
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は以前にFネットのファクシミリボックス機能を利用していたことが
あります。
この機能は回線が使用中にかかってきたFAXをNTTセンタで代理
預かりするもので、回線が空き次第、まとめて自動的に受信できる
機能です。現在はFネットサービスはiFAXサービスに引き継がれ
ましたが、ファクシミリボックス機能は「バッファリング機能」として
引き継がれています。これはFAXが使用中の場合、iFAXが最大48頁まで
原稿を蓄積しておくことができます。
ただし上記の機能を使用する場合は、相手がiFAXに加入している必要が
あり、NTT一般回線からの送信に限られます。
現在私はNTTひかり電話の「FAXお知らせメール」を利用しています。
先ほど試しに実験しましたが、2ヶ所からの同時受信に成功しました。
ひかり電話を使用中、つまりひかり電話回線からFAXを送信中でも
2ヶ所から同時受信できます。ダブルチャネルとFAXお知らせメールを
利用すれば、最大2ヶ所へ送信しながら(FAXが2台必要です)
2ヶ所から同時受信(FAXはなくてもOK)できます。
ただし、ひかり電話の契約と閲覧にはパソコンが必要になりますが…。
送信準備だけしてつながり次第送信してくれるFAX機についてですが
家庭用としてはNECのスピークスシリーズが該当すると思います。
私が現在使用しているスピークス31CLではおまかせ送信機能があり
原稿をメモリの読み込ませた後、自動的に送信するものです。
相手がお話中の場合や、応答がない場合は指定回数の再送信を自動的に
行います。ただし、この機能は一度に一件までしか操作できません。
No.1
- 回答日時:
受信は絶対に、FAX機というこだわりがなければ、
D-FAX
http://www.d-fax.ne.jp/
は、いかがでしょうか?
問題は、送信者側に、通常の電話代以上の料金がかかってしまうことですが…。
また、NTTコミュニケーションズの"iFAX"も、
http://www.ntt.com/iFAX/large-quantity/index.html
なかなか便利だと思います。
ただ、私は、送信の契約はしておりますが、
受信に関しては、よく分かりませんので、
上記URLから、おたずねになってはいかがでしょうか?
参考URL:http://www.ntt.com/iFAX/large-quantity/index.html,http://www.d-fax.ne.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定電話・IP電話・FAX PCでFAX受信するソフトのお薦めありますか? 7 2022/06/16 10:10
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームゲートウェイ、ルーター、複合機、固定電話(光電話)、FAXの接続について バイト先の配線なので 2 2023/03/03 00:00
- 固定電話・IP電話・FAX 電話機について 3 2022/09/01 17:16
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 解決策を教えて下さい。 2 2022/08/13 18:50
- 固定電話・IP電話・FAX 固定回線とFAX 5 2022/04/02 17:34
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話のお勧めを教えて下さい。 2 2022/06/14 13:26
- ガラケー・PHS 私はiPhoneで、相手はガラケーなんっすが、ショートメールの返事が来ません。 前の会社の時代に一緒 1 2022/06/27 20:15
- docomo(ドコモ) +メッセージの送受信。 au(uq mobile)のデータ回線でdocomoの電話番号の+メッセージ 2 2022/09/14 16:09
- ガラケー・PHS SMSメールの受信遅延原因はガラケー自体の欠陥では 8 2022/08/06 11:46
- その他(暮らし・生活・行事) 通信障害時のマニュアルできないの? 1 2022/07/04 08:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社に届くFAXをPCで管理
-
営業時間外にFax送信すると送信...
-
迷惑ファックスの受信拒否
-
050IP電話の先へFAXが送れない...
-
FAXが先方に着信したかどうかの...
-
MFC-J980DWNの電話...
-
パソコンからFAX機への送信
-
ファックスってどこの番号から...
-
ファックスと電話が同番号で、...
-
FAXでのコピー
-
FAXの送信が出来ないんです!!
-
FAXに詳しいかた教えてください
-
パソコンでFAX送受信
-
業務用FAX機→家庭用複合FAX機
-
FAX送信が急に上手く送れなくな...
-
ゆうちょ銀行のATMのレシー...
-
ファックスソフト Page Sender...
-
brotherのこういったFAXなん...
-
PCで電話回線を利用して電話を...
-
ファックスでの内部告発をする...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
営業時間外にFax送信すると送信...
-
FAXとは何ですか?また、FAXと...
-
FAXで再度印刷する方法
-
FAXが先方に着信したかどうかの...
-
FAX用紙の左上の日時と氏名につ...
-
050IP電話の先へFAXが送れない...
-
迷惑ファックスの受信拒否
-
コンビニから送ったファックス...
-
パソコンの電源を入れてないく...
-
受信したFAXが黒くなる
-
FAX受信した印刷データーだけを...
-
「**G3**」とでて、FAXの受信が...
-
電話への迷惑FAXについて
-
FAXの用紙のサイズ
-
通信速度について
-
電話とFAXの受信音は別々に出来...
-
ADSL兼用回線のTEL側につないだ...
-
メールソフト Thunderbird ...
-
FAX送信が真っ黒。
-
予算2万円!お勧めFAX!こだわ...
おすすめ情報