
今までエンジニアをしており、
今回 人事・労務などを含む総務事務職への転職を考えています。
その志望理由として、
・前職は名目上はブルーカラーではあったが、事務所の規模の関係で、
一般的な雑用から簡単な一般事務、営業、営業事務など
一通りホワイトカラーの仕事もこなしていたこと、
・前職のような場合にもホワイトカラーエグゼンプションは
適用されるのか気になっていたこと、
・前職での同僚の体調不良により、労務管理について強い関心を
抱いたこと
を理由として挙げたいと思っているのですが、
『同僚の体調不良…』は志望理由としては不適切でしょうか。
面接で言ったら敬遠されてしまう可能性はありますか?
また、他にもおかしな点がありましたらご指摘いただければ
幸いです。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ホワイトカラーエグゼンプションは適用されたいという事でしょうか
そうすると、それは何故か?ということが気になります。
同僚の体調不良…は別に動機的に不適切では無いと思います。
エンジニアから管理部門に転職する人はすごく珍しいと思いますので
もう少し安易に考えている訳ではない理由を+αとして用意しといた
ほうがいいのでは?
早々のご回答ありがとうございます。
>ホワイトカラーエグゼンプションは適用されたいという事でしょうか
言葉足らずでした。逆です。
法定労働時間の規制の除外が成されても、期日までにやらなきゃいかん
仕事は目の前に山積されてる状態でしたので、
帰れないし、残業代出ないし、だとシンドイ思いでしたので。
適用されるのかどうか、時期的には何時頃なのか動向は
チェックするようにはしています。
>同僚の体調不良…は別に動機的に不適切では無いと思います。
前職の悪口に思われて、面接官の心証を害してしまうかと思い、
相談いたしました。
ありがとうございました。
>もう少し安易に考えている訳ではない理由を+αとして用意しといた
>ほうがいいのでは?
やはり少し弱いですね…。ありがとうございます。
もう少し自分なりに考えを練り上げてみます。
No.3
- 回答日時:
転職経験3回の32歳、社内SEです。
28歳であればキャリアチェンジは不可能ではないですが、
後ろ向きな転職理由はNGです。
なぜ、総務事務職へキャリアチェンジしたいのか、
前向きな理由を考えなさい。
それが出来ないのであれば、転職不可能です。
私と同業者なら事業会社の社内SEになることをお勧めします。
他の仕事が遣りたければしばらくしてから異動しましょう。
その方が現実的ですしリスクが少ないです。
キャリアチェンジに失敗するとキャリアがぼろぼろになるので、
28歳という年齢を考えるとお勧めしません。
というか総務への転職は止めた方が良いです・・・。
次に転職するときに無茶苦茶苦労しますよ。
ちなみに、私は過去社会保険労務士の勉強もしていましたし、
今は時間があるときに経理の仕事をしています。
これらの知識はSEとして役に立つものです。
ご返信大変遅くなりまして申し訳ありません。
回答ありがとうございました。
自分を見直す良い材料になりました。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
転職でしたら年齢くらいは記入した方が他の方も回答しやすいですよ。
転職で総務職はかなりの総務・事務経験がないと難しいです。
事務関連の業務をしていたとしても本業はエンジニアということですので面接の際に詳しく、うまく説明しないと実際は事務の補助程度のこともやっていたくらいに思われてしまう可能性があります。
また職種がエンジニアから総務事務と、関係ない職に就こうとしているのを考えると「同僚の体調不良」だけでは理由が足らない気がします。
その他、労務管理について感心を持っているとありますが現在の時点でその知識がどれくらいあるのか面接で聞かれると思いますよ。関心を持っているだけでなく知識を持っているか(勉強しているか)。
中途採用の場合は即戦力が求められますので。
この回答への補足
>年齢くらいは記入した方が他の方も回答しやすいですよ。
ごく基本的な事項を記入し忘れておりました。
申し訳ありません。
現在28才で、大学卒業後からエンジニア職をしておりました。
ご回答ありがとうございます。
>関係ない職に就こうとしているのを考えると
>「同僚の体調不良」だけでは理由が足らない気がします。
そうですね。前職との すり合わせをもう少し十分にやらないと
志望理由として不十分ですね。
>中途採用の場合は即戦力が求められますので。
そうですね。現在は社会保険について本を購入し、勉強中です。
正直、現知識としては初級シスアドでの
業務フローと賃借対照表のママゴト程度しか無いのが実状ですが、
勉強するしか道はないですね…。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 情報学部、24卒で就活真っ只中です。 当初は情報学部だから・将来性のある仕事に就きたいと思い、IT業 5 2023/06/04 16:03
- 面接・履歴書・職務経歴書 特許事務所、一般事務の志望動機の添削お願いします。 具体的に指摘していただけると助かります。 ↓ 私 3 2023/02/09 18:25
- 転職 転職理由がうまくまとまりません。 1 2022/03/27 09:46
- いじめ・人間関係 今度転職する際志望動機を聞かれたら、前職がかなり雑談をする余裕のある職場で煩わしい会話によって自尊心 3 2022/12/11 21:25
- 面接・履歴書・職務経歴書 一般事務の志望動機です。 ご教授願います。 私は以前、〇〇県(県外)で事務員として約1年間働いていま 3 2022/08/29 09:17
- 事務・総務 【事務職への転職について】 20代前半 医療事務として3年病院での勤務経験があります。 遠方に引っ越 1 2023/04/20 19:24
- 面接・履歴書・職務経歴書 一般事務の志望動機の添削お願いします。考えてはみたもののこれで良いのかわかりません。 志望理由はお客 2 2022/06/14 14:59
- 面接・履歴書・職務経歴書 職務経歴書の最後に下記文を書きたいのですがありですか? あと、文の添削だとかこーいう風に書いた方がい 4 2023/05/01 03:14
- 会社・職場 早めの回答お願い申し上げます。 福祉施設に勤務している友人が嘆いていたので、相談させていただきます。 1 2022/09/18 18:36
- 転職 内定承諾するかで悩んでいます。 2 2022/03/30 13:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事務って覚えること多いから、...
-
至急!塾の受付事務に挑戦して...
-
この中で事務系の仕事やってる...
-
病院事務について
-
誰か言ってたんですが、事務系...
-
総務は雑用を押し付けられる仕...
-
自分が経験した仕事は 自動車の...
-
東京は、ビルが多いですが、事...
-
仕事について 職場で経理をして...
-
この女性事務員、どちらが好感...
-
人間関係で悩んだ経験ありますか?
-
結婚の報告を会社の総務(事務所...
-
ぼく,事務の仕事探してるけど...
-
A型事業所を欠勤する時、所長や...
-
日頃からデスクワークをされて...
-
私の会社には部がないのに、部...
-
医療事務の仕事をしています。 ...
-
二人事務が苦痛です 以前も相談...
-
計算が苦手だと給料計算の仕事...
-
システムエンジニアからIT事務...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!塾の受付事務に挑戦して...
-
私は今の仕事合っているのでし...
-
二人事務が苦痛です 以前も相談...
-
私が所属している部署は私の他...
-
誰か言ってたんですが、事務系...
-
システムエンジニアからIT事務...
-
男性もよく居る大企業の経理部...
-
中小企業の総務をやっています...
-
営業所の事務が暇すぎるのです...
-
私の会社には部がないのに、部...
-
一人事務員の愚痴です
-
病院事務について
-
総務は雑用を押し付けられる仕...
-
2つの事務ならどちらに応募しま...
-
事務って覚えること多いから、...
-
計算が苦手だと給料計算の仕事...
-
挨拶の声が小さい、という理由...
-
会社の事務員ですが
-
皆さま世帯年収はどのくらいで...
-
同窓会の連絡が来ないように母...
おすすめ情報