
デジカメで撮影した写真をプリントする場合、自宅でプリントアウトするより専門のラボで銀塩写真としてプリントしてもらうほうが良い、というご意見がこのサイトでは目立ちます。
そんな意見の根拠になっているのは、インクでプリントした写真は
保存に向かない、という事実があるからのようです。
しかし、最近キャノンなどは新しい染料の開発によって、アルバムで保管すれば100年大丈夫!と豪語しています。(写真立てなら30年。空気中にさらした場合は10年らしい)。
それでもやはり写真屋さんでプリントしてもらうのが良いのでしょうか?もし写真屋でプリントした方が良いというご意見なら、何故ここまでプリンターが売れているのでしょうか(皆どのようにプリンターを使っている)?も教えて下さい。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
使用プリンタ PX-G900
写真を自分で印刷するか? いいえ
印刷を頼んでいる処は
http://www.dpone.net/
もちろん最初は自分で印刷していました。
プリンタ購入時にはネットプリントはそんなになかった気がしますし。
メリットも色々あります。
たとえば、その日のうちに印刷したものを手元に用意できる。
それ以外にも、必要な書類の印刷等です。
ただし、L版写真印刷だけでランニングコストを考えると、ネットで注文した方が遙かに安いです。
上記にあげたところでは、L版一枚10円で、送料が80円です。
しかも、50%ポイントが付くから…
A4で写真を印刷する事が多いならば、プリンタも利用価値は非常に高いです。
プリンタの辛いところ
仕事のように印刷しないと、インクのつまりが発生する。
ヘッドクリーニングを実行すると、インクを印刷からみれば大量に消費するので、やはり厳しい。
夜中に印刷していて、消耗品が切れると辛いです。
プリンタの使い道
プリンタは写真のみを印刷するものではありません。
最近家庭にはDVDレコーダ等も普及してきているので、DVDラベルなどを印刷するのに使用しています。
他にも年賀状なども印刷します。
印刷したものが100年持つかは判りませんが、デジタルデータはちゃんと管理すれば100年劣化なしで持ちます。
だったら、安いプリントを必要な時にした方が画質は良いはずです。
私の結論
・写真(L版)の印刷はネットプリント
・消耗品を考えるとプリンタは2万程度のものにして、最初に付属のインクがなくなったらプリンタごと買い換える。
もったいないという意見もあるかもしれませんが、技術の進歩を考えると、今ある最上級の高いものを買って長く使うよりは、汎用的な価格のこなれてきたものを購入して、使いつぶすのが結局は得策です。
同じように、PCも高級な物を買わずに、2年毎に買い替えるがベストだと思っています。
OSなし59800円程度のものを2年で買い替え。
実は、プリンタも極端に枚数を印刷しなければ2年位持つと思うので、2万円のプリンタを2年で買い替え。
2年毎にPCとプリンタを買うのは負担なので、1年ずらして、PC買い替えの次の年にプリンタを買い替えるを繰り返す…
No.5
- 回答日時:
家庭用写真画質プリンターが売れているといっても、写真屋のデジタル印刷に匹敵する画質のプリンターはそれほど売れていないでしょう。
売れ筋のプリンターは1~3万クラス。
写真屋クラスのプリンターは8万。
作品として自宅プリントをしている人は8万クラスのプリンターを使用しているでしょう。
また、印刷するソフトも自分でカラー調整が可能なPhotoshop。Elementsじゃない高い方。
そういうインフラに投資できず、高画質の印刷を求める方が写真屋で4つ切り以上のプリントをお願いするのでは?
L版で大量印刷するならショップ印刷の方が遙かに安い。
No.4
- 回答日時:
家庭プリントしたほうが安いのと、欲しい時にすぐ見れるからですね。
デジカメの普及でこれまでの撮影枚数の数倍に増えました、フィルムでの撮影はそのコストもあって、沢山撮るとお金が掛かる(^_^;それがネックで撮る枚数が少ないというのがあります。
フィルム1本1000円、現像が1000円、プリントが1枚30円で36枚撮れば1080円、1枚あたり85円掛かってしまいます。
旅行に行って写真を沢山撮ったらプリントするだけで1万円をすぐ越えちゃう(^_^; 旅行費用だけでも頭が痛いのに(^_^;
家庭に機械があると、それに掛かったコストは無視されがちです、何十万もするテレビを買っても1時間当りの電気代とあわせて今幾ら掛かっているなんてのを計算しないでしょ?その時に掛かる費用だけに目が行きます。プリンターを買うと、プリンターの価格の事を忘れます。
プリンターでプリントすると1枚10円程度、36枚撮っても360円、カメラ屋さんプリントの1/8のコストでプリントが出来るのでそれが普及に拍車を掛けました(機械の値段を勘定に入れていないから(^_^; 勘定に入れてもプリントする枚数が増えればコストは下がりますが)
No.3
- 回答日時:
>>何故ここまでプリンターが売れているのでしょうか
プリンターは写真専用ではなく、例えば重要なメールやWebページっを印刷することができる。
近くに専門のラボがある人間ばかりではない、コンビニの写真機相手なら8000円の家庭用プリンターのほうが高画質。
アルバムに100年プリントを謳う銀塩写真を保管していたが5年足らずで色あせしていたという経験則。
No.2
- 回答日時:
プリンターが売れているのは、やはり便利だからではないでしょうか?
自宅で写真が出来るのですから感激もします。
ではプリンターとどう違うのか?と問われれば、やはり綺麗だから・・・・と言うしかないかな?保存性もこれまでの銀塩写真で実証済みですが、綺麗に長く保存したい写真は、面倒でも町の写真屋さんに出しています。
店や写真データにも拠るのでしょうが、銀塩写真の方が鮮やかで綺麗になります。インクジェットプリンターでの写真が本当に100年持つか?と逆に問われたら・・・・答えようがないです。持つかも知れませんが、100年後では誰も確認できませんもんね(笑)
No.1
- 回答日時:
>もし写真屋でプリントした方が良いというご意見なら、
>何故ここまでプリンターが売れているのでしょうか
全く個人的意見ですから<何故ここまでプリンター・・>への回答には
為りませんが、作品と仕上げるには銀塩プリントで家庭用プリント
が全ての面で勝っているとは思いませんからです。
家庭用プリントはあくまで色見本用に出力しているだけです。
人それぞれ写真に対する考えからがあります、お手軽記録用から
作品作りまで幅がありすぎる質問かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 写真 写真を送ったら不平を言った人 5 2022/03/29 18:46
- プリンタ・スキャナー スマホ写真を紙印刷 2 2023/02/13 08:23
- デジタルカメラ 証明写真プリント 1 2023/06/07 01:39
- 写真 祖母の古い白黒写真がアルバムで出てきました。 写真を台紙に貼るタイプのアルバムです。 その写真を残し 3 2022/06/04 12:44
- 写真 スマホで撮った写真をどうしてるのでしょうか 2 2022/03/29 17:59
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) スマホ写真の保存方法についてです。専門用語やスマホとパソコンの事が分からないのですが、教えてください 4 2023/04/09 15:34
- フィルムカメラ・インスタントカメラ スマホで撮った画像を写真屋さんでプリントした方が、写ルンですで撮った写真を現像してもらうよりも、はる 6 2022/11/16 07:42
- 写真 会社にプリントや写真本など色んな物を 会社に持っていきます。 どうして本、プリント、写真は見なかった 4 2023/04/20 08:53
- 写真 お世辞でしょうか 5 2023/07/12 12:01
- 写真 写真を送ってと言う人 3 2022/05/04 15:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
写真のコンビニとカメラ屋さん...
-
写真ポストカードの銀塩とアー...
-
DVD表面に画像を印刷するには
-
CD-Rに文字を書きたい
-
ポートレートの撮影モデルを頼...
-
フィルムカメラとデジカメの画...
-
給湯器の保護材付架橋ポリエチ...
-
最適な設定教えてください
-
ヴォイシングイコライザーDG-28...
-
ブロニー版匹敵のデジタルカメラ
-
デジカメ新機種に買い替え
-
質の良いCCDを用いたデジカメは?
-
2048×1536と1600×1200の違い
-
ダイナミックレンジ
-
rawについて。 添付画像した画...
-
虹をデジカメで撮るコツが知り...
-
写真の湾曲(歪み)を修正する...
-
どうやったら可愛くなれるのか
-
ペンタックスのデジカメ、optio...
-
ライトアップ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真のコンビニとカメラ屋さん...
-
写真サイズ 90mm×130mmで現像し...
-
イラストレーターで白黒写真が...
-
携帯電話の画像を写真プリント...
-
写真プリント、プリンターかお...
-
プリントは六つ切とA4どちらが...
-
ヨドバシカメラの写真の現像方法
-
CANONのプリンタ、印刷画質につ...
-
デジカメ写真を縮小してプリン...
-
デジカメの写真印刷。お店プリ...
-
写真をプリントしているのです...
-
CD-Rに文字を書きたい
-
デジカメ写真 自分でするのと...
-
写真プリントだと赤みがかかる...
-
写真の印刷比較、コンビニとカ...
-
EPSON PM A-890について
-
iPhoneの中の写真や画像のプリント
-
32MBのスマートメディアって、...
-
CANON EOS kiss digital と di...
-
SDカード32Mで何枚取れる?
おすすめ情報