dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供の時から、高級車が好きで高級車に乗る為に
仕事をがんばってきました。
ところが、若い従業員(10代、20代前半)は高級スポーツカーや
高級車にあまり興味がありません。

むかしスーパーカーブームがあり高級車に憧れがありました。
むかし自宅には古い欧州車がありましたが祖父の忘れ形見でした。
子供時代から大人になれば高級車に乗らなければいけないと
刷り込みを受けたからでしょうか?

いまや、若い人、10代20代の方は高級車がすきじゃないのでしょうか?若いひと教えてください。

A 回答 (17件中11~17件)

私は車は移動手段としか考えていません。


が、私の職場では二輪も四輪も大好きで素人から見れば「マニア?」と思えるような人が若い人も中年以上の人でもたくさんいます。

 思うに昔は(特に男の人にとって)車は夢でした。車に限らず、テレビや冷蔵庫もそうだった時代がありますが、車は男の人が主体とならなければ動かせなかったのです(女の免許保有者はごく少数でしたし)
今のように遊びにたくさんの選択肢があるわけでもありませんでしたし、車は持っていて当然という時代でもなく、手に入れたければ必死にならなければならなかったし、その分思い入れは強かったでしょう。また、更に良いものが欲しい!という想いも、手に入れづらいほどに強かったことと想います。

 そういう時代の人と、もともと強い興味を持っている人と、ただの移動のための道具としか考えていない人。特に三番目の人が前二者と考えが噛み合うわけはありませんよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

車は移動手段 そのとうりです。
日本は修正社会主義的資本主義なので、国民車もなく。
いろんな車に乗れます。
思い入れのあるなしで、確かに会話は成立しませんね。

いまやつぶれない国産車が中古車で5万円で買えます。
移動手段であれば、車にかける金額はすくないほうがいいのです。
おおくの若い人にとって車を買う努力なんて無駄だと思っているのだと
思います。はっきりいって高級品は、無駄です。
無駄の美学。
最近の二極化に現れてるのかもしれません。

お礼日時:2007/03/31 21:23

たとえばオーディオや楽器なら高い製品は安い物より確実に音がいいとかのハッキリ分かるメリットがありますが、自動車は見た目の違いぐらいしかありません。


昔なら高級車には普及車にはない快適さがありましたが、最近の自動車なら安いものでもパワーは十分で見た目も格好良く乗り心地も文句が出ないレベルですからね。
一般人が見栄をはるための金額としては高すぎると思います。
トイレで紙がない時に万札で尻を拭けるぐらいの金持ちなら高級車を買いますが、普通の人なら普通の車に乗るでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

トイレで万札は、むかしの教科書の日清戦争か日露戦争時の
成金の風刺絵であったような気がします。
高級車からの呪縛から逃れたいですね。
無駄とわかってるのですが、、、、
みなさま、ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/31 21:00

乗り心地のいい車や、音響のいい車はあこがれます。



けど、最近は窃盗団も多いので、大枚はたいて買った高級車が盗まれたら、立ち直れなそうです^^;

そう思うと、少々傷つけてもいいやと思える中古車が気楽ですね♪

お金が余ったら良い車もいつか買いたいな~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに、中古車は停める場所に注意しなくてもいいので
楽ですね。オープンの伊車スポーツなどは、ホテル宿泊では絶対バレーパーキングですね。

お礼日時:2007/03/31 20:54

私は(女) 今年30歳になりますので 若いかどいうかは微妙ですが、高級車 好きですよ。


というよりも 車が好きです。

スーパーカーブームは リアルタイムではありませんでしたが、周りの影響もあり、触れる機会もありましたので 大好きです。 

自分では今は 欧州車に乗っています。
22歳の弟も 車は大好きですし、生意気に 国産高級車を
無理して乗っています…
免許をとる前から 乗りたがっていた車です。

やはり、周りの環境が 大きいと思いますょね。
車は「趣味」の域ですから。。。

emichan55さんの会社の若い従業員さん達は、
高級車に興味が無いというより そもそも車に興味がないのでは…

それと、今の若い子にとって 車はそれほど 特別な存在でもない 
というのは理由の一つではないでしょうか…
    • good
    • 2
この回答へのお礼

今の若い子にとって 車はそれほど 特別な存在でもない 
そうかもしれません。
無理しない社会が今の若い人には、いいのかもしれません。

お礼日時:2007/03/31 20:46

「いつか高級車に乗ることを目標に頑張っている男が多い。


男が高級車に乗りたがるのは、車の持つイメージによって、自分の力を誇示しようとする心理の現れなのだ。
本当に中身に自信がある男性ならば、そんなことをする必要はないはず。持ち物の力を借りて自分を誇示したがるのは、自分の能力に不安があったり、中身以上に自分をアピールしたいという気持ちの現れなのだ。」

と、思考心理学者の樺旦純が言っています。

答えになっていませんが、若い人というより考えの違いではないでしょうか。
現に私の父は勿論若くありませんが、車に全く興味がありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なかなか、いいとこ付いてるかもしれません。
ありがとうございます。
努力しても、いくらでも上の能力がいます。
僕より能力の高い人はいます。
学会や勉強会、業界団体交流会などでいくらでもいます。
いくら努力しても上にたどり着けないのです。

自分の能力に安住している人、自信のある方が羨ましいです。
自分の努力に満足できないのです。
高級車にいっさい乗らない、同業医院経営者もいます。
高級車が鎧のようなものかもしれません。

お礼日時:2007/03/30 22:48

16歳の男子です。


好きですよ。BMWとかポルシェとか乗りたいな。
フェラーリとかもいいな。
今の調子なら20台後半には乗れるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいですね。16歳ですか。
いろんな選択(仕事)の夢がいっぱいあっていいですね。

好きなくるまにきっと乗れますよ。
16歳のころはモーターマガジン良く読んでました。
僕の持論では、くるま好きは、きっといろんな夢がかなうと思います。

お礼日時:2007/03/30 22:29

好きですよ!買えませんがw


VWとか乗りたいですねぇ…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゴルフ、ワーゲン等いいですね。
おおむかし乗ってました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/30 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!