
先日、HDDが壊れてので交換しました。WIN-XP-HPの正規版を入れました、サウンド、ビデオなどのドライバーはシステムのプロパティーをみたところびっくりマークも付いて無いのですがサウンドが出ません。ボリュウームコントロール及び本体のボリュームなど点検しましたが音が出ません。ためしに外付けスピーカーを付けてみましたがそれでも音が出ません。ただNECのリカバリーデスクじゃないのでインストールをしましたので一度サウンドドライバーを入れ替えればいいのかなと思っていますがサウンドドライバーの場所が判りません。このような症状を解決したいのですが何方か力をお貸し下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
モジュール番号:5191
ADI社製 AD1886/AD1886A/AD1981Aオーディオドライバアップデートモジュール
(Windows(R)XP Pro/Home /Windows(R)2000版)
http://121ware.com/psp/PA121/121ETC2/CRM/s/WEBLI …
No.1
- 回答日時:
ドライバ類で困ったときは、メーカー製PCである場合、そのメーカーの
ポータルサイトで検索するのが一番早い方法だと思います。
サポートが充実しているので、メーカー製PCを多少高くても購入するメ
リットがあると言うものだと思います。
各メーカーは、過去の製品を含め、膨大な情報を提供してくれています。
NECパーソナルユースのポータルサイト
http://121ware.com/
にアクセスし、
サービス&サポート(上部メニューバー内)→ダウンロード(右側メニュー)
→型番を入力して検索(右上)→PC-LC5001Dを入力し検索ボタン
→検出された型番をクリックし、OSを選択すれば、ご希望のものが見つかると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
使わなくなったパソコンてどう...
-
なんでこのレッツノートの中古...
-
パソコンからDVDが観れなくなり...
-
ノートPCの画面が半分映らなく...
-
PC転売
-
pcおかしいみたい^o^;
-
ゲーミングPCを売ろうかと検討...
-
HP Z2 Tower G4 Workstationの ...
-
Amazonのワジュンという中古PC...
-
Windows 11の欠陥について
-
Blu-ray対応のPCかどうか知りた...
-
至急お願いします。ノートパソ...
-
PCに入っている色々なアプリ等...
-
リフレッシュパソコンとか、PC ...
-
5万円しないNECの低スペックノ...
-
windows11のパソコンで並列計算...
-
中古パソコンの購入の是非につ...
-
メモリ増設・Win11アップデート...
-
Chromebookとパソコンの違いっ...
-
詳しい人教えてください! MacB...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AOMEIBackupperPROでWindowsPE...
-
タブレットpcから音が出なくな...
-
windowsMeのディスプレイドライ...
-
デバイスマネージャーでの?マーク
-
デパイスの意味を教えてください。
-
デバイスマネージャーの2を消...
-
ダウンロードしたアプリケーシ...
-
仮想CDドライブの削除方法について
-
taikocatscafeをダウンロードし...
-
Enterを押すとBeep音がする
-
Foxit Readerの日本語化
-
初めまして、おはようございま...
-
「ハブ ポートの電源サージ」...
-
iphone ios16.7.1 アップデート...
-
デバイスマネージャーにセキュ...
-
windows95コンパニオンのインス...
-
OpenOffice Calcがバージョンア...
-
?の不明デバイスの正体を暴く...
-
UAB-80のドライバが…
-
COM1というポートは何に使われ...
おすすめ情報