

初めまして。
質問はタイトル通りです。新しいパソコンを購入したので今まで使っていたデスクトップのパソコン(windows Me 富士通のFMV)を初期化にしたいのですが、問題があり困っています。
リカバリーCDもあり説明書を見たのですが、CDを入れて起動中の画面でF12キーを押しつづけるとありました。…実はキーボードが故障しており全く反応しない状態なので、F12が押せないのです。
これ以外のやり方がありましたら教えていただけると助かります。
パソコンは買った店で引き取ってしまうので、もう使う事はありません。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
初期化したいパソコンの機種名がわからないので
なんとも言えませんが
キーボード新規購入されるなら、PS/2(丸いコネクタ)接続のものを使えば
BIOSの設定なく使えます。
こんなコネクタついてませんか?↓
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/cableconnecter/kbd …
(me使ってるパソコンならあるかも..)
最近の別売りキーボードは、USBでもPS/2でも
どちらでも対応できる商品がでていますので、
ノート使われるならひとつお安いものを持っておくと、いざという時便利です。
ただ、廃棄のための初期化は厳密にいうと
データの完全消去にはなりません。
(復元ソフトを使えば、もう一度データを復活させる事ができることがあるため。)
その辺についての詳細は以下のサイトをご覧ください。
http://www.enchanting.cside.com/security/leakage …
いちばんお手軽なデータ消去は
ハードディスクを取りだして、破壊する事です。
うちの職場の隣はコンピュータ関係の会社ですが、時折、外で
ハードディスクを金づちで叩いて壊してます。
----------------------------------------
蛇足ですが、マウスだけでできるデータ消去法。
当然ですが、Myドキュメントはゴミ箱→空にする。
メール等のデータは、一旦全てメールソフト上でゴミ箱へ入れる→空にする
アカウントは削除。
ブラウザのお気に入りや保存したパスワードは、ブラウザからも消せますし、
ファイルの深いとこまでいじる必要はないと思います。
(もちろん当該ファイルを探して消去も可能です。)
その上で。
ゴミ箱に入れ、空にした時に消したデータを戻りにくくするフリーソフトを使用。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se229546 …
それでも気になる場合のみ、初期化をおこなってください。
遅くなりましたが、回答していただきありがとうございます。
パソコンは購入店で引き取ってもらうための初期化でしたので、ハードディスクを抜いて回収してもらい、ハードディスクは金槌で壊してしまう方法が一番良いみたいなので、その方法にしました。とてもわかりやすい回答と、上のリンクのアドレスも大変参考になりました。
皆さん本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
USBキーボードを用意されて、BIOSに[USB Legacy Support]の項目があれば、有効にすることで対応できる可能性があります。
ありがとうございます。
USBキーボードは新しく用意しなければならないということでしょうか?調べ方が悪いのか、出来ましたらBIOSの項目の調べ方も教えていただけると嬉しいです…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリントスクリーンをボタン一...
-
キーボードの「Y」の字だけ打...
-
Macで画面がズームアップしてし...
-
英語のKが横に倒れたような字
-
エンターキーを代用
-
勝手に「bbbbbbbbbbbbbbbbbb・...
-
デリートキーと?キーが効かない
-
パソコンでいう「テンキー」と...
-
XPのインストール時にUSBキーボ...
-
Bluetoothキーボードでカッコが...
-
Macキーボ-ドでいう全角半角キ...
-
F4でアプリケーション
-
Windows 8 タッチパネル
-
黒い枠が出て困っています
-
キーボードの設定が変わってし...
-
mailでずっと送信中
-
最小化したウインドを再表示す...
-
ノートパソコンの蓋は電源を切...
-
GTX1080 電源
-
スマートカードサービス アク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリントスクリーンをボタン一...
-
キーボードの「Y」の字だけ打...
-
パソコンでいう「テンキー」と...
-
caps lock 解除の方法教えてく...
-
Bluetoothキーボードでカッコが...
-
mac で Enterキーでフォルダ ...
-
キーボードが押しっぱなしにな...
-
ノートパソコンで、文字が勝手...
-
先ほどUEFIのbios設定で誤ってL...
-
Capslockの大文字、小文字の関...
-
画面が反転
-
最小化したウインドを再表示す...
-
fnキーって?
-
マウスを動かすとデスクトップ...
-
英語のKが横に倒れたような字
-
Macで画面がズームアップしてし...
-
PC電源を入れるとピピピという...
-
Macのアンダーバーについて。
-
パソコンの初期化について困っ...
-
NEC Lavieの電源を入れるとビ...
おすすめ情報