アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。宜しく御願いします
水圧0.2MPaにおいて、VP管VP20(PVC・内径20mm)で長さ2mを
水平に配管した場合の流量を計算で求めたいのですが、
なんか怪しい結果になってしまいました。
トリチェリの定理で計算したのですが、どうも・・・

計算方法をご存知の方がいましたら、ご教授御願いします。

A 回答 (3件)

拝観損失は、配管損失の間違いです。

    • good
    • 0

計算過程、拝見しました。


おおおざっぱには、これでよいと思います。
もっと、細かいことを言いますと、
入口の水圧が20m、もありますので、
流速20m/sも、まてよ、と思うのが、普通ですし、
管長が2mしかなくとも、損失は無視できません。
正確な計算は、入口の状態と、出口の状態に、ベルヌーイの定理を、正確に適用する必要があります。
(ベルヌーイの定理については、インターネットで検索して探すか、流体力学の本で調べてください。)
入口側は、流速V、圧力P0、出口側は、流速はこの場合は入口の流速と同じでV、出口圧力は大気圧、それに加えて、拝観損失と入口損失、出口損失を加えて、比較することが、必要です。
入口損失は、入口の形状によって違いますが、動圧(V^2/2g)に、0.5から1をかけた量、出口損失は、ほぼ動圧に等しい。拝観損失は、動圧に、λ*(d/L)をかけた量、となります。拝観損失についても、インターネットか、本でしらべてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
回答有難うございました。
昔の教科書引っ張り出して再勉強します。
有難うございました。

お礼日時:2007/04/09 18:44

どのように計算したのですか?


計算過程を、お示しください。

この回答への補足

本ホームページで検索をかけたときに出てきたものを参考にしました。

v=(2gh)^1/2という式をみつけました。
h=(P0-P1)/ρでhを求めて、上の式に代入といった感じです。
流体は水なのでρ:1000kg/m3
P0=0.2MPa→20408.16kg/m2

h=(20408.16-0)/1000=20.41m
これを上記の式に代入
v=(2×9.8×20.41)^1/2=20m/s

流量Q=(π/4)×(20/1000)^2×20=6.28E-3 m3/sec
といった感じですが、色々と考えてみたら計算が配管が垂直のときのような気がしてやまなくなり怪しい結果となりましたといったところです。宜しく御願い致します。

補足日時:2007/04/09 15:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!