dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は27歳バツ1子供(1歳男の子)がいます。
2ヶ月前から連絡している男性がいます。その彼とは友達の友達で4年前に1度親しくなりましたが彼の気持ちが当時は重く感じ連絡をしなくなりました。
今年の初め頃に私から何気なしに連絡を取るようなり友達として親しくなりました。彼が色々と悩んでいたこともあり飲みにいくことになり2人で飲みに行きました。
その後、毎日のメールのやりとりや電話など連絡は頻繁に取っていました。
1ヶ月たち、会って遊ぶことになり先日会いました。その時に彼から
『付き合おう』と言われました。正直とてもうれしかったのですが、離婚歴があり子供がいるということを自分の口から伝えてなかったため、そのときに『実は・・・』と話をしました。結婚していたということは友達に聞いてはいたけど子供は知らなかったと・・・
『無理・・・ごめん』
と言われてしまいました。
その後何度かメールをしていてそのときに
『正直言うと○○(私)の子供を引き取る自信がない。好きな気持ちだけでできるのか、正直勇気がない』
と言われました。
私も正直付き合ってうまくいくかは自信がありません。子供がいるので彼と…ではなく誰とでも自信はないです。
私は彼のことが好きですし、彼も私のことを好きでいてくれます。でも子供のことが引っかかって前に進めない彼を前に、私はどうすればいいのでしょうか?彼とのことをあきらめるべきでしょうか?今後彼とどうすればうまくいくでしょうか?
助言いただければ幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

No5です。



最初のご質問から、「前に進めない彼を前に、私はどうすれば・・」=「結婚願望」がある様にも受止められたので、どのような付合いを望んでいるのかお聞きしました。
(この辺から恋愛ばかりに気を取られてるように見られたかも?)

> 正直付き合いたいとか結婚したいとかというのではなく、一緒にいてとてもお互いが素直になれる・・・

自分もそう思いますし、「お互い」が現時点での結婚まで望んでないお気持ちならお互い重荷にはならないでしょうし、そのぐらいお気持ちに余裕があれば、大切な友人(少なくとも今は)として彼とうまく付合っていけると思います。
そこを彼にお確かめになってはどうでしょうか?

女でひとつで仕事、家事、子育て、ホント大変な事ですし、相談したり話しを聞いてもらったり、ほっとできる相手や場所が無ければ潰れてしまうと思います。

今後の彼との人間関係としては、私はそれが良い気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。
彼とは・・・連絡を少しやめようと思っていて、まったく連絡をやめていたら彼から連絡が来てそれからは毎日メールのやり取りをしています。今は高望みもしない、それだけの関係でいいんだと思います。少し私も急いでいたのかな・・・と思っています。
今後急がず、ゆっくり進んでいきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/04 00:12

23歳、×ゼロ、子供ナシで、


×イチ子持ちと、結婚しました。
彼ほど、自分を愛してくれて、また自分も愛せる男性はいないと思いました。(今もです)
たくさん反対にあいました。
人生で一番悩みましたが(彼もです)、今は乗り越えて、彼を選んでよかったと心から思えます。
とっても幸せです。
おなかも痛めずに、こんなかわいい子供にもめぐりあえて、神様に感謝しています。
わたしのような環境は、一般的ではないかもしれない。
でもちゃんと普通に幸せに生きてます(笑)
相手が×イチ子持ちだと、不幸になるのは絶対なんですか?
相手が未婚だからって、絶対確実にどんな問題も起こりえないんですか?
そんなことないですよね。
要は人生いろいろ、人はそれぞれ・・本人しだいってことです。
・・・と、彼を説得させていただきたいです。
むりですが・・
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お幸せそうでなによりです。
彼を説得・・・難しいですね(笑)
最近前のように連絡を毎日またするようになりました。
少しづつでいい、急いでいません。juzu-juzuサマのように彼が理解してくれるかはわかりませんがそうなってくれるよう頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/04 00:08

こんにちわ。


私も×1で子供がいます。30代の女性です。
私はお付き合いしてる人がいるのですが、私の事を書くと
長くなるので書きませんが、経験者としてちょっとだけ書きます。
もしあなたが彼の立場だったらどうですか?あなたは好きだからといって
受け入れる事ができますか?
私なら凄く迷うと思うし、受け入れられないかもしれない。
受け入れるにしてもかなり時間がかかります。
彼が前に進めないのは当然です。無理と言われても仕方のない事です。
それを受け入れてほしいと思っているなら、それは傲慢だと思います。

『正直言うと○○(私)の子供を引き取る自信がない。好きな気持ちだけでできるのか、正直勇気がない』

こういうことを言ってくれる人なのですから、あなたも彼が好きなら
気持ちを分かってあげないと。
今はそっとしておくべきでは?メールが来てもその事にはふれず、普通の会話をしたらいいと思います。向こうから何か言ってくるまで そういう話はもうしない方がいいと思います。


そしてあなたには 沢山する事があると思います。
それを今は頑張らないといけないと思います。
今、大事にする事は子供なのでは?
生活があるわけですから、彼ばかりに気を取られて
いてはダメじゃないかな?
あなたがしっかりしていけば、自分の自信にもつながるし
下記の人が言うように、それが魅力になります。
自分の為にも、彼の為にも今は諦めたほうがいいと思います。
自分が寂しいとか、一人で子育てをするのが大変だから
ゆくゆくは再婚したいなんて考えでは、何事も上手くいきません。
まずは自分の足でしっかり立てるようになること。
まだ27歳なら仕事も色々あるし頑張れるじゃないですか!
私は27で離婚しました。自分の足で立つために必死で仕事をしてきました。今は、子供達も大きくなり、自分の時間もでき少し余裕が出てきました。仕事も頑張ってきたので、生活も安定して暮らしています。
ぜひ頑張って下さいね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、逆の立場だったら・・・躊躇してしまうかもしてないですね。『当然』そのとおりだと思っています。簡単に受け入れてくれるなんで思ってもいません。そっとしておきます。
なぜか、私は恋愛ばかりに気をとられているみたいに見られていますが、(こんな質問だからですかね?)仕事も子供も一生懸命やっています。父親がいないんでその分がんばっているつもりです。ゆくゆくは再婚したいとも思っていませんが・・・・・
確かに少し気持ち的に甘えてた部分はあったと思います。そこは反省ですよね^^;
仕事も頑張りいい母として頑張りたいと思います。

お礼日時:2007/03/31 22:58

今回のことは「無理……こめん」と言われてしまったなら、


交際はここまでにしておいた方がよいと思うんですが……
私もそうだし、友人にも何人か、子連れで再婚した女性が
いますが、みんなお願いされて再婚したくらいだから、誰
もが敬遠するわけではないと思います。何歳になっても、
子どもが大きくなっても、再婚できる時はできますから大
丈夫です。

まだお子さんは1歳なんですよね……少し子育てに専念した方が
よいと思います。まずはお子さんを第一に考えて、しっかり自分
の足で立てるようになれば、逆にそれが魅力になるんじゃないか
と思います。子どもがいることがダメージだと考えてしまううち
は、たぶん何人と恋愛してもダメだと思います。私自身もそうだ
し、友人たちを見ていても、子どもをしっかり育てていることを
誇りに思って人と向き合っていましたから。

今回の彼とのことは、まだ自分も未熟だったとあきらめて、
これから頑張って下さい! 大丈夫です^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
再婚がしたいわけではありません。再婚はしなくてもいいと思っています。
今この状況だからそう思うのかわかりませんが、彼の存在を大切に思っています。だからといって彼にのめりこんでいるわけでもありません。子育ても仕事も彼にもどれにも真剣だし一生懸命にやってるつもりです。子供がいなかったら…なんて考えてもいませんし、子供あっての自分だとも思っています。
まだまだ未熟なんでこんな状況なんですけどね^^;
とにかく頑張ります。

お礼日時:2007/03/31 22:48

うーん。

彼は何も悪くないですよね^^;
あなたは過去に思いを寄せてくれていた彼に自分から連絡を取りましたよね。あなたは彼から『付き合おう』と言われるワケはないと思っていたの?
あなたは彼が『付き合おう』と言っても『いやいやそんなつもりはないので!お友達で^^』という感じではないですよね。
だってあなたは彼に夢中じゃないですか。
惚れた自分の子供なら受け入れてくれるはず・・・って思ってたんじゃない?(無意識だったらゴメン^^;)。
そうだとしても人間誰しも弱いので、私は『だから何?いいじゃん!』って気持ちです。

さて彼にとって理想の結婚とは、「未婚女性と結婚する事」だと思うのです。彼に限らず、男性なら大多数の人がそう思っているでしょう。
でも、彼は4年前あなたと知り合いました。そして、彼があなたを追うような関係になったのですね。逃げられると追いかけたくなります。

そしてまた最近、あなたから連絡があった。彼はあなたを思い続けていたので、とても嬉しかったと思います。
でも彼の本音はこうだったと思います。
『本当は未婚の女性であればいいのになあ』。
でもあなたがとても魅力的な女性だから、
『バツ1である事には目を瞑ろう』。
そしてこう思ったはずです。
『子供がいないという事は独身も同じ』。
彼は子供がいない、という事で、自分を納得させていたんだと思います。
そして、納得できたんです。
私は、あなたへの愛は本物だったと思います。
ただし、『バツ1子ナシ』のあなたへの愛です。

さて・・・。
子供がいたからって、あなたの事を急にあきらめてしまうような彼ではないですよね?
「無理」なのは、今の自分には「無理」という事でしょう。
当たり前でしょう?
自分の子供だって受け入れられない父親がたくさんいるんです。
彼にとったらハードルの高い話ですよ。
「なんだ子供がいたの?オッケイ!」って言われた方がなんだか胡散臭い笑
彼の正直な気持ちだと思いますよ。

急がない事だと思います。追わなければ彼は追ってきます。
あなたは子育ての楽しい様子を話したらどうですか?
シングルマザーとして生き生きしているあなたを見せて、また惚れ直させりゃいい話です!!

頑張って下さい^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね。もし自分が逆の立場なら・・・と考えたときに、いくら好きな人だったとしても躊躇してしまうかもしれません。
『無理なのはあたりまえ』
そうですよね。
急がずゆっくり…ですね^^
本当参考になります。
仕事も子育ても今は楽しいです。
自分が前向きにがんばり生活を安定させたいと思います。
頑張ります。ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/31 22:42

お互いお付合いたいだけですか?



であれば、子供抜きで外で会っていれば良いと思います。
それなら子供と彼が付合う訳では無いですから。

ただ、結婚や将来の事まで考えたり、早期に貴女とお子様の生活空間に招くお付合いをお考えなら、お子様も含めた付き合いになりますよね。

それを彼は心配しているのでしょうか?
それとも結婚まで考えられる相手と付合いたいのでしょうか?

いずれにしても、お互いが自信を持って「一緒になれる相手」と確信するまでは、中に招かないほうが無難だと思います。
でも、中に招いたときは男の子なので女の子より問題は減ると思いますし、あなたと相手次第だと思います。

けして楽で簡単ではありませんが、血の繋がりの無い親子でも仲良くやってる人は沢山居ますので頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
『付き合いたいだけ?』
どうなんでしょう・・・正直付き合いたいとか結婚したいとかというのではなく、一緒にいてとてもお互いが素直になれる、一緒にいて楽しい関係だったので一緒にいたいと思う存在だった・・・と私は思っています。その延長線に付き合うとか結婚とかがあるんでしょうね。
今後も決して楽ではないと思っています。
彼の気持ち、私の気持ち、そして子供のことを考え様子を見ながら急がずお友達として付き合っていきたいと思っています。

お礼日時:2007/03/31 22:36

こんにちは。

バツ1子持ちほんとに肩身が狭いですよね。。
それで、自分自身の自信までなくなっちゃって
もう一生このまま誰とも出会いがないのでは・・・と悩みますよね。
 実は、私も28歳までバツ1子持ち(しかも2人)でした。
お休みの日は、スーパーで買い物をしている何気ない
家族連れの笑顔まで恨めしくなったりしたものです。(^^;)
 私も職場の男性はみんな私のことを、
彼女としての対象には見てくれてはいなかったです。。。
 今の主人との出会いは、
恥ずかしながらインターネットの掲示板です。
今とは違い10年も前なので、
そんなに今よりも危なくなかったのかもしれません。
出合って、付き合い結婚するまでに3年子供も交えて
お付き合いしましたが、今振り返ると大変でした。
もう、同じ事が今できるか問われたら正直しんどいです。
主人も、子供を自分の子供として受け入れるのに葛藤や苦しみがあり
何度も別れ話にもなりましたが、何とか持ちこたえて今があります。
全部乗り越えられた今では、
主人も子供達にやさしく本当に父親になってくれていて、
違和感は全くないです。
ただまだまだ、課題はありますが・・・(義父義母が(^^;))
tsubomi19もまだ、大丈夫ですよ!
引け目に感じて暗くならなくても、
あなたの良さを全てを、受け入れてくれる人は必ずいるから。
彼だけが男じゃないです!
世の中、有り余るくらい男の人はいるのです!!
ニコニコ笑顔を忘れずに頑張って下さい!お子様のためにも!!
かげながら応援しています!!(^^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
同じような経験をしてみえて、ご意見いただき参考になります。
やはり大変だったんですね。
誰でも簡単にとはいかないのももちろんわかります。
子供のためにも自分のためにも笑顔でいられるようがんばりたいと思います。

お礼日時:2007/03/31 22:31

恐らく結婚までは考えてなかったのだと思います。



子供のいる女性だと、どうしても遊び(失礼)で付き合うのは難しい。
やはり、結婚というのが現実的に見えてしまいます。

その彼が、貴方と結婚を前提に本気で付き合う気があるのでしたら、そんな態度はとらないと思います。
急に言われてびっくりしたと言うのもあると思いますが、彼はまだ遊びたいんじゃないかと??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
結婚まで考えていなかった・・・それはどうだかわかりませんが、結婚願望はあるみたいです。
急に言ってしまったのもあるのでビックリしたとは思いますが・・・
色々な意見参考になります。

お礼日時:2007/03/31 22:28

そういう反応が普通だと思います。


付き合おうと言われるほど親しくなるまで、子どものことを言わなかったのだから仕方ないです。

でも×1で子持ちだと一生無理と言うことはないと思います。
×1で子どもがいても大丈夫な人を探せばいいのではないでしょうか。
紹介する会社などで、初めから情報を開示しあって探すのなら、可能性が高いと思います。

彼に関しては、すっぱり諦めたほうがいいと思いますが。
「ずっと嘘をついていてごめんなさい」と、そのことはちゃんと謝って(これは「嘘」に当たります)、「イチから友達としてつきあって」と言って見てその後の様子をみるといいのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。『バツ1で子供がいても大丈夫な人を探せば』・・・・・
そうですねー
とにかく相手がほしい。というわけではなく、たまたま好きになってしまった・・・という感じなのでそこまでして・・・という考えが私にはあります。
とりあえず・・・『これからもいい友達でいようね』とお互いいっているので、現状のまま様子を見ようと思います。

お礼日時:2007/03/31 22:25

彼の気持ちが変わっても、彼の両親が反対をするケースも出てくると思います。


判りやすい例は、俳優の船越英一郎さんと松居一代さんの結婚を、先日亡くなった
父の船越英二さんは認めていなかったようです。

夫婦間の問題ですから、そこで解決をしていれば済むのでしょうが、実家と疎遠に
なるというのは良いことではありません。

貴女の事情を全て受け入れる覚悟が彼にできるのか、期限を決めて判断をしてもらい
貴女も色々な将来を模索していく必要があるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
両親の反対ももちろんあると思っています。
今後も自分、子供、両親、彼、すべてにおいて責任がかかってくると思っています。
とにかく将来のことを考えがんばります。

お礼日時:2007/03/31 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています