重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

添付よろしくお願いします。気持ちのこもった熱い思いが伝わる応募動機にしたいのですがアドバイスお願いします。
2年間スポーツジムのインストラクター勤務、転職→営業(BS.CS・ケーブル)


スポーツクラブのインストラクターとしてお客様1人1人に対してトレーニングの指導やアドバイスをしていきたかったのですが、私の働いてるスポーツジムでは禁止されていました。そこでお客様1人1人の事を考え、喜んでいただける仕事はないかと考え、スポーツジムで培ったコミュニケーション能力を生かせる仕事がしたいと思い、
メディアを通じてスポーツの魅力や私の好きな映画等を多くの人々に広めたいと思いました。ジムで指導するのも1つの方法ですがメディアを通じて多くの人々に魅力を伝えることにチャレンジしたいと思いました。

A 回答 (2件)

志望動機は、


職種、業界、企業を何故選んだかを書くものです。
あなたの志望動機は抽象的で志望度があまり伝わりません。
また、前職の退職理由が曖昧で、改善努力をされてないとこの理由ではマイナスです。コミュニケーション能力があるとおっしゃておりますが、それを実証するようなエピソードを自己PRで述べておかないと独りよがりのものになってします。

そして、この業界・職種を選んだ理由も説得力がなく、なぜジムでコミュニケーション能力をえたからといって、メディアになるのかが全くわからないです。
つまり論理的でないのです。

厳しいですが、まずは、何故職種・業界・企業を考えてください。
具体的に自分の言葉で簡潔に。
頑張ってください。おそらくこの三つを見出せば、説得力のある志望動機になるはずです。
    • good
    • 0

とりあえず、


*インストラクターにできなくて、営業ならできることは?
*なぜ「BS・CS・ケーブル」の営業なのか?他業界の営業に無い魅力は?
ここから整理していった方がいいと思います。

>ジムで指導するのも1つの方法ですが
なんて書いてあるのを読んだら、
「じゃあ、個別指導できるジム探せばいいのに。ジムなら、これまでのキャリアも生かせるのに。」
と思います。

何故「BS・CS・ケーブルの営業」なのかを考えて、その上で、
*BS・CS・ケーブルの営業として、自分が発揮できる資質は?
を考えてみてください。

…本当は、
自分の資質などを考えてから→職種を絞って→業界を選ぶ
っていうのがスジなんですけどね。


ところで、
>メディアを通じてスポーツの魅力や私の好きな映画等を多くの人々に広めたい
と書かれていますが、BS・CS・ケーブルの営業って、
テレビ番組を作って情報発信をする、みたいな仕事ではないですよね。

質問者さんのしたいことは、ホントにこの仕事で実現できるものなのか、もう一度良く考えてみてください。
きちんとお仕事の中身を見て志望動機書いてますか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!