dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マウスなしでカーソール操作って出来るのでしょうか?

ちなみにWin XPのデスクトップ型です。

A 回答 (3件)

「マウスキー機能を使う」がONになっていれば、またショートカットキーが


設定されていれば
左Alt + 左Shift + NumLock
で、テンキーでマウスカーソルを移動できるようになります。

尚、この設定は
コントロールパネル→ユーザ補助のオプション→タブ[マウス]以下で
行います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます。おかげで出来ましたv

お礼日時:2007/04/15 02:49

ユーザー補助のオプションで出来るとおもいます

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。無事出来ましたv

お礼日時:2007/04/15 02:50

キーボードでマウスポインタを操作するフリーソフトがあります。

私もWindowsXPで使用しております。使い始めはとまどうかもしれませんが、なれてくるとキーボードから手を離さず全ての操作ができるので、意外と重宝します。

参考URL:http://www.aurora.dti.ne.jp/~kzs/product/keypoin …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですかー。
ですがソフトを入れると重くなるので今回はほかの方法でやらさせていただきました。

お礼日時:2007/04/15 02:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!