dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大卒で就職して、二年目の給料が手取り16万円ってどう思いますか?

安すぎるとか今時そんなもんとか感想があればお願いします♪

A 回答 (10件)

未だ大した戦力でも内ですから仕方ありません.上を見れば限がありませんが悪いということはありません.下を見れば良い方です.



 http://www.vipercl.com/life/heikinnenshu/
 http://www.j-tgs.com/value/salary/
 http://www.niinet.com/job/index.html
 http://doda.jp/guide/heikin/
    • good
    • 1

手取りでは想像つきませんよ。



会社独自の共済費とか引かれていませんか?財形貯蓄して
いませんか?自動車保険や生命保険など給料天引きではな
いですか?と会社それぞれで様々な金額を引かれて手取り
になるわけですからせめて支給額で言ってくれないと横比
較できません。
さらに給料が安い分賞与が高い会社もたくさんあります。

ただ、税金しか引かれていないのなら安い方でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん、ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/03/29 01:40

貰えるだけいいじゃない?


ようやく仕事にありつけたー!と言ってもパートで時給制の人間からしてみりゃ、それだけ貰えているなら充分だと思う。
もし、不満なら目標の収入源に向かって自分自身のスキルを磨けばいいことだし。
    • good
    • 1

低いと思います。

高卒と変わらないですね
    • good
    • 1

いいんじゃないですか。


2年目で16万円ももらえるなんて。
それも手取りですよね。
手取り10万円以下を何十年も経験している身分としては羨ましい。
    • good
    • 0

仕事内容にもよりますね。


16万でも毎日定時間で、仕事が楽で人間関係がいいならokだし。
手取り30万でも、仕事がハードで毎日残業で人間関係最悪で通勤距離が遠かったら辛いですし。
安いと言うよりは仕事がどんなのかにもよると思いますね~~~。

#手取りが2年目で毎月30~50万円あった時(22歳)がありましたが、短くて3日~長くて3年以上などの出張ばかりで毎日7:00にホテルを出て現地へ8:30に入って仕事をし、帰りは毎日22:00~27:00で、土日も仕事っていう勤務をしてた時期がこんな給料でしたけど、それはそれは最悪でしたね~~。

定年間際で過労死で社内で倒れて亡くなった人もいましたし、上司&同僚含め、みんないつも「辞めたい」とか「もう辞めます」とか言ってたし。
新卒で入った20人が8年後に1人いるかいないかという会社だったので、そういう会社じゃなければ16万円でもいいんじゃないかと思います。
    • good
    • 0

勤務地や諸手当の内容にも依りますかねー。


東京で手当無しなら苦しいですが、福利厚生がしっかりしていて
手当も付いて地方都市だったらアリな気がします。
    • good
    • 0

仕事内容や勤務時間、


会社の業績や景気にもよる。
なぁ、高給ではないけれど、
そんなものではないかな?
    • good
    • 0

バリバリ仕事やるなら安いけど


ただ、上からハイハイと言ってやるなら十二分。
    • good
    • 0

低い気もしますが、大学にもよる気がします。


あとは頑張りにも。そして会社の景気にも。

最近景気がいいような風にテレビは言いますが、いい会社と悪い会社に分かれてますから、riku1986さんの企業がどの規模の会社でどんな景気かに最も左右されると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています