dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通り、輸入車と国産車のガラスの違いについて教えてください。
また現在私はVWポロ6N後期に乗っているのですが、フロントガラスに細かな傷(BB弾で撃たれたような)が1つあります。いきなり(運転中とかに)ガラスが割れたりしないのか不安です。 普通に乗ってて大丈夫なものなのでしょうか?何か修理する方法でもあるのでしょうか? 教えてください。(なお私は車に関して全くの素人です)

A 回答 (3件)

はじめまして、



>不安です。 普通に乗ってて大丈夫なものなのでしょうか?
大丈夫です。 運転していて問題になるようなことは起きません。

高速走行などで、前車のタイヤが巻き上げた小石がぶつかり、小さなキズが出来ることは珍しくありません。 

細かなキズとの事ですが、ガラスが割れたヒビの場合、長さが数ミリ程度の小さなヒビでも、拡大していくケースが多いです。 前日までは数ミリだったのが、ある朝見ると、フロントガラスの端から端までのヒビになるとか。
この場合でも、フロントガラスは2枚のガラスを透明で丈夫な両面テープで張り合わせていますので、ガラスが割れるとか飛び散る事は有りませんが、ヒビの場合は早急に交換することを薦めます。

ガラスの表面がポチッとザラついたようなキズの場合、そのまま変化しません。 一般に微小なキズでしたら車検も通りますが、原則としてフロントガラスのキズは車検に通らないので、どの程度までが大丈夫とはハッキリ言えません。
あと、表面をえぐったようなヒビ(魚の目状態)も有りますが、上記と同じです。

何れにせよ、運転に問題はありませんが、ディーラーとかで見てもらうと良いでしょう。 
車両保険に加入している場合、飛び石によるフロントガラスのキズは等級(割引率)が落ちる事もなく保険で修理できるのが一般的だと思います。 保険屋さんに聞いてみると分ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変分かり易いご説明、ありがとうございました。
安心して運転できます。

お礼日時:2007/04/07 18:38

こんにちは。


以前にBMWのワイパーブレード交換中に、誤ってブレードを外したままのワイパーアームをガラス面に落としてしまい、割ってしまったことがあります(苦笑。最初は周囲3cmくらいのヒビだったのですが、日が経つにつれて拡がっていき最終的には最も長いヒビで15cm位に成長しました(笑。それでもいきなり割れるということはなかったです。今の車は合わせガラスですので、いきなり窓ガラス全部が割れて吹き飛んでしまったり、昔の車のようにヒビが全面網目状のヒビが入るって事はありません。その点はご安心下さい。
修理の方法ですが、傷の大きさによっては補修剤で修復できることもあります。ディーラーさんに持って行くと、「そのまま残す」か、「全部交換」のどちらかで、修復という選択肢は無いと思いますね。一応ディーラさんに相談して「交換しましょう」と言われたら一回引き下がり、修復不可かどうか別の専門店で確認してみるのもいいでしょう。
因みにポロのフロントグラスだと交換で概ね5万円くらいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変分かり易いご説明とご体験談、ありがとうございました。
安心して車を運転することができます。

お礼日時:2007/04/07 18:40

>輸入車と国産車のガラスの違い



別に輸入車と国産車で何かが違うことはありません。
それぞれの車種ごとに違いはありますが。

キズは小さなものならリペアーができます。
自動車ガラス屋や板金屋などで直ります。
いきなり割れることは絶対にありません。
放置しておくとヒビが広がって直せなくなることはあります。
いくらヒビが大きくなっても割れることはありませんが、車検には通りません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変分かり易いご説明、ありがとうございました。
安心して運転することができます。
以前、ディーラーの方に「この車は国産とはガラスの素材が違う」と聞いたことがあったもので・・・・。

お礼日時:2007/04/07 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!