dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイヤルアップ接続しようとすると、「ピッポッパ」の音の後に、NTTの「おかけになった電話番号は・・・」のアナウンスが聞こえます。「・・・」部分はよく聞き取れないためわかりません。そのうちエラー678となり、接続ができません。
以前から時々あったのですが、時間を変えたり、数日おくと繋がったりします。
丸一日接続できなかったため、ISPに電話し、設定を確認してもらいましたが、問題なく、APにも問題はないそうです。
環境はWin98で、接続はアナログのみです。接続アイコンは1つだけです。
「モデムに問題があるかも」と言われたのですが、そうなんでしょうか?

A 回答 (2件)

なるほど、そこまでやっていますか。


ISPが原因なら、Livedoorなどを利用してみる手もありますが、その可能性は低いと思いますし・・・
まあ、確認の意味で使ってみるのも手かも。
http://www.livedoor.com/

他に、疑えるのはいくつかありますが、モデムのドライバの不具合か、モデムの不具合でないなら、原因を探すのは面倒かもしれません。
#電話回線自体がおかしい可能性もなくはない。(この場合はNTTか)

とりあえず、最新のドライバをメーカーのサイトから入手し、インストールした上で、それでもダメならモデム自体が原因かもしれません。
#OSがおかしくなっていることも考えられなくはないですが。

デスクトップで空きスロットがあるなら、新しいモデムを購入してしまうのも手です。2千円以内で買えますし。
ノートパソコンで内蔵モデムだと修理に出さざるを得ませんが、修理に出すと当分返ってきませんので、PCカードタイプかUSBタイプのモデムで対応する手もあります。
この場合、5千円くらいからかかりますが、結構痛いです。
他には、Air"HなどのPHSや無線系のものを利用するという手もありますが、料金の問題があります。。。

選択肢はいくつか考えられますが、とりあえず、ドライバの更新をしてみて、それでだめなら、モデムを交換(または修理)した方が速く解決するかもしれません。
    • good
    • 0

>「おかけになった電話番号は・・・」



「おかけになった電話番号は、現在使われていません。番号をお確かめになってもう一度おかけ直し下さい」
だったと思いますが、要するに電話番号が間違えている可能性が大です。
ただ、接続される場合もあるようなので、テレフォニーの設定を疑ってみて下さい。

gooなどの検索エンジンで「エラー678」で検索してみましょう。
たくさん検索結果が出てきます。
特にプロバイダのQ&Aやが引っかかりますね。
いかに同じような質問が多いかということがわかりますし、プロバイダのサイトを見れば載っている可能性が高いことにもなります。
プロバイダのサイトを見ましょう。
そして、検索エンジンを活用しましょう。

この回答への補足

お返事ありがとうございます。
一応、会社で検索し、見つけたものは試した上で、プロバイダに問い合わせました。

アクセスポイントが3つあるのですが、どれを試しても同じで、
ハイパーターミナルでアクセスポイントに掛けてみましたが、
これも同じようにアナウンスが流れます。

物理的な配線も、差し込み直ししました。
分配器は使用しておらず、電話の差し込み口からPCまでは1mほどしか離れていません。
FAXもつないでいません。

接続設定のアイコンもプロバイダの方に伺いつつ作りなおし、ネットワーク設定もし直しました。
ダイヤルのプロパティ画面で市外局番を「000」に設定もしてみました。

私が検索して操作した事、プロバイダさんと一緒に操作した事は、上記のことです。

他に何か見落としているような事があれば、教えていただけますでしょうか。

補足日時:2002/06/12 13:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!