dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

物書きとは作家やシナリオライターなど種類は沢山あると思うのですが、あらゆる種類を知りたいです。物書きの知ってる限りの職種をあるだけ教えて頂ければうれしいです。また、作家、シナリオ、他 の種類によって何が違うのか教えて頂ければうれしいです。
物書きでデビューするには新人賞を取る以外にはないのでしょうか?それとも他に方法があればお願いします。あらゆる新人賞の募集が乗っているサイトや作品を募集しているサイトがあればお願いします。
自分の書いたひとつの作品を多数の賞に応募しても大丈夫でしょうか?

A 回答 (1件)

単に文章を書く職業ということなら記者やフリーライターなどもありますね。


他にもエッセイスト、ノンフィクション作家、マンガやドラマの原作者、など多種多様。

私のまわりのライターさんたちは元々本や雑誌の編集に携わっていた方が多いです。

基本的にどの文筆業も読者がいないと成立しない職業ですから、「どんな文章を必要とされているか」が各ジャンルによって違います。
※例えば、シナリオにどんなに美しくても心理描写ばかりで具象描写がないと映像の制作現場は困ってしまう訳で。

賞を狙うのもいいでしょうし、なりたいジャンルが決まっているなら、スクールに通うのもひとつの手です。
他にも持ち込みを受け付けている編集部もあります。

あと重複応募は原則やめた方が無難です。
基本は賞の規定に沿っていれば理屈上は問題ありませんが、結果として入選、入賞した時に、版権問題が発生しますので、どうしても、ということであれば、ひとつの賞に応募した後、完全に落選が決定した後に、よりジャンルの近そうなところや理解のありそうなところに応募し直すくらいに留めた方がいいと思います。(明らかに同じ作品とわかる程度の手直しも同様)
持ち込みで重複の場合は、状況にもよると思いますが、他社にも持ち込んでいることを伝えた方がいいです。

参考URL:http://compe.japandesign.ne.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!