dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

市販のDVDをパソコンにセットし、「マイコンピュータ」から「開く」をクリックしました。
てっきりコピーガードで出来ないかと思っていたのですが、何にも起こらず普通に開けました。
また、コピー&ペーストも普通にできました。
その後、コピーしたファイルを再生すると映像は再生されず、音声も飛び飛びでとても聞き取れませんでした。

コピーガードは名前のとおり、コピーができないようにするものだと思っていたのですが、
上記のように再生できなくするものなのでしょうか?

A 回答 (4件)

その通りです。

私も最初はコピーできないものと思っていましたが、再生が出来ないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
回答していただきありがとうございました。

お礼日時:2007/03/29 15:42

その通りです。


今はないも同然のコピーガードですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございました。

お礼日時:2007/03/29 15:44

そうですね。


今はコピーガードをドライブにかかわらず外すソフトもありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
回答していただきありがとうございました。

お礼日時:2007/03/29 15:43

コピーガードと云うより、暗号化です。


いくらコピーしても暗号を解読出来なければ只のゴミですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
回答していただきありがとうございました。

お礼日時:2007/03/29 15:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!