dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去の質問を検索したところ、#1643916の#3さんと#4さんの回答が異なるので再度質問させてください。
「期日前投票」は「きじつまえとうひょう」か「きじつぜんとうひょう」か、『法律上は』どちらが正しいのですか。
また、最近は(法律上正しいかどうかはともかく)どちらの読み方が定着しているのでしょうか。
私の周りでは、半々の割合でどちらも聞きます。

A 回答 (3件)

法的には「きじつぜんとうひょう」らしい。



定着してるのは、どちらかというと「きじつまえとうひょう」だと思うよ。
放送局のアナウンサーは「きじつまえとうひょう」って言ってることが多いと思う。これ正確には「ぜん」だけど、わざとこう読んでいるのかも。聞き取りやすいから。
ちなみに、ある選管が流すTVCMで「きじつまえとうひょう」って言ってた。つい最近のこと。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

選挙のCMで「きじつまえとうひょう」は混乱してしまいますね。
「きじつぜんとうひょう」が聞き取りにくいのは同感です。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/04/06 23:03

私が住んでいる所では、今度の日曜日の選挙のCMをテレビで流れているのですが、テレビで喋っている女性の方は「きじつまえとうひょう」とはっきり言っています。

私のまわりの人も「きじつまえとうひょう」と言っていますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです!!
選挙のCMで「きじつまえとうひょう」と言っていたので、確認したくなりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/04/06 23:00

両方をネットで検索すると相当数ヒットしますが、きじつぜん投票は久喜市、千葉県選管など公的機関が使っています。


以上の事から、正しくは「きじつぜん投票」です。

期日前投票制度
『ウィキペディア(Wikipedia)』 (期日前投票 から転送) ... 期日前投票制度(きじつぜんとうひょうせいど)は・・・ 
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9C%9F%E6% …


期日前投票
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9C%9F%E6% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/04/06 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!