電子書籍の厳選無料作品が豊富!

友人の結婚式に着物で出席しようかと思っています。
自分では着付けが出来ないので近所の美容室にお願いしようと思っていますが、着付けしてもらうときに注意することはありますか。
できれば2次会まで着物のままで参加したい(着替える時間がない)ので、長時間でも苦しくないように着付けしてもらいたいと思っています。
また、レンタル着物のセット内容に「着物・長襦袢・帯・帯揚げ・帯締め・草履・腰紐・前板・伊達巻・枕帯」とあるのですが、他に自分で用意しなければならないものはどんなものでしょうか。

A 回答 (6件)

No4です。



頂いたご質問についてですが・・・

1.着物用バックは着物をレンタルされたお店から着物や小物を一まとめにして入れた状態で渡して下さるかもしれません。
  お店によっては風呂敷の場合もありますが、出して下さったバックや風呂敷をそのまま使用される形で良いと思います。
  着物を受け取る際には中身を確認される事だけは忘れないようになさって下さいね。

2.腰紐などは着物が着崩れないように着付ける為にある程度しっかりと締めます。
  なのでNo2の方がおっしゃってるように結び目が胃の辺りにこない様にズラしてもらうのが良いでしょうね。
  帯については「ギュッ」と締める時に帯の下ふちを持って締める人と、帯全体を掴んで締める人がいます。
  前者の場合は帯の下ふちだけが締められて固定されるので胃の辺りはあまり苦しくありません。
  でも後者の場合は帯全体が締まってしまうので胃の辺りまで苦しくなってしまう様です。
  両方共、締めるのは着付けのプロの方なので「しっかり」締まるのですが
  たったこれだけの違いで長時間着ても苦しいか、苦しくないかが違います。
  ただ、今回書かせていただいた方法は着付けをする方によって考え方がそれぞれなので
  mary195さんが出来る方法としては「腰紐の結び目の位置」と「手のひらを入れる」という感じかと思います。

3.和装用のウィッグをされるのですね。
  今回はご友人の結婚式にお呼ばれされるとの事ですので、あまり派手にたくさんでなければ
  ヘアアクセサリはあっても良いですし、無くても問題ないと思いますよ。

長文失礼致しました・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とてもわかりやすい内容でした。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/03/28 21:55

No4です・・・



追記です
足袋を書くのを忘れてしまいました。。。
すみませんでした・・・
    • good
    • 0

肌襦袢と着物用バック(草履とセットで用意されている場合は必要ありません)が必ず必要になりますね。


あと今のお若い方はスタイルが良いので、腰のくびれと胸と胴回りの差が大きいと綺麗に着付けが出来ない事があります。
たぶんご近所の美容室さんで補正用のタオルや綿など準備済みだと思いますが、脱いだ後タオルや綿をお返しする手間が出てきますので
(美容室さんと電話などで事前に相談の上で)ご自分のタオル(バスタオルや普通のタオル)を数枚用意されても良いかもしれません。
着物の着付けだけでなくヘアセットもお願いする様でしたら、使うヘアアクセサリも持参して下さいね。

苦しくない着付けられ方は・・・・・・
帯を巻いて「ギュッ!」っと締める前に胴に巻かれている帯とお腹(着付けによってはみぞおち辺り)の間に手のひらを入れておいてから
「ギュッ!」締めていただく方法はいかがでしょうか?
胃が圧迫されるのが着物を長時間着ている間には1番辛いと思います。
この方法で幾分解消されると思いますので参考までに・・・

この回答への補足

着物用バッグは美容室までの持ち運びのために必要なのでしょうか。

補足日時:2007/03/26 17:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
着物で苦しいのはやっぱり胃の辺りで紐がきつく結ばれるときなんですね。帯の締め付けで苦しいのでしょうか、それとも帯の前の着付け段階で結う紐で苦しいのでしょうか。
みぞおちの辺りに自分の手のひらを入れて締めてもらうようにお願いしてみます。
ヘアアクセサリーは和服用のウィッグをつけるつもりですが、他に何もないのは寂しいでしょうか。

お礼日時:2007/03/26 17:55

着付けてもらうときには白いタオルを2・3枚もっていきます。


それで体型を補正するようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
補正用にタオルを持っていきたいと思います。
柄付や色付のタオルしかないのですが、白いほうがいいですよね。

お礼日時:2007/03/26 17:45

不親切でした、スミマセン


年齢にもよるのですが、
私達くらい(30代後半)になると帯の位置を
高くすることもないので多少楽です
振袖を着られるのであれば、それもあまりできませんので
腰紐の結び目が胃に当たらないようずらしてもらえばよいと思います
着付けて頂く時に、不慣れなのだが長時間着ている必要がある
着崩れても自分で直せないと思うので...
など、ご相談されてはいかがでしょうか?
あと帯び飾りや髪飾りは忘れがちなのでお忘れないように
女性の身内の方は、振袖の女の子が居るだけで華やぐのでそれだけでも喜んでもらえますよ
頑張って下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応訪問着を着て行く予定です。

お礼日時:2007/03/26 18:02

レンタル内容にもよるかと思われますので


自身で用意すべきものを確認される必要はあるかと

一般的には、足袋と肌着かと思います

あとは、気心の知れた方に着せていただくことですね

私は、結婚式の際白無垢と黒引き(洋装なし)だったのですが
良く知った上手な方に着付けて頂いたのでとても楽でした
あまりに楽であったため、小走りに移動していたら
「花嫁さんは走らないのよ~」、と言われたくらいでした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
残念ながら気心の知れた方で着付けができる人がいません。
紐の位置はどうしたほうがいいとか、便利な小道具とかあればお聞きしたかったです。
足袋と浴衣用の下着はありますが、とりあえずそれで事足りるでしょうか。
長時間のなれない着物に挑戦することになるので、いろいろ心配です。

お礼日時:2007/03/25 14:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!