天使と悪魔選手権

 よろしくお願いいたします。
 私は平成2年のU12ブルーバードSSSアテーサリミテッド(MT・ターボ・4WD)に乗っています。デザインが好きで、古くても愛着があります。
 現在走行距離14万キロほどですが、7万キロのときに前のオーナーがクラッチ一式を交換しています。これはスポーツタイプのものに変更したかったからのようで、今はそのスポーツタイプのクラッチ一式になっています。

 さて、昨年ごろからギアの入りが悪くなってきました。
 発進時に1速に入れるのと、車庫入れでバックに入れるのとが特にひどく、走行中のシフトアップもスムーズにいきません。むろん、クラッチはしっかり踏み込んでいます。

 こんな症状なのですが、原因はどんなものが考えられますでしょうか?また、修理する場合はいくらくらいの費用になりそうか、お教えいただけませんでしょうか?
 よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

今考えられる要因のいくつかを挙げさせていただきますと・・・


1.クラッチ油圧系統の不具合
  運転席のクラッチペダル付近に何か垂れた跡がありペダルの塗装が剥げているようでしたらクラッチマスターシリンダーの不具合を疑いましょう。
その様な跡も無いのにクラッチフルードの量が減っているようでしたら、レリーズシリンダーを疑っても良いでしょう。

2.クラッチ本体の不具合
  クラッチディスクもブレーキと同様に使っていればカスが出ます。これが動いている部位のグリスなどに付いてクラッチの切れ不良が発生している場合、ギヤが入りにくくなってしまいます。クラッチが繋がるペダル高さが高く感じるようでしたら、この系統を疑っても良いかも知れません。

3.ミッション本体の不具合
  1速に入れるときにギヤいったん2速側に入れてから 1速に入れた時にスムーズに入るようでしたらミッション本体の不具合を疑っても良いですね。

まずミッションオイルを換える前にこれらの所を見てからでも良いのでは? 「2」,「3」のケースでしたらミッションオイルの費用が二重にかかってしまいますから。
修理費用のかからない順に並べて見ましたが今思いつくのはこんなとこですかね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 詳しいご教示、大変ありがとうございました。

 回答者様の「1速に入れるときにギアをいったん2速側に入れてから・・・」というのは、まさしくそのとおりです。半ばもう無意識にそう操作するくらいでしたので、今まで自覚していませんでした。
 ミッション本体の不具合を第一容疑者にして、工場に相談したいと思います。
 修理までの具体的なアドバイスまで、大変ありがとうございました。心から御礼申し上げます。とても助かりました。

お礼日時:2007/04/03 22:05

クラッチ板とミッション系の摩耗。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/03 22:02

まずは、MTオイルを交換してみましょう。


一応推奨交換時期は2万キロに一回の交換が望ましいです。
ギアの入りが良くなるかもしれません。
交換するのであればGL-5クラスの物を入れれば間違いありませんよ。
出来れば純正の物が望ましいですが、他社製の物でも問題ありません。
それでも変化が全く現れずでしたら、MTの不具合考えられます。
リビルト品のミッションに乗せ換える方法が宜しいかと思います。
費用的には部品代+工賃で15万~20万という所ではないでしょうか?
工場によって工賃が違いますので一概には言えませんが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご教示、ありがとうございました。
少し前にMTオイルを交換していただき、それで少し改善したようだったのですが、それからまだ1万キロも走っていないのにまた・・・でした。
やはりMTの不具合なのでしょうか。古い車なものですから、愛着はありますが部品類やその他にも今後出て来るであろうことを考えると、ここはそろそろ潮時かな…とも思ったりしていました。
ご親切にありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2007/04/03 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!