0

>出品するにはもちろん画像もつけてださなければいけませんよね。


あるに越した事はないけど、説明文がちゃんとしていて詳細を細かく書いてあれば画像無しでも可。

>私のパソコンはWindows2000です。
>デジカメで撮影した写真をパソコンに取り込む方法を教えてください。
教えるのは不可能。

貴方の質問は、日本全国の人が見る掲示板に
「私の家から駅まで行く方法を教えてください」
って書き込むのと一緒。

詳細を提示しないで聞いたって、超能力者でもない限り回答不能。

>その際、別にソフトを購入しなければいけないのかも教えてください。
上記と同じ理由で回答不可能。

ここで曖昧な質問するより、持ってるデジカメのユーザーサポートに電話して「パソコンに写真取り込むにはどうすんの?」って聞いた方が100万倍早い。
    • good
    • 0

デジカメからパソコンやらプリンタに接続するものが何かしらついてると思いますよ。


USBケーブルが使えるならパソコンと繋げるだけですし、ケーブル系が何もないなら撮ったものを記憶するディスク(チップ)をパソコンで読み取るしかないと思います。
パソコンによってはそのチップを読み取るところがないのもありますので、その場合はそれを読み取る機器を買わないといけないかと。

携帯なら写メでパソコンに送るだけなんですけどね^^;
いまいち画像がよくないですし・・・。

ケーブルがないなら2000だと買わないといけない可能性が高いです。
パソコンショップや大手電気屋さんで売ってると思います。
でも#1さんの言うとおり今のデジカメはほとんどがUSBケーブルで接続できると思うので・・・説明書を見てみてください。
    • good
    • 0

とりあえずデジカメの取り扱い説明書をよく読まれることをお勧めします。


あとデジカメに付属のソフトで編集等もできると思いますので、とくにソフトを購入する必要は無いでしょう。
Windows2000なら特にソフト等をインストールしなくても、USBケーブルでパソコンとデジカメを接続するだけでも画像を取り込むことが出来るのではないかとおもうのですが…。
私もさほど詳しくは無いので間違っていたらごめんなさい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!