dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【都内・一人暮らし】出来るとは思いますが、かなりキツいですか?

都内で一人暮らしをしたいです。
就職は決まってますが「来年4月から勤務」です。
「新卒」の20歳・男。

①家賃6万※都内北部(私が住みたいところで探してこんなもんかな?と思います)
②電気ガス水道1.2万
③スマホ1.2万
④ネッド代0.6万
⑤奨学金2.5万
小計11.5万
⑦これ以外に食費、雑費、小遣い、服、カット代など。

⑧月給19.6万+交通費
社会保険完備、労働組合有(組合費取られます)、財形有

⑨手取り16万程度でしょうか?(2年目と考えて)

⑨16万-小計11.5万=4.5万

この残り4.5万でで⑦を賄わないとなりません。。。

書いてて思いました。これは無理ですね。節約節約で何も買わなくても厳しいかも。

皆さんの意見はどうでしょうか?

A 回答 (5件)

かなり厳しいと思います。


奨学金があるなら月の手取りが22万くらいは欲しい。(残業、ボーナス除く)
副業は可能ですか?新卒で副業すると、めちゃくちゃきついと思うけど。
    • good
    • 1

んー月により出費にも変動があるだろうから、何とも言えないよね。

でも1ヶ月か2か月位ならカツカツでも何とか過ごせるよ。実際自分の若い頃にもそういう月はあったよ 笑。
    • good
    • 0

自炊しなきゃ無理でしょうね。


ただ、会社によっては安い社食もあるし、普段はパンの耳でもかじってれば・・w
でも、普通は残業代で上乗せされて、手取りはもうちょいいくはずだけど。
例によってスマホとネットに2万も使うのだけど、工夫すれば圧縮できるはず。
    • good
    • 0

ギリギリやれない事ない

    • good
    • 0

私も厳しいとおもいます。


服はなしにちかく、カット代金はチョキペタなど千円カットにしたほうがいいとおもおます。
また私の知り合いは、シェアハウスにすんでいます。ほとんど1人暮らしみたいなものだよといっていました。また、シェアする中で仲良くなる方がいて楽しそうでしたよ。シェアも検討してみたりもいいかも?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!