重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Linux(Vine4.1)にてSambaの設定を行い共有フォルダ設定を
行いました。
Win(XP Pro)から、マシン名を検索して検索にはコンピュータ名が
出てくるのですが、アクセスをすると
"このネットワークリソースを使用する許可がない可能性があります。"
と出てきてアクセスできません。
何が問題なのでしょうか。
Linuxの知識が薄い為、ご教授ください。

Linux側の設定は、SWATにて設定しています。
<http://homepage1.nifty.com/~hide822/swat.html>
を参考に設定しました。
ユーザ等もWinに合わせています。

ちなみに、PINGも通っています。 

A 回答 (1件)

可能であればsambaの設定ファイル(場所はたぶん /etc/samba/smb.conf)を貼ってください。


(公開不可な部分はXXXでもいいので)

以下に設定例を記載します。SWATで設定したのであれば、とりあえず今の conf はバックアップをとって、
以下のように設定してアクセスできるかどうか試してみてください。


[global]
workgroup = MYGROUP
server string = Samba Server
unix charset = UTF-8
dos charset = CP932
display charset = UTF-8
passdb backend = smbpasswd
log file = /var/log/samba/%m.log
max log size = 50
security = user
dos filetime resolution = yes
dos filetimes = yes

[homes]
; comment = Home Directories
comment = %U
browseable = no
writable = yes
read only = no

ユーザはWinと合わせてあるということで、Linuxにもそのユーザで
ログインできる状態と考えていいですよね?

であれば、ユーザ名が foo である場合以下を実行してください。

# /usr/bin/pdbedit -a foo

これでログインできると思いますが・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!