dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1年ぶりに野ざらしにしていた原付スクーターに乗ろうとおもうのですがエンジンがかかりません。中古のジョグで、バイク店に修理に出そうとおもうのですが、費用はいくらぐらいになるでしょうか。
オイル交換とプラグ交換だけは自力で可能です。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私も同じくJOGを2年ぐらい放置していたものを修理して乗っています。

キックをしてもエンジンが全く反応しない状態で、
(1)キャブレタの洗浄
(2)タンク内の洗浄
(3)インマニの交換(部品2000円)をして、
2万円ぐらいです。ただ、私の場合は知り合いの所でして貰ったため1万円でしてもらえました。
その後、
プラグ交換(420円)
エアクリーナー交換(630円)
バッテリー交換(オークションで2500円送料込み)
でした。
ただ、タンク内はさびたままですし、オートチョークが壊れており、冬場はかかりにくいまま。タイヤはしばらくしたら、ひびが入りました。長い間乗っていなかったせいだそうです。
タイヤは交換すれば1万ぐらいかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
1~2万をメドに見積もりに出してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/07 05:04

エンジンがかからない!ってセルが回らなくてエンジンが


かからないのかセルは回るけどエンジンがかからないのか!
どっちでしょう?

放置しておくとバッテリーが放電されてセル回らなくなり
ます。でも車のバッテリーとつないでセル回りますよ。
あるいはバッテリーだけはずして充電してもらうとか。
1000円くらいしますが。

でもセルは回るけどエンジンがかからないのであれば
プラグを外して掃除すればかかるケースって多々あり
ます。

それでもかからないのならバイク屋で5000円もだ
せばみてくれると思いますが。

俺は1100CCのバイクがエンジンかからなくて
6000円くらいでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

セルが回らなくエンジンもかかりません。
見積もりに出してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/07 05:03

はじめまして、まずは、ご質問の内容では見積は不可能と思われます。


約1年ぶりに再始動とのことですが、最低限、キャブレターのO/Hは、必要と思われます。
その他に、燃料タンク・ラインの清掃、バッテリーのチェック(交換)、オイルの交換、その他、経年劣化でダメになってしまった部品の交換やブレーキなどの整備も必要でしょうから、それなりの出費が予測されますね。
特に「どうしてもコレじゃなきゃ」でなければ、下取りに出して、中古車を購入したほうが安上がりな場合もありますので、整備してくれるお店に見積を依頼した方が宜しいかと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
見積もりに出してみます。

お礼日時:2007/04/07 05:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!