
PCヘルプデスクの仕事をしている女です。
職場では、事務職女性3人(正職員1人、非常勤2人)がいる部屋の片隅にデスクがあります。
彼女らの机は島となっていますが、3メートルぐらい離れて観葉植物で軽く仕切られた先に、私の机がポツンとあります。
この部屋にやってきて2年になりますが、私は「人と仲良くなりたい」という気持ちが弱く、極度の口下手・無口のため事務職女性達と打ち解けられません。
当初は昼食も共にしていましたが、何の言葉も出すことが出来ず食事がおいしく感じられなくなったので今は完全に別行動です(それはそれで楽で良いと思っています)。
非常勤の人は入れ替わりも多めですが、採用当初はもちろんある程度の期間がたっても私のことを不思議そうに見ている気がします;
もちろん挨拶はしますし、PCの調子を見て欲しいと言われれば対応しますし、旅行後お土産を配る等最低限の振る舞いはしていますが、その他は雑談にも全く入らずただ黙々と仕事をしているので人によっては「不気味だなぁ」と思っているかも?と感じるのです。
自分ではこのスタイルが一番やりやすいと思っているのですが、実は輪を乱すことになっているのでしょうか?
例えば皆さんがこの職場に入り私を見た時、どう感じるか教えていただけるとうれしいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ちゃんと仕事さえしていれば別に気にする必要は無いと思います。
人間誰しも不安だからいろいろと知っておきたいと思うことがあります。同じ職場にいる相手ならその人がどんな素性でどういう性格の人かは気になるのは当然だと思います。相手がどんな人であれ自分にとって害の無い存在だとわかればそれで安心するものです。
職場は仕事をするところですから別に仕事さえちゃんとしていれば気にすることはありませんが、何も話さずただ黙っていられると不気味と言うか何を考えているかわからず、だからこそ急に何をしでかすかわからず不安になると言うことはあるかもしれません。口下手なら口下手なりに意思表示をしていれば周りもあなたのことを人付き合いはうまいほうではないけれども自分たちに害を及ぼすような不気味な相手でないことを理解してくれると思います。
問題は相手が女性であると言うことであり、女性のコミュニケーションの大半はやはりおしゃべりでなされる傾向がありある程度は口数がないと相手に理解してもらいづらいという側面があります。億劫で疲れるだけかもしれませんがあなた自身も何か話題を振ったり雑談に入ろうとする態度は示せたほうがいいかもしれません。
何度も言いますが職場は仕事をするところです。仕事さえしていれば別に気後れすることはありません。ただ、余裕があれば少しあなたもコミュニケーションをとる努力するとよりベターだと言うことです。
> 仕事さえしていれば別に気後れすることはありません。ただ、余裕があれば少しあなたもコミュニケーションをとる努力するとよりベターだと言うことです。
大変参考になるご意見でした。
ごくまれに(年に数回?!)、自分も参加できそうなムードの時は笑顔を見せるよう心がけてはいます。
”静かだけど怪しくはないキャラ”で頑張ります(笑)
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
そうですねー・・女性は固まるものだというのが最近徐々になくなってきてるから、相談者さんは雰囲気を乱してないと思います。
事務職の子たちは固まる事で居心地の良さを感じ、あなたは気楽に一人でペース良く居る事で居心地の良さを感じるのだから、双方がそれを感じ取っている様なので大丈夫ではないでしょうか。
最初は「声掛けるべきかな?さびしくないかな?」と下手に気を回すけど、慣れたら「気持ちは分かるし、そっとしとこう」という感じなのだろうと思います。
下手に急に話し出したりというほうが「どしたの?」と対応に困惑するような気がするので、もし話し始めたくなれば、相手の入れ替わり期が良いと思います。
お礼が遅くなってしまってすみません。
「おひとり様」という言葉も定着してきていますし、一人行動を好む女性も増えているのでしょうかね。
初めのうちは、単に「声かけた方がいいのかな?」という困惑もあって不思議そうに見ていたのかもしれないですね。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>PCヘルプデスクの仕事をしている女です。
チームプレイではなく、困ったときにヘルプする役割で、たまたま机がその部屋にあるってことですよね。
では、今のままで良いんじゃないでしょうか。
多分、皆さんは、「pen_pen_さんは物静かな人なのね」ぐらいの認識でしょう。
いわば普通に受け止めていると思いますよ。
ただ、ちょっと離れたところにポツンと一席だけあるんですから、その部屋に初めて入ったときには、
「え?窓際族(リストラ予備軍)?」
などと、ちょっと不思議に思うかもしれません。
でも、
「ああ、pen_pen_さんはパソコンの助っ人で、言うなれば一人だけの部署だから、こう言う机の並びなのよ。」
などとフォローがちゃんと入ってると思いますよ。
机がポ~ンと離れていると、窓際族と感じる人もいるんでしょうか;
数少ない友人に話した時は、「当初から机離されていたのだから、最初から仲間だと思ってないんじゃない?無理に入っていったらウザがられるかもよ。」と言われました;
単に”物静かな人”で終わっていれば良いですね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
女同士の職場の場合、もし気持ち悪い、奇異だなぁ、とかって
思われている場合、誰かが何か言ってくる、、もしくは
聞こえるように言う、とかって場合がほとんどなような気がします。
大体、お知らせが来るんです。ほっといたらいいのに、みんなほうっておけないみたいですよ。
質問者さんは孤立しているかもしれませんが、
誰かが、助けて欲しがっていたら助けてあげてもいる、
お土産も渡し、気遣い、挨拶もしている、そうなったら、もう2年も働いていると
大体の人が、あ、あの人は人付き合いが苦手なんだな、と気づいてくれます。もう、多分、それが普通になっているのでもう、変だとか、おかしいとか思わないと思いますよ。大体の人が、お仕事はきっちりやる、助けてくれる、となったら、誰も悪く言う人はいないと思います。
輪を乱す、というか、貴方の自然なスタイルで行くほうが、
周りの方も、そうしたいんだなぁと思っていると思います。
また、無理したら、相手も大体の人がしんどかったらやめて?と思うものだと思います。
最初入ってきた、部外者は当初は変に思うかもですが、
慣れって怖いですよね。かなり変でも見慣れると、どうも感じなくなるんです。害があれば別ですけど。
どこの職場にいっても、大概の女性は、言いたいことを言いますが、
親切心がない人っていうのもあんまりいませんし、
あの人はああなんだぁ、ふーん。ちょっと変わってるけど、いい人だよねー・・・くらいで終わってると思います。
何か言われない限りは、あんまり、気になさらず毎日頑張ってください。
とりあえず影で何か言われているような様子はないようです。
(私が鈍感なだけかも・・・)
ヘルプを求められた時は、無理のない程度ににこやかにしてみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
会社は仲良しで気が合う人ばかり選んで集めているわけではありません。
私がもしも質問者さんと同じ会社に居たとしても、仕事をそん色なくされている方で奇行等がないのでしたら特に何も感じないと思います。ただ『輪を乱している』とは思いませんが(最初からその方の周りには【輪】というものは存在していないと思うので)、例えば仕事を頼むとしても、普段の会話が無いために少々頼みづらいというのはあるかもしれませんね。
それと社内でコンタクトを取らないということは仕事の幅も広がらないということだと思います。質問者さんが派遣社員さん等でヘルプデスク専門でしたら幅の広がりようもないのかもしれませんが。
私の会社には普段はほとんどコンタクトを取らないのに、調子のいいときだけ『同僚なのにっ』と主張する人が居るのですが、そういうことを言わないならそれでいいと思います。自分から輪に入らないのですから、相手に期待をしたり求めたりすると嫌がられます。
> 例えば仕事を頼むとしても、普段の会話が無いために少々頼みづらいというのはあるかもしれませんね。
なるほど・・・
そう思う人もいることは事実でしょうね。
> 自分から輪に入らないのですから、相手に期待をしたり求めたりすると嫌がられます。
飲み会の時などは、ちょっとさびしいです。
酔ってハイになって乗り切っていますが。
ご意見をありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 恋愛相談します。長文失礼します。 2 2022/11/03 07:58
- いじめ・人間関係 職場でヒステリックに怒鳴られました。 9 2022/08/15 13:35
- 会社・職場 職場の人間関係について。長文になります。 よろしくお願い致します。 今の職場に就いて約半年になる、3 6 2023/08/03 23:45
- 会社・職場 会社の女性陣と気まずい原因は? 派遣社員(30歳女)です。新しい職場に派遣されたのですが、女性陣と距 5 2022/09/13 12:58
- 転職 転職への不安。違う仕事にすべきか、一時の不安なのか 1 2022/04/06 18:42
- 会社・職場 明らかに避けられてる 職場の後輩(同性、歳下)について、本人に聞きたいけど無視され続けて聞けず仕舞い 6 2022/05/19 15:00
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 会社・職場 コミュニケーション能力?雑談能力を高めたいです 2 2023/02/27 12:21
- その他(悩み相談・人生相談) 30代後半からのキャリア 2 2022/09/18 19:21
- 転職 25歳の自分の彼氏が物流会社の現場仕事に異動になった時に新卒で入ってから 2年間やった人事の採用担当 3 2022/08/05 15:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
明るいけど人とあまり関わらない女性について
片思い・告白
-
黙々と仕事するって褒め言葉ですか?
その他(社会・学校・職場)
-
職場で「あ、この二人付き合ってるな」って感づく瞬間
片思い・告白
-
-
4
付き合ってる雰囲気の男女について
その他(恋愛相談)
-
5
私はお気に入りの部下なのか女性として見られているかわかりません。
その他(恋愛相談)
-
6
男性上司って、お気に入り部下にはどんなことを考えてるんですか?
会社・職場
-
7
上司が急に優しくなるとき
大人・中高年
-
8
皆さんが守ってあげたくなる部下ってどんな部下ですか?
会社・職場
-
9
そっけない女性部下
大人・中高年
-
10
職場で全然しゃべらない人
会社・職場
-
11
最近上司の態度が悪い。私だけに冷たい態度とってきます。他の人にはニコニコとしゃべったりとかするんです
会社・職場
-
12
おっとりしているのに、仕事となると早い人はどうなっているのでしょうか。メカニズムが知りたいです。 職
会社・職場
-
13
2~3個年上の男性が急にタメ口まじりの話し方になる心理はなんですか? その方とは3回ほど少し話した程
その他(恋愛相談)
-
14
職場で優しかった人が、急に冷たくなりました。 あからさまにです… 私が異動する時にボールペンをくれた
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
営業がお客さんを好きになるこ...
-
男性に聞きたいです! 彼が仕事...
-
20代にとって「落ち着いている...
-
彼の仕事終わりにデートの約束...
-
好意ある方より無視され始めま...
-
予定していた旅行が全て相手の...
-
会社に来る訪問セールスの上手...
-
またの機会にお願いします。は...
-
仕事でケンカし後輩に負けました。
-
恋愛相談!ヤマト運輸のドライ...
-
彼女から、0時ぴったりに誕生...
-
風俗嬢に貢いでいる自分が嫌です
-
キャバ嬢なのですがお客さんの...
-
彼は一日休みで、「明日から仕...
-
呼び方がコロコロ変わる人
-
誘いを断ってしまいました。ま...
-
●【男性に質問】「疲れたぁ」と...
-
婚約者がクビ。どう接してよい...
-
好きな人に雑な扱いを受けます
-
佐川男子に恋しちゃいました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼の仕事終わりにデートの約束...
-
誘いを断ってしまいました。ま...
-
男性に聞きたいです! 彼が仕事...
-
風俗嬢の方と友人関係になりた...
-
連絡先を聞く方法
-
AV男優のこと羨ましいって思い...
-
彼と別れたいのに、「別れるな...
-
好意ある方より無視され始めま...
-
予定していた旅行が全て相手の...
-
20代にとって「落ち着いている...
-
キャバ嬢なのですがお客さんの...
-
仕事が忙しくて別れることって...
-
親しくなった途端、小言を言う...
-
彼に愚痴を言ってはだめなの?
-
彼女から、0時ぴったりに誕生...
-
会社の上司と付き合っています...
-
営業がお客さんを好きになるこ...
-
人生終わった。
-
呼び方がコロコロ変わる人
-
おばさん(5、60代)との会...
おすすめ情報