

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
寄り前の板情報
1.SQ編
指数先物・オプション取引の特別清算日(毎月第2金曜日の寄付き、3・6・9・12月は先物とオプション両方、他はオプションのみ)は、通常より
早い時間帯からディラー・機関投資家・ファンドなどから成行きの大口注文が
発注されています。このため、極端な例では、8:30頃にS安、8:50頃にS高、
そして、寄り前直前には、通常のSQに絡まない注文が厚みをまして、
前日比変わらず、な~んてこともあります。
2.通常編
一般的に、
(1)証券ディラー(証券会社の自己売買部門)は、寄り前、8;58、8:59に注文を出します。
(2)機関投資家も、会議・ミーティング、発注前の確認作業などをして、やはり、
8:40以降に発注してきます。また、機関投資家は、個別銘柄の細かな事は、
気にしませんので、前日終値を指値とした売買注文が多いでごわす
このため、8:30~8:50頃までの板情報は、あてになりましぇん。言わば、まだ全員参加の状態ではないでごわす。やはり9:00直前の板情報、そして初値及び初値における出来高、このあたりに、その日その銘柄の動向を見る上でのヒントがあると思います。
尚、No1しゃんのおっしゃるとおり、いまだに寄り前の見せ板(玉)が絶えません。法的な線引きが難しいと考えます。昨日、寄り前も、日経先物の寄り前板の変化を受けて、個別銘柄で、大口の注文がスコーンと姿を消すのを見ました。見せ板か?本当にSGX(シンガポール)日経先物の売買動向・大阪日経先物の寄り前板情報を見ての純粋な注文取り消しか?これはわかりません。
尚、寄り付きを利用したクロス取引は減少して、今はToSTNeT〔証券ディラー・機関投資家が大口売買を行うシステム、クロス取引やバスケット取引を行うことができる、立会い外取引(ホリエモンが利用した)〕に移行していますが、バスケット取引は、通常の寄り付き、ザラバでも登場しています。
株、その売買関係の仕組み、プロでなければ精通する必要はないと思いまちゅ、儲かることが全て、勝てば官軍^^。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション DIYで浴室の壁のリフォームについて 1 2022/10/13 14:44
- 正社員 質問させていただきます。 わたしの職場は8:15出勤で、30分前出勤して 自主的に拭き掃除を入社時か 6 2023/05/11 07:05
- MySQL PHPとMySQLを使った掲示板の作り方 1 2022/06/02 13:00
- その他(法律) 場所の権利の侵害って何なんですか?スティック看板をどかします、すみませんですむ話やないですか?私はこ 4 2023/04/12 19:00
- 飲み会・パーティー 日本人でテキーラショットを30杯も飲める人って本当にいるんですか? 1 2022/05/08 14:50
- 携帯型ゲーム機 ポケモンSV改造判定 4 2023/06/04 01:29
- 仕事術・業務効率化 朝やらなければならない事をどうしても忘れてしまいます 3 2022/04/15 10:02
- 経済 Y知恵袋で朝から夜中まで毎日毎日ず〜とSalomonというIDに人が日本は財政破綻すると書き込みをし 6 2023/04/27 20:55
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 タンク貨車の安全対策はいつからでしょうか? 1 2023/08/03 23:53
- CGI (フリーの)ツリー掲示版CGI、昔は多用させてもらいましたが・・今セキュリティ上どうでしょう? 2 2023/06/25 07:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トランプ 関税の導入が決まった...
-
りそなHDが自社株買いの実施...
-
株 株の考え方について。 積立...
-
インサイダー取引で逮捕される...
-
日経平均がここ ひと月ぐらい強...
-
株 超初心者です。 nisa講座に...
-
株 債券 社会人 超初心者です。...
-
株式投資の配当金は証券会社で...
-
期日決めて丁半博打するのと、...
-
すき家事件についてですが、 例...
-
国民年金を60歳から受給すると...
-
株価暴落した場合どう立ち回れ...
-
デイトレで同じ銘柄を1日の中で...
-
株で苦労するとハゲるって本当...
-
僕の予想で行くと 今日経平均 3...
-
株の出来高のカウント方法について
-
株の勉強をしたいです。 私が小...
-
オルカンの長期保有で良いのか?
-
2025年株価予想 ①Nセイ基(I氏)3...
-
投資初心者です。投資信託に投...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報