
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
◆Naka◆
確かに理論的には音質は変わらないと思います。
どこに金がかかっているかと言いますと、やはりディスクそのものとハーフ(いわゆるケース)ということになるでしょう。
ディスクの耐久性や信頼性、ハーフの剛性や共振防止設計等にコストがかかっているということですね。
MDは基本的には相当な使用下においても、なかなか劣化しないものですが、保護膜やMO膜には一応耐久限度があり、使用環境によっても変わるでしょうから、その辺に金がかかっているのではないか、と思うんですが。 (^^;)
まあ、ディスクの記録密度に余裕を持たせ、共振を廃したハーフを用い、またミクロ単位で精密な設計を施すことによって、安定した音を楽しめるであろうことは予想できますが…
なるほど耐久性や信頼性や共振防止設計ですか。ということは値段の高いディスクほど、リスクが少ないということですね。
どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
一番大きいのは、アナログ回路のグレードの差でしょう。
録音/再生時にはフィルターで不要な高音を落とす必要がありますが、
減衰特性は同じでも、回路によって遅延時間に差があったりします。
CDの初期を思い出して下さい。
フィルターの出来で、シャリシャリのCD、ボソボソのCD
いろいろありました。
ただ、CDの時よりも設計技術が大きく進んでいまして
あの頃のような致命的な差はありません。
だから、量産効果の高い廉価品も捨てた物ではないと思います。
ほかにも、ピックアップの耐久性は違います。
駆動系は同じようです。
以前修理に出したときに、廉価品と高級品で同じ修理部品が
使われていたことがあります
なお、MDの圧縮アルゴリズムには、簡易版と正式版がありますが、
今は簡易版の機器は無いようです。
この回答への補足
間違っていたらごめんなさい。
tntさんの回答は「MDデッキ」に関することですか?
もしそうでしたら私の質問のタイトルをもう一回ご覧になって下さい。私の質問は「MDディスクの値段の差について」です。
No.4
- 回答日時:
話がずれてしまいますが、パソコンは香港製かも知れませんね。
自分もSxNYのビデオテープを買ったのですが、そのときは他の製品より安かったです。
その理由かどうか分かりませんが、それは香港製でした。
SoxNYさんは他の国で作ればコストは安く済むけど、ちょっと質が悪い物は日本で。
他の物は(コストが安くても質は悪くない)香港製とかってこだわっているのかな?
どっちにしろきちんと使えているのでいいですけどね。
さすが世界のSxNY!?・・・今度は他のメーカーを非難しているわけではありません(^^;
この回答への補足
話のずれついでですが、私の買ったパソコンは液晶ディスプレイ付デスクトップ型シリーズの一番安いやつですが、パッケージにMADE IN JAPANと書いてありました。
補足日時:2001/01/17 20:12No.3
- 回答日時:
あとブランドでも価格が変わっていると思いますよ。
たとえば服なんかでも有名なブランドのロゴがついているだけで
何万円もしますよね。
それが無名ブランドだと同じ様な物でも安いです。
確かにそれだけいい素材を使っているんでしょうけど、
個人的にはブランド料みたいなのもちょっと入っているような気がします。
MDでもSxNYなんかは有名ですので、質もいいですが、値段もちょこっと高いような気がします。
ちなみにアンチSxNYだとか、営業妨害しようとしているわけではないので
分かってくださいね(^^; 個人的な意見と受け止めてください。
そうですね。どの店に行ってもSxNYのものは他のブランドより高めですね。
でも私が最近買ったSxNYの液晶デスクトップパソコンは他の同様なパフォーマンスのものより安かったんですよね。何故だろう?
蛇足でした。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー PanasonicのSAPM770SDとUSENマルチプレイヤーを外部入力で繋いでMDをSDカードに 3 2022/08/01 09:23
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD/MD/USBとラジオ(AM/FM)が使えるコンポ 1 2022/10/08 17:58
- スピーカー・コンポ・ステレオ aux端子で録音 5 2022/06/19 10:20
- カラオケ 自分の声の録音とイヤホンについてふと疑問に思ったことです。 自分の歌の声をスマホのボイスレコーダーや 3 2022/08/19 20:47
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 48kHzでサンプリングレート同期設定可能なプレーヤーアプリ 1 2022/04/29 08:31
- 楽器・演奏 サウンドエンジン で録音の周波数があります。 この数値を上げると具体的に何がかわりますか? 視聴する 8 2023/01/16 12:52
- スピーカー・コンポ・ステレオ アイフォンを直接アンプにつなぐのとDACを経由するのとで音質は全然違うか? 4 2022/12/07 08:37
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 録画機能のついているブルーレイレコーダーが欲しいのですが、想像よりも値段が高くて驚きました。 家電量 11 2023/04/09 00:05
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 同じメーカー・同じ値段のワイヤレスイヤホンと有線イヤホンなら、有線イヤホンのほうが良い音がしますか。 3 2022/08/17 16:02
- 国産車 この車には、MD機能はついてますか? 6 2022/08/07 14:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WMP→i-pod(itunes)への音楽の...
-
PC無しで何USBプレーヤーに録音...
-
ネットMDをもらったのに説明書...
-
音楽CDからMDへ録音
-
音楽配信サイトから購入した曲...
-
ダイレクト録音した場合、違法...
-
ひとつのmp3音源内に複数の...
-
車のナビでSD カードにCD 音楽...
-
AACをウォークマンで再生したい。
-
CDやDVDを入れるところないノ...
-
Windows Media Playerで録音で...
-
MDディスクの値段の差は?
-
MDに、80分(または74分)より...
-
リアルプレーヤーのFMをMacで録...
-
MDの再録音について♪
-
MDからMDに録音
-
youtubeの音楽をウォークマンで...
-
PCM録音という録音アプリですが...
-
MDウォークマン・・・
-
PCなしでステレオデッキから録...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ひとつのmp3音源内に複数の...
-
カロッツェリアナビに録音した...
-
コンポからUSBに録音できる?
-
国会図書館にさがしていた廃盤C...
-
MDって長年たつと音が消える?
-
音楽CDをDVD-Rに録音で...
-
PC無しで何USBプレーヤーに録音...
-
車のナビでSD カードにCD 音楽...
-
MDの音飛び
-
ICレコーダーからUSBメモリにPC...
-
MDプレーヤーに音楽を入れる方法
-
MDのしくみ(超ド素人)
-
M4A音声データ 再生速度を1.5倍...
-
音楽CDからMDへ録音
-
USENからCD-Rに録音す...
-
CD録音出来るカーナビ持ってる...
-
MDが再生できない。
-
高齢者向けのウォークマン
-
ソニーマイクロコンポのウォー...
-
PCなしでステレオデッキから録...
おすすめ情報