重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

みなさんのパソコンに向かう時はどんな姿勢ですか?
(例)椅子に正座しながらやや猫背気味にネットをしている等。
なるべく細かくお願いします。
そして、自分のもっともベストなパソコンのやる時の姿勢を教えてください。お願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。



いくつかのパターンがあります。

デスクに向かうときは、背もたれつきの
椅子に腰掛けて、PCをしています。
時々、椅子の上で正座をしています。猫背です。

ローテーブルでするときは、
壁にクッションをあてて背中をもたれて
テーブルにPCを置いて、足は伸ばした状態です。
背中は伸びています。

ベッドでPCをするときは、ベッドのヘッドボードに
頭と肩を乗せて、胸部にPCをのせて仰向けになって
ブランケットの中でマウスを動かしている無理な体勢です。

100センチぐらいの高さの台のうえにPCを乗せて
立ったまま、ネットをするときもあります。
コーヒーを飲みながら、朝は、これが多いです。

一番ベストなのは、ローテーブルかなぁと
思いますが、いずれにしても長時間同じ姿勢はつらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>椅子の上で正座をしています。猫背です。
同じですねぇ。私の別バージョンで、椅子の上で座禅を組むという場合もあります。
やっぱり背筋を伸ばすと疲れににくいかもしれませんが、tipsさんの言うように長時間同じ姿勢をせずに、たまに姿勢を変えたりするといいかもしれませね。

お礼日時:2007/03/28 19:29

ノートパソコンですが、胸元に枕を当てて、うつ伏せの状態でやっていることが多いです。

(今もそうです)
うつ伏せの姿勢が疲れたら勉強机に持っていって、椅子に
もたれてやります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ノートパソコンは多いですねぇ。
いままでj-r-nさんの言うような
>>胸元に枕を当てて、うつ伏せの状態でやっていることというのをやったことがないので、やってみたいです。

お礼日時:2007/03/28 19:31

自分の場合は、ノート型なので枕元にパソコンを置いて、布団にうつぶせ状態、枕を胸にあてて、です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私のパソコンもノート型です。・・・が重いです^^;
でも、ベットの上でやるときはtatumi10さんのほうほうでやってみます!

お礼日時:2007/03/28 19:27

私のパソコンをやる時の格好は私の家は畳の部屋にパソコンがあるので畳の上に座って、足を伸ばして少し猫背でやっていますよ。

ベストな姿勢は私にとっては立てひざが一番楽です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

立てひざとはすごいですねぇ。
でも意外と立てひざにすると、筋が延びる感じがしていいのかもしれませんね。ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/28 19:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!