dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 チンジャオロースを作ろうと思い料理本を開いたら、『牛赤身』ってあるんですが、これってどんな肉なんでしょうか?
牛のブロックか何かでしょうか?
なにぶんにも自炊初心者なもんでwww

A 回答 (6件)

チンジャオロースは、豚モモ肉です。



http://www.h5.dion.ne.jp/~china/newpage14.htm

牛肉を使うのは、チンジャオニューロウです。

http://www.mie-iconf.ne.jp/manten/20031223.html
    • good
    • 5
この回答へのお礼

スーパーへ行ったら豚モモが安かったので豚モモでトライしました。
「ヤバ!いけるこの食感。」の一言でした。
お財布が潤ったら牛にしてみます。

ありがとう御座いました。

お礼日時:2007/04/15 20:57

脂身が少ない牛のもも肉が基本になりますが、同じ脂身が少ないという理由で、豚のもも肉でも十分おいしく作れます。

    • good
    • 1

チンジャロースは筍やピーマンなどの野菜と牛肉を炒め合わせた料理ですね。

細切りにした野菜と相性が良いのは牛肉の塊を同じくらいの太さに切ったものになります。大きさをそろえることで火の通りが均一になり、調味料が馴染みやすくなります。また食べたときの食感もよくなります。そして何といっても食べ応えがあります。ただ塊肉は手に入らないときもあります。そんなときの代用品として、切り落としや薄切り肉がおすすめです。これらも細切りにして使いましょう。
    • good
    • 1

うちではスライスして売っているのを使います。

牛、より豚が多いかもしれませんね!ちなみに安く売っている時に買っておいて、冷凍します。そして包丁が入るくらいに解凍して細く切れば楽に切れますよ!竹の子は缶詰を常備しておけば良いですし、ジャガイモ入れたりもします・・もちろん千切りにしますが・・
    • good
    • 5
この回答へのお礼

 小林カツ代さんレシピ本には「牛」ってなってたんですが、スーパーで急遽豚に変更しました。(お財布が号泣していたので)
 筍の缶詰を探しましたが見当たらず、パック詰め(99円)を購入しました。 サティって意外と無い物が多くないですか?
早速今日トライしましたが、美味しく出来ましたありがとう御座いました。
※とても細切りにはほど遠かったですが・・・。

お礼日時:2007/04/15 21:06

薄切り牛肉を細切りにすると使いやすいです。



チンジャオロースーはたけのこやピーマン、もちろん
お肉も細切りにして作ります(ウチでは)

・・・いえ、中華料理屋でチンジャオロースーを注文すると、同じように全て細切りになって出てきます。

牛ブロックよりも、薄切り牛が好ましいです。
脂身の少ない部分などが良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

予算の都合上「豚」になってしまいましたが、美味しく出来ました。
買った豚さんは、脂身が少し多かったですがまぁなんとか食べれました。

細切りにしたつもりが、短冊切りになってました。 いったいどこで間違えたんでしょうか?www

お礼日時:2007/04/15 21:10

食べたい肉で良いのではないですか。



豚肉でも牛肉でも、もも肉など、ただあまり、薄くないほうが
いいと思います。

http://cookpad.com/ata/recipe/140923/
http://www.h5.dion.ne.jp/~china/newpage14.htm
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 スーパーで悩みましたよ!
あれ、スライス?なの しゃぶしゃぶ用?なのって。
安い方を選んで正解でした(笑
自炊もなかなか楽しいものですね。

お礼日時:2007/04/15 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!